たまに車間距離が気になることってある?? 渋滞時、けっこうな間隔で空いている時がありますが。 車間距離は空いている方がたしかに安全とは思いますが。 もしかしたら 「もっと詰めろよ、後ろが詰まってるのに」 と思っているドライバーもいるかもしれません(^-^; 皆さんどう思った??
雑談・14閲覧
雑談・14閲覧
車間を詰めて、発進したり停止したりを繰り返すのは、渋滞緩和に対し最も非効率な解決方法です。 運転するにあたり、何台先まで見通せているのか? これが重要な鍵です。 一般世間の殆どの人は、1台前の車しか見ていないので、発進・停止を繰り返し車列の動きを停めます。 一方、数台先まで見通せている人は、ブレーキも踏まず車間がどれだけ必要なのかも計算しながら徐行するので後続車も停めません。ただ、せっかく渋滞緩和の徐行をしていても、前例の様な運転をされてしまえば後続車はまた渋滞を起こします。 つまり、停車しないための徐行・停車しないための車間が保てないのが気になるのは、運転が下手なだけです。上手な人は気にならないです。
この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう
そういう運転が渋滞緩和には有効みたいですが、見ててイライラしますね。 https://trafficnews.jp/post/128366
雑談
ログインボーナス0枚獲得!
1文字以上入力してください
※一度に投稿できるURLは5つまでです
※氏名やメールアドレスなどの個人情報は入力しないでください