キーボードのガチ押しについて。 こんにちわ。 主にBMSとosumania等のPC音ゲーをキーボードでたしなんでいるものです。 最近はBMSはイージー特攻、osumaniaは7kで適当にやってますが、両方とも同時押しのいわゆるchordjack?が降ってくると手が追い付かずに落ちてしまったりうまく捌けないのでつまらなかったり、あきらめたりしてやめてしまいます。 よくないと思って一曲通したりしても腕がパンパンになって次の曲に支障が出てしまい、萎えてやめてしまいます。 そこでいろいろ調べたのですがガチ押しなるものを知り、いろんな人のブログを見たりしたのですがわからなかったので、キーボードでのガチ押しの仕方を皆さんなりに教えてほしいです。 ガチ押しで検索すると弐寺の文献が出てきて読んだのですが、私自身過去にアーケードの弐寺をそこそこやってたのですが、今にして思えばアケで弐寺をしていると無意識にガチ押ししてた様に感じます。 しかしキーボードになるとどうしても指押しになりがちで、キーボードのガチ押しの感覚が分からないのです。 どういう練習をすればガチ押しできるようになるかなども教えていただけると幸いです。 なにとぞよろしくお願いします。