某コンビニでバイトしているものです。今日、公共料金の支払いに来た方でハンコのインクが今日は何故か濃くてにじんでしまい、それが引き金になってしまいとても怒られました。 とりあえず横にもう一度押したのですが、火に油を注いでしまい上のやつ呼んでこい。と言われ後ろの副店長を呼んだんですけど副店長が大丈夫です。って言われてもいや本当にいいの?などしか言わず副店長と僕二人にグチグチ説教をして帰ったと思ったら5分後くらいにまた来て副店長の苗字を聞いていました。で店を出たと思ったらまた数分後に来て自分はレジをしていたのでまた副店長が対応したのですが、何かにまたハンコを推させていたのですが今度は薄かったらしくお店の真ん中でなんでそんな事も出来ないんだよ!ハンコを押すくらい!ここが銀行だったらどうすんだよ!!などと子供のように喚き散らし、本部に連絡するからなと言って外に出てしまい副店長が後を追ったのですがその後どうなったかは聞けていません。 これっていわゆるカスハラですか?確かににじんだハンコの控えを渡した僕が悪いですが、コンビニで約2年バイトしてお客様控えで何か言われたことは一度もないし見たこともありません。メンタルは強い訳ではないのでまぁまぁトラウマです。泣