【休止期脱毛症→脱毛ストップ後にまた抜け始めた】 今年の6月中旬頃、過度なダイエットが原因で休止期脱毛症になってしまいました。 起床時時点で200〜300本抜けるという状況が2ヶ月弱で終わり、だんだんと産毛や白髪が生えてきたりと、8月中旬頃にはすっかり安心しきっていたのですが… ここ2〜3日でまた抜け毛が増えてきました。 起床時に50〜100本くらいです。 ただ、抜けた毛をみてみると、大抵が細くてひょろひょろした毛か、毛根から数センチ白髪の毛です。(産毛ではなく、もとから生えていた長い毛です。) 病院の先生からは、生えてきた産毛や白髪が、徐々に太く黒い髪の毛に変わっていきますよ。と言われています。 最近になって抜けた髪の毛の殆どが、毛根に影響を受けていると思われる毛なので、これは黒くて丈夫な髪の毛が生えるためのステップだと解釈していいでしょうか。 一度ストップした抜け毛がまた始まったという点がひっかかっています。