サイレントヒルFをプレイ済の方にご質問です! 最近SNSでよくサイレントヒルFの情報が流れてくるのですが、主人公の女の子が非常に好みでゲームを購入しようか迷っています。 CERO:Zということですが、当方商業ホラゲーをプレイした経験がなく、初めてプレイする作品にしてはハードルが高いのではないかと心配しています。(インディーのホラゲーは複数プレイ経験がありますが、比較的怖くない部類のものが多いと思います。ジャンプスケアやグロテスク表現への体制はそこそこあると思っています) また、ゲームの難易度自体もかなり高いと聞いているので、ゲームスキルが皆無な私にはその点も心配です(同じ3Dアクションでは、モンハンライズのストーリーを一通りクリアするので精一杯です) 既にプレイした方がいらしたら、プレイした所感を教えていただけると嬉しいです……!!!(ストーリーのネタバレは控えていただけると幸いです)

ゲーム | テレビゲーム全般82閲覧xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">100

ベストアンサー

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

ThanksImg質問者からのお礼コメント

いちばんゲーム性に詳しく触れていただいていたのでベストアンサーにさせていただきました。他に回答いただいた方もありがとうございました……! ジャンプスケア盛りだくさん、という訳ではなさそうなので、難易度をいちばん低いものにして遊んでみようと思います。

お礼日時:10/9 20:27

その他の回答(3件)

ぶっちゃけクソゲーなんでやめたほうがいいです、商品パッケージと違ってプレイ画面の主人公は別物でぜんぜかわいくないし、風俗のパネマジを食らったような感じになりますw アクションもっさりしていて、敵が硬すぎ、最低難易度でも難しい死にゲー、ホラーゲームなのにsirenや零みたいな怖さが全くない。回復するのに2秒のタイムロスがある、登場人物全員がメンヘラで理解し難く病んでる人が好みそうな異常なストーリー。ホラーというより精神の話。 ガチホラーではないので心霊スポット好きやオカルト好きには全く合いません。 来年でる零紅い蝶のリメイクのがいいです、こっちはガチ美少女を操作できるし、ちゃんと本格ホラーゲームしてます。

ホラー苦手でサイレントヒルもはじめてでしたが楽しくプレイ出来ました。ホラー耐性はあまりなくバイオはプレイ出来ません。 私はおどかす系のホラーが苦手ですが、サイレントヒルfはクリーチャーの見た目がホラーって感じなので敵の見た目が苦手でなければホラー苦手でも大丈夫だと思います。 街中の戦闘はスルーできるし、敵が近いとBGMが変わるので分かりやすいです。難しければ難易度を下げられます。 接近武器で回避して殴るの繰り返しなのでモンハンライズがクリアできるなら問題ないかと!

アクション、ホラー、 問題ないと思います。 謎解きは、難しいと言いますか、 意味がわかりにくい部分はありました。 アクション難易度、謎解き難易度を 一番簡単にしておけば、何とかなります。 ストーリーは、周回プレイで補填していく 感じなので、繰り返し遊ぶ事に 抵抗がなければ楽しめると思います。