RUN BY LIXIL Publishingheader patron logo deviderLIXIL Corporation LOGO
>

青井哲人 (アオイ・アキヒト)

1970年生まれ。建築史・都市史。明治大学准教授。
http://d.hatena.ne.jp/a_aoi/

(最終更新:2011年3月30日)

> 10+1 DATABASE内「青井哲人」検索結果 (11件)

[インタヴュー]

トレーシング・ザ・藤森照信 | 藤森照信中谷礼仁清水重敦青井哲人

Tracing Terunobu Fujimori | Fujimori Terunobu, Nakatani Norihito, Shimizu Shigeatsu, Aoi Akihito

...-今和次郎をめぐって 『丹下健三』の成立まで 青井哲人──最初に、藤森先生が丹下健三との共著とい... ...そう思っていない人が建築家には多いんです。 青井哲人氏現代建築の漸近線 中谷──すごく面白い話な...

『10+1』 No.44 (藤森照信 方法としての歩く、見る、語る。) | pp.54-77

[批評]

現代建築批評の方法論 | 青井哲人

Methods of Contemporary Architectural Criticism | Aoi Akihito

突出するものについて語ることはある意味で容易である。それは「外側」から語りうるからだ。しかし、あらかじめ対象の「外側」に立っているかのように語るとき、それがどんなにネガティヴなポーズでどんなに洗練された手続きを踏んでいたとしても、やはりどこかで滑稽さやいやらしさを免れない。それに対して、外部を持たない茫漠とした拡がりの...

『10+1』 No.14 (現代建築批評の方法──身体/ジェンダー/建築) | pp.98-99

[論考]

多くはうたかたに消え、いくつかは生きて地に降り 都市史の主語は何か | 青井哲人

Ceaselessly the Water Flows: Concerning the Subject of Urban History | Aoi Akihito

一 ヒロシマの無縁仏/ナムサンの住宅地 丹下健三との共著というかたちをとった藤森照信の『丹下健三』(新建築社、二〇〇二)に、丹下自身が撮影したという建設中の広島ピースセンターの写真が載っている[図1]。荒々しく型枠の痕跡を刻むコンクリートの塊が、かぼそく頼りなげな足場に囲われて屹立する、その前面に焼け焦げた墓石群が横た...

『10+1』 No.44 (藤森照信 方法としての歩く、見る、語る。) | pp.90-99

[論考]

原生建築への招待 食用の建築、つくれますか。 | 陳正哲青井亭菲青井哲人

Introduction to Primal Architecture: Can You Build Edible Architecture? | Chen Cheng Che, Fay Aoi, Aoi Akihito

時は二〇〇四年四月。早くも日本滞在五年を迎えていた。間もなく台湾に帰る。帰国前、何か締め括りになることがないだろうかと思ったとき、藤森先生が実家の茶室の建築を手伝える人を探していた。 藤森研究室に入ってから、先生の作品の施工に参加する機会を逃したことは一度もない。二〇〇〇年一〇月の《椿城》から、二〇〇三年三月の《一夜亭...

『10+1』 No.44 (藤森照信 方法としての歩く、見る、語る。) | pp.146-153

[万博論]

紀元二千六百年の空間──万博・オリンピック/神社・宮城 | 青井哲人

Space in Imperial Year 2600: Exposition, Olympic, Shrine, Palace | Aoi Akihito

一 二つの系列 前から気になっていたことがある。 ひとつは、一九四〇年の実施が決定していた「幻の万博」が、あの高揚の時代の国家的プロジェクトであったにもかかわらず、建築あるいは空間の創出という面でほとんど何も語るべきものがないように思われること。東京都公文書館蔵内田祥三資料にこの万博の会場計画関係の綴りがあるが、そのな...

『10+1』 No.37 (先行デザイン宣言──都市のかたち/生成の手法) | pp.171-186

[論考]

神殿と遊興の時代──幕末維新期の神社と〈言説〉の複層性 | 青井哲人

The Complex Strata of "Discourse" of the Nineteenth Century Shrine | Aoi Akihito

「風景の発見」的問題設定の問題性 柄谷行人は『日本近代文学の起源』(講談社、一九八)のなかで、近代文学を成立させた認識の布置のことを「風景」と呼び、それが日本では明治二〇年代に成立したと言っている。のちに柄谷は、ネーションの観念やそれと相補的に形成されるアジア、東洋といった観念も、実は「風景」に他ならないのだと、B・ア...

