Switch用のモバイルモニターとして売れ筋のKEEPTIMEのモニターを買いました。
ドラクエやスマブラなどのゲームをやっている時は音が出るのに、YouTubeだけ音が出ません。
サウンドの変更なども試しましたがダメでした。
写真のようにドックなしでSwitch、電源プラグ、モニターを繋いでるのがなにか悪さしてるのかなぁと。
他にもほとんど同じような状況で同じような事案が発生してることからそう判断しました。
ケーブルを違うものにするとかでは対応できないようなことなんですかね?
解決方法がありましたらよろしくお願いいたします。
ホームボタンを押してYouTubeからホームに戻る一瞬だけ音が出ます。