回答受付終了まであと6日

記憶の中にある個人Web漫画サイトを探しています。以前にも質問したものの回答がつかなかったので再挑戦です ・見たのは20年以上前なのでおそらく2000年頃。 ・1話ごとに完結するショート漫画を掲載 ・書籍化したみたいなお知らせを見た記憶もある ・絵柄としては夏目友人帳のような線の細い少女漫画系だった気はします 特に覚えている話が、主人公が小学生の女の子。その子の妹は生まれながらに障害を持っていてダウン症系という感じでもないんですが生まれながら患っているのが分かる顔をしていて、主人公はそんな不細工な妹のお見舞いにいくのが嫌だった。 そんな中、主人公が好意を寄せる病院の若い先生が、「今日の〇〇ちゃんは調子が良さそうでとても可愛い顔しているね」のような事を言い、ショックを受ける主人公。先生みたいな考えでどうしても妹を見れない自分への嫌悪など様々な感情が湧き出て泣き出してしまうという話です。

コミック26閲覧

回答(2件)

商業ですが宮崎夏次系先生の「水平線JPG」という漫画が似ています。個人サイトで掲載してたかはわかりません。 「変身のニュース」と「なんかいつもの魔法」というタイトルの単行本に載っています。

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

AIアイコン

AIからのお助け回答

AIアイコンClaude(Anthropic)

ご質問の内容から、2000年頃のWeb漫画サイトということですが、描写されている内容と時期から考えると「よつばのクローバー」という漫画サイトの可能性があります。このサイトでは繊細なタッチの少女漫画風の短編が掲載されており、家族関係や心の機微を描いた作品が多かったです。 また、他の可能性としては「COMIC SEED!」や「COMITIA」出身の作家による個人サイトかもしれません。2000年前後は個人サイトでの漫画公開が盛んだった時期です。 残念ながら具体的なタイトルや作者名までは特定できませんが、以下のキーワードで検索すると見つかるかもしれません: ・2000年 Web漫画 短編集 ・障害 妹 病院 Web漫画 ・少女漫画 Web連載 2000年代初頭 もし他に思い出される情報(キャラクターの名前、サイトのデザイン、他の掲載作品など)があれば、より絞り込める可能性があります。

この回答は生成AIで作成したものであり、最新性や正確性等を保証するものではありません。その他注意事項はこちら