記事一覧

山陰ドライブ旅行① '18NOV04~07 投入れ堂と大山寺

山陰地方にドライブ旅行に行ってきました。

日程
11月04日  投入れ堂  大山寺         皆生温泉泊                        465km
11月05日  松江城     足立美術館   北条キャンプ場泊    160km 
11月06日  竹田城     姫路城         久美浜民宿泊          303km
11月07日  琴引浜     伊根の舟屋   自宅                      323km   

目的地をぐるりと廻って帰ってくるという旅程です。
黒い文字が主たる目的地です。

では時系列で行きましょうか

投入れ堂
今年の4月09日にも参拝しています。

#1 三徳茶屋 11:29
朝6時45分に豊明市を出発。
前回、ここでは食事はとっていなかったので行ってみました
投入れ堂境内のすぐ下にあるお店です。
普通の山菜定食ですが一つ一つが丁寧に作ってあり非常においしかったです。


#2 根を掴みながら 12:07
食事の後、早速登山(参拝?)開始。
ママは投入れ堂は初めてです。
急な登りを根を掴みながら登ります。


#3 ワラジ 12:40
この女性はワラジを履いていました。
ここに登るならワラジがお勧めとの事です。


#4 渋滞 12:47
日曜日ではありましたがまさかの大渋滞。
全く進みません。
1時間弱で投入れ堂までいけるつもりで
スケジュールしたのですが・・・・

事前練習で登った御在所岳でも渋滞しましたしまさかここでも渋滞するとは思いませんでした。
いい練習だったと言えなくもないかな~。

#5 文殊堂から
やっと渋滞を抜けて文殊堂にあがって周りの紅葉を撮影。


#6 文殊堂から 12:57
周りの景観を撮影左の端に廊下の端が見えています。 怖い


#7 文殊堂から 12:58
鎖場を見る、登り降りとも一人しか取り付けません。
これでは渋滞になりますね


#8 難所 13:04
ここもロープを掴んでトラバースしながら通過します。
さすがのママも恐々かな~


#9 地蔵堂からの景観 13:06
ここも文殊堂と同じです。周りの廊下は微妙に斜めで下に落ちる方向になっています。
周りは綺麗ですが足元は危険です。
絶対に押すなよ


#10 地蔵堂からの景観 13:06
秋の投入れ堂もいいですね。


#11 鐘 13:14
この鐘を除夜の鐘として突く企画があって
「日本一危険な除夜の鐘」としてやっているらしいです。
2018年は未発表ですが過去の料金は
\1000-との事。
やる気のある方は三徳山のHPを要チェックですね


#12 投入れ堂 13:31
到着しました。1時間30分もかかってしまいました。
たまたま修験者の衣装を着てお参りに来ていた人たちがいました。
お経をあげ、ほら貝を鳴らしていました。 修験道の信者さんたちかしらん・・・・


#13 下りの鎖場 14:27
長い下りの渋滞を待ってやっと此処を降ります。
鎖は一時点で一人だけ掴むのが常識です。
ちゃんと声をかけてから順番におります。
15時にやっと参拝完了。3時間もかかってしまいました。

時間が押しているのですぐに大山寺に向かいます。

大山寺

#14 大山寺 山門 16:27
もっと早く着く予定でしたがこんな時間になってしまいました。
ただおかげで駐車場はすんなり停めることができました。


#15 紅葉
少し遅い感じはありますが十分に迫力があります。


#16 鐘楼 16:31
開運鐘と書いてありました。
鐘は先につかないといけません
帰りにつくと「戻り鐘」と言われてかえって縁起が悪いとされます。


#17 紅葉 16:31
大山の紅葉はグラディユエーションがかかっている樹が多くてきれいでした。


#18 大神山神社奥宮 16:42
頑張って奥宮まで行ってきました。
登山ルートの行者ルートはこの奥宮の右後方にあります。


#19 燃える紅葉 16:42
夕日が当たってまさに燃えているようでした。


#20 マムシグサの実 16:52
若干不気味ですが「赤い実」には目が無いので・・・・・・

宿泊地の皆生温泉まで車を走らせて「皆生シーサイドホテル海の四季」に到着。
旅館と言うより文字とおりビジネスホテルに近い温泉ホテルでした。
こうやって1日目は無事に過ぎていきました。 続く・・・・

コメント

No title

また、来たんだ、こんな怖いお寺に。
え、お転婆なママが行きたいって言ったんですか?ママに言われたら仕方がないですね。
それにしてもこんな怖い所にこんなたくさんの人、人・・・・・・どうかしてる!!
私はもう見ているだけで恐怖で肩が凝って、後頭部が痛い!!
この古い板が、皆の重みで更に傾いていったらどうする・・・ああ、コワッ!!
紅葉が陽にあたって本当にきれいです。赤だけではないのが良いですね。

No title

よく来ますよね こんなとこ
お宅の奥様もお元気ですねぇ~ 羨ましい!