『10+1』 No.20 (言説としての日本近代建築) | pp.107-118

[イントロダクション]

都市連鎖研究体 イントロダクション──The Tarots for Catenated Design | 都市連鎖研究体

Catenated Design: introduction──The Tarots for Catenated Design | Laboratory for Catenated Cities

連鎖式都市の建築を読む 都市連鎖研究体による[都市の書物の読み方]を紹介します。 方法 1. 書物内の挿図の大部分を抽出する。 2. 挿図の説明文を短いセンテ...り多くのご指導をいただいた。人間環境大学の青井哲人先生からは市区改正と区画整理との差異につい...

『10+1』 No.37 (先行デザイン宣言──都市のかたち/生成の手法) | pp.77-82

[論考]

ザ・コンゲンノート─都市の根源的要素についての準備ノート | 中谷礼仁

Notes on the 'Origin': Scratch Notes on the Root Element of Cities | Nakatani Norihito

はじめに 生活の本拠を東京からずらして以来、仕事のために飛行機を使うことが多くなった。日本のさまざまな地を上空から訪れるのだ。目的地に近づき、雲つきぬけて眼前に...レッシヴに同時多発的に進行している。例えば青井哲人の研究はその先駆のひとつである。青井はフィ...

『10+1』 No.42 (グラウンディング──地図を描く身体) | pp.140-145

[論考]

先史学/考古学と想像力の限界 | 浅川滋男

Prehistory/ Archaeology and the Limits of Imagination | Shigeo Asakawa

六月は竜宮城に入っていた。その前の四─五月にはよく問われたものだ。 「今回はドイツに行かないんですか?」。 「いまの日本代表はね、応援するに値しないチームだから...いうのが偽らざる実感である。 人間環境大学の青井哲人くんからメールを頂戴したのは、すでに心がド...

『10+1』 No.44 (藤森照信 方法としての歩く、見る、語る。) | pp.84-89

[論考]

世界建築地図の展開/〈伊東忠太+藤森照信〉のその後 近代アジア調査術 | 林憲吾

The Development of the World Architecture Map / After Chuta Ito + Terunobu Fujimori: Modern Asia Research Techniques | Kengo Hayashi

一 近代アジア調査術の誕生 一九八五年、『東アジアの近代建築』という一冊の本が刊行された★一。これは、村松貞次郎退官記念として、藤森照信の主催で行なわれた同名の...森照信  建築快楽主義、青土社)。 ★一九──青井哲人「伊東忠太再考──二つの『世界建築史』をめ...

『10+1』 No.44 (藤森照信 方法としての歩く、見る、語る。) | pp.134-141

[地上にて 3]

遷都一三〇〇年の〇・五二パーセント | 石川初

0.52 Percent for 1300 years after Capital Relocation | Ishikawa Hajime

地形図──都市への考古学的接近 以前、本誌のNo.42で紹介したことがあるのだが、国土地理院が発行する「数値地図五メートルメッシュ標高データ」というものがある。...区改正による改変への適応について紹介された青井哲人氏、水運都市であったバンコクの陸化とその後...

『10+1』 No.50 (Tokyo Metabolism 2010/50 Years After 1960) | pp.240-251

>10+1編集部推薦

著書・関連書籍

彰化一九〇六年──市区改正が都市を動かす

青井哲人『彰化一九〇六年──市区改正が都市を動かす
(、2006年9月1日)

植民地神社と帝国日本

青井哲人『植民地神社と帝国日本
(吉川弘文館、2005年2月)

アジア建築研究──トランスアーキテクチャー/トランスアーバニズム

五十嵐太郎, 大田省一『アジア建築研究──トランスアーキテクチャー/トランスアーバニズム
(INAX出版、1999年12月)


Warning

: file_get_contents() [function.file-get-contents]: SSL operation failed with code 1. OpenSSL Error messages: error:14077410:SSL routines:SSL23_GET_SERVER_HELLO:sslv3 alert handshake failure in /opt/home/www/tenplusone-db.inax.co.jp/application/controllers/PublishController.php on line 696

Warning: file_get_contents() [function.file-get-contents]: Failed to enable crypto in /opt/home/www/tenplusone-db.inax.co.jp/application/controllers/PublishController.php on line 696

Warning: file_get_contents(https://iss.ndl.go.jp/api/opensearch?isbn=4902539128) [function.file-get-contents]: failed to open stream: operation failed in /opt/home/www/tenplusone-db.inax.co.jp/application/controllers/PublishController.php on line 696