gyn********gyn********さん2023/2/25 19:0211回答3年半使用したiPhone8のバッテリーの最大容量が75%なのですが、買い換えた方がいいでしょうか? 買い換える場合、iPhone12,13,14(pro、miniなども)ではどの機種がオススメですか?…続きを読むiPhone・1,611閲覧共感した
ベストアンサーhttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10276127835ももたまいももたまいさん2023/2/25 19:34iPhone 8は今年秋でiOSサポート対象外になります。 だからといってすぐに非対応になるアプリはないのでバッテリー交換してあと2〜3年使用するのもありです。 機種変するなら予算にもよりますが、14 Proか13Pro、性能をあまり気にしないなら13がおすすめです。 もしくは秋まで我慢できるなら9下旬に15シリーズが出るので、そこまで我慢するのもありです。 例えば今契約しているデータプランにもよりますが、2年後に端末を返却する代わりに端末代が1円になるようなキャンペーンで13を購入し、秋まで使ったら2年後に13は返却するとかでもありかもしれません。 プランはau以外は指定されますが、2〜3ヶ月したらサブブランドのahamoやLINEMO、auならpovoに乗り換えれば安く維持できますよ。この回答はいかがでしたか? リアクションしてみようなるほど0そうだね0ありがとう0
ベストアンサーhttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10276127835ももたまいももたまいさん2023/2/25 19:34iPhone 8は今年秋でiOSサポート対象外になります。 だからといってすぐに非対応になるアプリはないのでバッテリー交換してあと2〜3年使用するのもありです。 機種変するなら予算にもよりますが、14 Proか13Pro、性能をあまり気にしないなら13がおすすめです。 もしくは秋まで我慢できるなら9下旬に15シリーズが出るので、そこまで我慢するのもありです。 例えば今契約しているデータプランにもよりますが、2年後に端末を返却する代わりに端末代が1円になるようなキャンペーンで13を購入し、秋まで使ったら2年後に13は返却するとかでもありかもしれません。 プランはau以外は指定されますが、2〜3ヶ月したらサブブランドのahamoやLINEMO、auならpovoに乗り換えれば安く維持できますよ。この回答はいかがでしたか? リアクションしてみようなるほど0そうだね0ありがとう0