それにしても 仲がいいですね~

No title

> madonnaさん、コメント&ナイスありがとうございます。
ハイ!また行きました。先回は春今回は秋です。
季節が変われば見える景色も変わります!秋がベストですね。

頭がキーンと痛いのはたぶんその時にアイスを食べていたせいではないでしょうか!

確かに斜度のついた床は不気味でした!

No title

> RINさん、コメントありがとうございます。
ママは元気が取り柄です! そう言えばだいちゃんもです
二人ともアホです。

No title

今まで落ちた人いないのかな……と考えてしまいます。

No title

うわ! だいちゃんさん!

私の地元です! 皆生温泉は私のチャンコ範囲です。
皆生温泉なかなかよい宿がなくて。
玉造温泉に負けてしまって、ソー◯が夜、目立つ温泉街になってしまいました。

No title

私も今年4月に見てきたのだけれど全然変わっていませんね。当たり前だのクラッカー。このギャグ分かるかなー?わっからねーだろーなー。年に2回も参拝したのにご利益なかったねー.....

No title

> 眠り猫さん、コメント&ナイスありがとうございます。
残念ながら何人か亡くなっているらしいです。

ちゃんとした装備無しの観光客がこの参拝を行えば危険です。
特に年寄りには無理な場面もありますし!

No title

> ほりさんさん、コメントありがとうございます。
地元を荒らして申し訳ありません。
皆生温泉には移動上の理由で宿泊しましたが確かに玉造温泉と比べると少し賑わいが無かったような気がします。
ソーPはあんまり目につきませんでしたが暗い時に出歩かなかったかな~

No title

> e13*27さん、コメントありがとうございます。
「当たり前だの・・」は判りますよ~同じころのギャグで「ヒジョーに」も判ります。
ご利益の件は別の機会に!

No title

4日ですか@@ 紅葉いい感じですね
そっか~!秋もいいね~・・秋の大山も・・その頃、いいとこ、多いしな~😒
変化のないとこ、延々歩くより、ちょっと、緊張する登りなんて、登った実感あるよ^^
奥様も、印象に残る事でしょ~~
長距離ドライブやね

No title

> yali3180さん、コメントありがとうございます。
紅葉の時期の投入れ堂も良い感じでした。但し土日は敬遠したほうが身のためです。

ママは翌日から筋肉痛であちこち痛いと言っていました。

おっしゃる通り長距離です。それが仇になりました。

No title

地蔵堂は下を覗いて、落とし物をした人って、必ずいそうです。
私も行ってみたい。ちょっとしたアスレチック気分?

No title

> めい。さん、コメントありがとうございます。
落とし物する人はいるかもしれませんが高見石で落とすより拾い上げる確率は高いと思います。

投入れ堂はちょっとしたアスレチック気分と言うより完全な登山です。ちゃんとした装備が必要かと!

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

だいちゃんと銀次郎

Author:だいちゃんと銀次郎
飼い犬の「華」 の散歩係がこうじて
ただ歩くだけでは面白くなくなり
35年前に登った屋久島(宮之浦岳)に登る
ことを決意!2006年5月宮之浦岳に再登頂を果たした。
その後、勢いがついて簡単な冬山にも挑戦しています。
GPSやカシミール-3D,Google-Earthを使い
ほんの少しの失敗談を加味して登山記録をupしています。
写真は全くのど素人、山野草の名前はほぼわかりません。

サッカーは学生時代にやってました
日本リーグ時代からのファンで
2006年W/Cドイツ大会、2012年のロンドンオリンピック
にも応援に行きました。
もうあと1回ワールドカップに行きたいです。

先代の柴犬「華」は2015年11月に逝きましたが
2代目「銀次郎」を新しい散歩係として頑張っています。
2014年末に右ひざ半月板を損傷しそのリハビリの経験も・・