回答(4件)

いいえ。 創価学会と言う、巨大宗教が、支持母体です。 簡単には、先細りには、ならないでしょう。

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

不適切な内容が含まれている可能性があるため、非表示になっています。

社民党は麻生太郎が消費税3%を導入した時に消費税が直接税か間接税かも分からない、そもそも税に直接税、間接税があるのも知らない。3%の計算も出来ないポンコツオバサンを大量に当選させて使えないのが発覚して終わったな。

社民党は、 政権と首相の椅子欲しさに党是を捨て「社民党」になりましたが、 この時点で多くの長年の支持者を失い。 連立解消と共に、改名したまま社会党の党是に戻したので、 残った支持者や一般の国民の支持を完全に失いました。 これを受けて公明党は、 自身の党是や方針などは変える事なく、 度々支持者の為にどうでも良い発言をするなど 支持者維持に気を使ってきているので、 野党となり、多少議席が減る可能性はありますが、 元々、創価学会の政治部門であり、少数政党なので、 大勢には余り変わりないでしょう。 (創価の牙城と化した国交省はどうなるんでしょうね?)

社民党は民主党が出来たときに支持母体の連合など支持組織のほとんどを失いました。 しかし、公明党は支持母体はそのままなので社民党のようにはならないでしょう。 ↓この動画面白いです https://www.youtube.com/watch?v=lSFEDGDTEro