回答(2件)
千葉県【鴨川シーワールド】 関東でオススメの水族館は鴨川シーワールドです。何と言っても大迫力のシャチのショーがオススメです。大きな水しぶきを上げてジャンプする姿は、今まで行ったすべての水族館のショーの中で1番でした。 ベルーガやアシカショーも楽しいですが、魚類等の展示も充実しています。もし時間があるなら、宿泊して夜の水族館も楽しんでもらいたいです。 ※オプショナルツアーがあります。 https://www.kamogawa-seaworld.jp/
この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう
◯マクセル アクアパーク品川 東京・品川区 都市型水族館。光・映像・演出と融合したイルカショーやデジタル演出が人気。 ◯新江ノ島水族館 (“えのすい”) 神奈川・藤沢市 相模湾再現展示、大水槽、魚群ショー、海の風景と一体感がある館内。 ◯すみだ水族館 東京・墨田区 スカイツリー近く。ペンギンやクラゲ展示に定評あり、都会の中で手軽に行ける。 ◯サンシャイン水族館 東京・池袋 屋上展示、頭上を泳ぐペンギン(「空飛ぶペンギン」展示)などユニークな展示が多い。 ◯横浜・八景島シーパラダイス 神奈川・横浜市 水族館+レジャー施設。展示規模も大きく、1日遊べる複合施設。 ◯鴨川シーワールド 千葉県鴨川市 規模が大きく、ショーや海洋生物の多様性も高い。関東近郊の定番。 ◯アクアワールド茨城県大洗水族館 茨城県 サメの種類展示が豊富、マンボウなど希少な展示もあり、展示内容が充実。 ◯カワスイ 川崎水族館 神奈川県川崎市 駅近でアクセスしやすく、近未来的な展示演出も特徴的。 ◯葛西臨海水族園 東京 東京湾の生き物展示。アクセスも比較的良く、定番スポット。