回答受付終了まであと5日
以前、以下の質問を投げさせていただきました。↓ 【プロジェクターにHDMIでスピーカーとPS5同時出力できる端子ってありますか? 探してたんですが、片方しか出力できないものしか出てこなくて、、 ちなみにプロジェクターはAnkerのネビュラカプセル3レーザーです。】 この質問に回答を頂きまして、↓ 【プロジェクター、スピーカー、PS5を接続する場合、(サウンドバー)スピーカーは『HDMI IN【入力】端子』(写真参考)を持つ機種を選べば良かったのですが、その端子は備えてますか? 例…https://jp.jbl.com/BAR-300MK2.html ・プロジェクター(HDMI【ARC】端子)- スピーカー(HDMI OUT【出力】) ・PS5(HDMI OUT【出力】端子)- スピーカー(HDMI IN【入力】) この様に接続すればイケるはずです。 あとは、スピーカーのリモコンの操作でHDMIボタンを押せば、PS5の音が出せますし、TVボタンを押して切り換える事で、プロジェクターの動画アプリの音も出す事が出来たりします。 『HDMI入力端子』が無いサウンドバースピーカーだと、恐らく難しいと思います。 もしくは、AVアンプを用意できるなら可能ですけど…。】 すごく納得したつもりだったんですが、スピーカーとプロジェクターの距離が結構離れてる場合はどうすればいいのでしょうか ワイヤレスでHDMIを飛ばす?ような機器はあったりするんでしょうか? 有識者の方、お手数ですが回答くださいm(_ _)m
テレビ、DVD、ホームシアター | 周辺機器・38閲覧