ベストアンサー
まあ、そうなるでしょうね 日本の中小企業が外国企業の下請けとして参画している場合は 一概にそうとも言えなかったのですが、それすらない生産から流通販売までをどんどん外国勢に侵食されてます。 昔は、資源以外の生産から販売までほぼ日本人だけで完結していたのですが、コスパだとか、働き方改革だとか、グローバル化だとか、スマートな仕事にこだわったりとか、様々な理由で他国企業に依存するようになりました。そうするうちに、技術を失い、資本を失い、信用を失いもはや今あるのは借金だけです。 日本企業、日本人は何を糧として生きていくつもりなのでしょうね
この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう
その他の回答(1件)
結局終わるでしょ ただし そうした日本企業がつぶれそうになったところで超安値で外資が買い取るてことでしょ 実際は外国のものだが ブランドや売ってる店が日本風なら 顧客は意識することなく安心して買う