美容師さんや髪、カラーに詳しい方に質問です。 昨年12月に美容院で初めて白髪染(全体)をしたのですが家でシャンプーする時に髪に指が入らない、シャンプーする時も引っかかったり、とにかく髪がガビガビになってしまいました。 私の髪は太さ普通、痛みなし、ツヤがあってさらさらのストレートでした。 カラー後もツヤはあるので傷んではいないみたいなのですが指やくしがひっかかるのです。 それから今まで他の店舗で3ヶ月に1回リタッチをしてもらい、今日、昨年12月に行ったお店に行き色葉というカラーをしてもらいました。 その時に「本当にくしが通らないね、傷んでないのに不思議なかんじ」と言われました。 こんな人他にはいないとも言われました。 ちなみに今までオシャレ染めをした時は、ガビガビどころかむしろトゥルントゥルンになっていました。 美容師さん曰くどこのお店も白髪染めのメーカーが違うだけで入っている成分は同じようなものらしいです。 白髪染めにはジアミンという成分が入っているらしいのですが肌が荒れるとかはあっても髪には影響しないとも言われました。 私の母は市販の家庭用白髪染めを使っていますが、ものによってトゥルントゥルンになったりするよと言っていました。 本当にどこの店の白髪染めも同じなのでしょうか。安価なものとか高いものとか違いがないのでしょうか。 そしてなぜ私の髪は艶があるのに指やくしが通りにくいガビガビ髪になってしまったのでしょうか? そういうこともあるのでしょうか? 長文になってしまいましたが、これからの白髪染め生活をどうすればいいのか悩んでいるのでご回答頂けましたら嬉しいです。