FF7リバース チャプター10の途中です(序盤) 約1か月近く、やったりやらなかったりを繰り返してました。 その間、スーパーロボット大戦Yをクリアし、FFTも序盤(チャプター1)までクリアしました。 で、やっぱり愚痴になるんですが、、、 1:チョコボ捕獲がストレスでした(1回のミスで捕獲できましたが、同じようなミニゲームに強いイライラが、、、) 2:通信塔とかその他モロモロ、同じことの繰り返しで何気に難度(たどり着く方法)も上がってて、面白くないのでもう全部、無視しようと思ってます。 3:よってバハムート改も入手しない予定です。 →と、同じようなことの繰り返しも、それなりに面白ければ文句ありませんが 完全な作業になっててウンザリです。親がプレイしてる手前、最後までやろうと義務感で付き合ってますが、もうYoutubeで残りのプレイは鑑賞しようかなと思ってます。 そして、FF7リバースは1日1時間やるのも苦痛で、スーパーロボット大戦Yの周回プレイを始めました(もうチャプター3まで一気にいった) FF7リバースがベタ褒めされる理由がわかりません。ただグラフィックが良いだけで ゲームそのものは旧世代のゲーム機でもできるようなものばかり。戦闘も三国無双をやってるような何やってるのか自分でもよくわからないゴチャゴチャと敵の硬さでイライラ。。。。 確かに面白い部分もあったが、つまらない部分との比率は3:7ぐらいでつまらない部分が圧倒的でした。難易度が高くて挫折というより、継続してプレイしたいと思えない内容でした。 スーパーロボット大戦Yも今までのシリーズと変わらない部分は多いのですが、 癖になる面白さがあって、これはやりこみたいなと思いました。 FFTもオリジナルからグラフィックがきれいになっただけのようですが、かなり前の作品なのでストーリ忘れてるので新鮮に楽しんでます。 もうFF(ナンバリングの)は、FF信者だけが楽しむゲームに成り下がったのでしょうか? 長いムービーが入ると離席(トイレ休憩)したりしてます(笑)