【至急】車の修理費用の請求について 数ヶ月前に隣に駐車している車にドアパンチをしてしまい、保険会社を通して次の対応を待っていたのですが、数ヶ月後に請求がきて、修理費用11万円、台車代2万円の合計13万円を請求されました。 ネットでは高くても5万円ほどと書いていたので高すぎてはないかと思っています。 ちなみにぶつけた車は元々傷だらけだったのですが、かなり長い期間台車になっており、戻ってきた車は全て塗り直しており傷も全て消えていました。 流れを知らなかったのですが、本来見積もりを相手の保険会社からもらい、交渉した上で請求がくるものなのでしょうか? 今回の場合、板金からの請求が13万円と言っていたのでもう交渉の余地はないのでしょうか? 知識がないもので、調べてもわからないことが多く… 是非お力添えお願い致します。

自動車保険 | 交通事故141閲覧xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">500

1人が共感しています

ベストアンサー

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

ThanksImg質問者からのお礼コメント

皆様お早い回答ありがとうございます。 13万円はそこまで高くないということも踏まえ、一度見積もりをもらおうと思います。 ちなみに、保険で支払う場合等級が落ちるようで保険料が3年で15万円上がるらしく、全て自費で払うか迷っている状態です。 皆様なら保険で5万円で直しますでしょうか。 引き続きよろしくお願い致します。

お礼日時:10/8 21:53

その他の回答(5件)

高過ぎない。さっさと払うこと。

>ネットでは高くても5万円ほどと書いていたので それって自分で直したり 身内の整備工場にやって貰ったり 部分補修の値段では? 部分補修だと時間経過で 補修した部分だけ色味が変わったりするので ちゃんと直すならパネル単位です そうなると 基本は1パネル10万が目安で 高い車だと20万以上になる事もあります 11万だと僅かに高いだけなので 普通の範囲だと思います

保険屋を通しているのだから5万円だろうが13万円だろうが質問者さんは関係無いのでは?保険屋が妥当と判断して示談(修理を実行)しているのだからおかしな額ではないと言うことでしょう。

保険を通してるなら、保険会社が費用の妥当性を確認してるはずだから、おかしな額では無いと思います。