回答受付終了まであと7日

キャリアについて詳しい方教えてください。 今キャリアはdocomoでiPhone13を使っていますが、docomoの通信速度の遅さにとてもストレスを感じるのと、カメラが壊れているのでそろそろiPhone17に変えようと考えています。 あと高い……。 なので大手3大キャリアではなく、格安?のキャリアにしたいです。 色々調べてみて今のところワイモバイルかUQモバイルがいいかなあと思っています。 ・住んでいるところは埼玉の東京寄りで、電車に乗ることが多い ・毎月のデータ使用料は10GB未満 ・通話はLINE通話が主なので、かけ放題等は必要ないかも ・安くて電波がいいと助かる こんな感じです。 ご提案よろしくお願いします。

iPhone28閲覧

1人が共感しています

回答(2件)

大手キャリアの子会社に乗り換える場合の注意点 ・基本料金の割引は適用の対象になるのか (家族も一緒に乗り換え等で家族割でもOK。) 質問事項 ①家のネット回線はどこでしょうか? それによって大体1000円安くなる ②10分かけ放題・かけ放題・月60分かけ放題 ならどれが必要か。 ③持っているクレジットカード スマホ会社の系列のクレジットカードでの支払いで割引きがある 下の回答者さんの提示の金額は基本料金ですので、そこから適用の対象の割引額を差し引いて、通話オプションの金額をプラスして、他のオプションも付ければそれも合計した金額が、毎月のスマホ料金という事です。 誰もが一律での金額ではない。 格安ではないですが、楽天モバイルも悪くないですよ。(楽天回線) 3GB未満980円(1078円)・3~20GB1980円(2178円)・20GB以上2980円(3278円)です。家族割なら-110円 楽天Linkアプリからの電話なら無料。 というか、iPhone17は大手キャリアの子会社では購入は出来ないので、大手キャリアで購入(Appleより高い)するか、Appleで購入する方が安いですよ。楽天も高い 2年~4年で返却するプログラムを利用するなら、auかソフトバンクか楽天。 格安 https://www.nihontsushin.com/service/ ↑日本通信(docomo回線) 20GBまで使えるプランを。 無料通話できる分で足りるならかなりお得 https://www.iijmio.jp/hdc/spec/ ↑アイアイジェイミオ(au回線・docomo回線) 11月20日までに契約で、最大6ヶ月も使えるGB数が増えて安く使える。 通常に戻っても、通話オプションを付けても、割と安いですよ。 https://mineo.jp/price/ ↑マイネオ(au回線・ソフトバンク回線・docomo回線) 通話オプションも高くても1210円。 マイソクとマイピタと両方を見てみて下さい。(マイソクの詳細を見る から) https://service.ocn.ne.jp/mobile/charge/ ↑OCNモバイル(docomo回線) ご参照下さい。

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

月10GB使う場合 UQ 4048円 ワイモバイル 3650円 となっています。 お勧めはLINEMO 月30GB/5分無料通話つきで2970円です。 電波もソフトバンクのネイティブ回線なので、格安のような制限はありません。