FGO、ならびにextraについての質問です。 今、石1000個のためにインタールードの夏イベを終えて奏章3をちょくちょく進めて行ってはいるのですが、BB絡みに加えてザビーズも本編に出てきてしまいました。 今までコラボ要素があるものも、メインにはほぼ絡まなかったのでそこまで気にせずプレイしていたのですが、奏章3にきてさすがにこれはextra、cccを履修した方が絶対面白くなるだろうなと思い、今眠っていたvitaを取り出して必死にextraから履修しています。(もとからやりたいとも思ってはいたのですが) しかし、ここ1週間程度でなんとかextraのセイバールート(分岐あるのかはまだ知りませんが、凛を救いました。ザビ男でいっています)を終えたはいいものの、このペースで行くとCCC終える前に石飛んじゃいそうだと思い……。 そこでとりあえず 1.extra、CCCをプレイする前提で最短になりそうなフロー 2.どれかのルートをやっていないことでわからないことが出てこないか 上記2点をFGO奏章3とextra、CCC既プレイの方にお教えいただきたいです。 最短としてはセイバールートを終えたのでこのままCCCに飛ぶことかと思うのですが、夏イベと奏章3の途中まだやってみてザビ子&ザビ男の2人で出てきていることからザビ子でも1ルートはやろうと思っています。 そのため今個人的に考えているフローとしては、 ①extra:アーチャーをザビ子でプレイ ②CCC:とりあえずザビ男、ザビ子で1ルートをやって大まかな結末を知る ③FGOに戻る で、行けるなら行きたいと思っております。キャスターを一旦無視する形ですね。(戦闘システム含めかなりハマっているので、後にプレイはするつもりですが) それでCCCに行っても問題がないか、CCCも1ルート完走程度で奏章3の話がわかりそうか、お教えいただきたいです。 微妙にふわっとした質問ですみません。