1つのモデムから2つのルーターを繋げていたのが、1つのルーターしか繋げられなくなることありますか? NTTの光回線を契約しています。 モデムから2つの無線LANルーターに繋いでおりどちらも使えていましたが、古いルーターを買い換えたら無線LANが1つしか繋がらなくなりました。 経緯 10年強使用していた無線LANが急に繋がらなくなったため、ルーターの寿命だと思い新規購入したものをモデムに繋ぎ直したのですが、一向にネット接続ができません。モデムの電源を落として待ってみたりLANケーブルを差し直したりと色々試したところどうにか繋がるようになったのですが、今度は無事だったはずのルーターが繋がらなくなりました。 ルーターは2つとも繋がっていないと困るため、 原因と解決方法がお分かりの方がいらしたら教えていただきたいです。
ご意見ご指摘ありがとうございます。 知識がないため名称等が不正確な部分があり申し訳ありません。 モデム?→ひかり電話ルータ?: GE-ONU PR-200NE (10年以上使用中) 本体背面にLANポートが4箇所あり、うち2箇所にケーブルを差して無線LANルーターに繋いでいます。8/16朝まではルーター2つが使えていました。 PR-200NEのランプは大体点灯しています。 点灯:ルータ電源、PPP、ひかり電話、ACT、登録、AUTH、UNI、PON/TEST、POWER/FAIL 消灯:アラーム、初期状態 無線LANルーターは、使えているルーターは「power、wireless、Internet」が点灯し「router」が消灯、使えていないルーターは「Internet」が消灯し「power、wireless、router」が点灯しています。 今回新規購入した無線LANルーターはBUFFALOの5400AX6Pなのですが、PR-200NEが古過ぎて対応できていないということもあるでしょうか?