1つのモデムから2つのルーターを繋げていたのが、1つのルーターしか繋げられなくなることありますか? NTTの光回線を契約しています。 モデムから2つの無線LANルーターに繋いでおりどちらも使えていましたが、古いルーターを買い換えたら無線LANが1つしか繋がらなくなりました。 経緯 10年強使用していた無線LANが急に繋がらなくなったため、ルーターの寿命だと思い新規購入したものをモデムに繋ぎ直したのですが、一向にネット接続ができません。モデムの電源を落として待ってみたりLANケーブルを差し直したりと色々試したところどうにか繋がるようになったのですが、今度は無事だったはずのルーターが繋がらなくなりました。 ルーターは2つとも繋がっていないと困るため、 原因と解決方法がお分かりの方がいらしたら教えていただきたいです。

補足

ご意見ご指摘ありがとうございます。 知識がないため名称等が不正確な部分があり申し訳ありません。 モデム?→ひかり電話ルータ?: GE-ONU PR-200NE (10年以上使用中) 本体背面にLANポートが4箇所あり、うち2箇所にケーブルを差して無線LANルーターに繋いでいます。8/16朝まではルーター2つが使えていました。 PR-200NEのランプは大体点灯しています。 点灯:ルータ電源、PPP、ひかり電話、ACT、登録、AUTH、UNI、PON/TEST、POWER/FAIL 消灯:アラーム、初期状態 無線LANルーターは、使えているルーターは「power、wireless、Internet」が点灯し「router」が消灯、使えていないルーターは「Internet」が消灯し「power、wireless、router」が点灯しています。 今回新規購入した無線LANルーターはBUFFALOの5400AX6Pなのですが、PR-200NEが古過ぎて対応できていないということもあるでしょうか?

インターネット接続 | LAN223閲覧xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">50

ベストアンサー

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

>使えていないルーターは「Internet」が消灯し >「power、wireless、router」が点灯しています。 ランプ状態から判断すると、 ルーターモードで動作しているのがまずいです。 「router」ランプは、消灯が正しい状態です。 「使えていないルーター」をAPモード(ブリッジモード)に設定してください。 「無線ルーターをAPモード(ブリッジモード、アクセスポイントモード)に設定する方法(バッファロー、TP-Link、エレコム、NEC Aterm、IODATA、ASUS)」 https://kuritaroh.com/2023/07/25/wifi_apmode/

その他の回答(5件)

補足情報でご質問の様子が見えてきました。 使えるWi-FiルータはAPモード、使えないWi-FiルータはルータモードでNGといった状態です。使えないルータ(WSR-5400AX6P)ですが、スイッチをMANUAL、APにセットしてAPモードに設定して接続してお使いください。 回線 | PR-200NE (LAN) || |(INTERNET) |Wi-Fiルータ#1 |(LAN)または>< || |各機器 | (INTERNET) WSR-5400AX6P ←スイッチMANUAL,APにセット (LAN)または>< | 各機器 凡例:|有線、><無線 PR-200NEは回線契約が100Mbpsのときに提供されるONU一体型ひかり電話ルータです。現在PPPランプ点灯中ですので、プロバイダとはPR-200NEでPPPoEで接続中で。接続するWi-Fiルータは2台でも使えますが、APモードに設定してご使用ください。

ご回答ありがとうございます。説明不足で申し訳ありません。 元々「WZR-HP-G302HA(10年以上使用)」と「WSR-3200AX4S(2年弱使用)」を同時使用していました。特にモード変更などもなく買ってきてそのまま設置した状態だったと思います。 WSR-5400AX6PをWZR-HP-G302HAと入れ替え設置し、試行錯誤したら繋がったものの、今度はWSR-3200AX4Sが繋がらなくなったというのが本質問の状況です。 WSR-3200AX4SをMANUAL-APに変更してみました。スマホ等でWiFiを検索すると以前から使っていたネットワークが候補には出ますが、更新中?のぐるぐる回っている状態から先に進まず、ネットに繋げられません。 ちなみに5400AX6Pは買ってきたまま繋いでいるので、APモード等への変更はしていません。

NTTの光回線の「モデム」って何ですか? 写真貼ってください。

モデムは光回線の信号をLANの信号に変換する装置なので その機器でインターネットはつながりません。 そのモデムというらしきものに2つないだルーター片方に インターネットの接続のセッションを持たせたらもちろん もう片方は繋がりません

そういう時は自分が何の作業をしているかや モデムの型番(型式商品名)と 全てのランプ状態を記載してあると回答される方の 回答がスムーズになりますよ

交換前のルータは、AP(BP)アクセスポイントモードになっていなかったですか。 そうだったら新ルーターもRTから変更します。

モデム?ONUなら、通常はそこに繋げることができるルータは1台だけだよ? そうじゃなくて、ONU一体型のルータだとしたら2台繋げることは可能。 君がモデムと言っている機器の型番書いてくれないか?