経済的に困っている層が、外国人受け入れを極端に絞る政策や考え方を支持するのはチグハグなように感じます。どう思いますか? 絞った場合に一番打撃を受けるのが低収入帯の人で、労働分配率の改善を訴えるのが妥当な方法だと思うのですが、自分の首を絞めてしまう政策を支持しがちな印象を受けます。 欧州とは受け入れ人数の桁が違うのに一緒くたにされたり、一時的な労働者や移民と難民、一般労働者と高スキル人材の区別がついていない意見が多いように思いますし。 国内で別のグルーブとして分断してしまうことを防ぐという意味で、外国人政策の見直し自体は要ると思ってはいます。
政治、社会問題・214閲覧・100