記事一覧

木曽御嶽(摩利支天山)登山記録① 2017JUL15 二ノ池はあくまでも碧かった

月末の槍ヶ岳登山の事前練習の為に中部から日帰り可能な3000mクラスの山である摩利支天山に
登ってきました。
槍ヶ岳で使用予定のヘルメットのテストも兼ねています。
さてどうなったか


#1 御嶽ロープウエイ乗り場
花壇が綺麗に整備されていますがそれは見ないでロープウエイに乗って飯盛高原駅に移動です。
と、ここで問題が
ロープウエイには割引があります、JAFが10%で、自動車保険のSONY損保クラブオフサービスが20%です。
当然後者のクーポンをスマホで表示して割引してもらおうと思ったのですが、ちゃんと操作したにも関わらず出てきません

結局はJAFの10%割引でお茶を濁すことに・・・
最初からテンション下がります。


デジカメ写真ポイント
上記画面のカシミール3Dmap中、順番に番号をつけて右側から#1~26までUPしています


#2 飯盛高原駅
ロープウエイ終点です。
木曽御嶽連峰がばっちり見えています。一番左の雲(噴火の煙?)があるところが剣が峰です。
では登山開始

時                     08:31分
歩行開始から    0時間01分



#3 剣が峰ズーム
一番高いところが剣が峰その右側の少し低くなっている所が九合目の覚明堂付近です。

ここを通過して摩利支天に登ります。

時                     08:31分
歩行開始から    0時間01分


#4 行場山荘
飯盛高原駅から」ここまではチップをひいた歩きやすい歩道です。

時                     08:42分
歩行開始から    0時間12分


#5 白い花
カラマツ草かな~~
登山道は結構な無視
できないぐらい飛び回りうざかったです。

注 ちょっとしたジャブ以下の親父ギャグですから読み飛ばしてくださいませ。

時                     09:07分
歩行開始から    0時間37分


#6 女人堂
8合目まで来ました。

時                     09:42分
歩行開始から    1時間12分



#7 ヘルメット
当方の長男の自転車用ですが槍ヶ岳登山にも使えると思ってテストします。
なかなかいい塩梅です。

製品名 カスク ラピード
重さ 240g 
価格 約\10,000-

時                     09:44分
歩行開始から    1時間14分



#8 雪渓
まだ少し残っていました。
アイゼンをつけるほどではないので普通にトラバースします。

時                     09:46分
歩行開始から    1時間16分



#9 中央アルプス方面
雲が多いので山座同定できません。
仮に雲が無くてもカシミール3D頼りですが・・・

時                     09:51分
歩行開始から    1時間21分


#10 鐘と誰か
ここで必ず鐘を突きます。

時                     10:10分
歩行開始から    1時間40分



#11 えーっと
花です。
オンタデかな~~

時                     10:21分
歩行開始から    1時間51分



#12 石室山荘

時                     10:53分
歩行開始から    2時間23分


#13 ガレ場の登り
積雪期とは違った趣です。

時                     10:57分
歩行開始から    2時間27分


#14 覚明堂1
見えてきました、
覚明堂です。
冬場はこの建屋沿いに登り、夏道とは若干のずれがあります。

時                     10:58分
歩行開始から    2時間28分


#15 覚明堂2
実はこの山小屋は廃業しています。
噴火の時には多くの登山者の避難先となったそうですが・・・

時                     11:05分
歩行開始から    2時間35分



#16 剣が峰方面分岐
当然ですが通行禁止になっていました。
分岐後は二ノ池方面に進みます。

時                     11:10分
歩行開始から    2時間40分



#17 二ノ池と剣が峰
少~し、もやっていますが見えてきました。剣が峰は左側のピークです。 合掌

時                     11:15分
歩行開始から    2時間45分



#18 地震観測機器
まだ新しいので噴火後に設置されたと思います。
登山道も判りやすく整備されていてある意味噴火前より安全になったような気がします。

時                     11:15分
歩行開始から    2時間45分



#19 二ノ池全景と木曽御嶽
靄が飛んで少しクリアーに見えました。左のピークが剣が峰です。
池は火山灰でだいぶ小さくなりました。

時                     11:16分
歩行開始から    2時間46分



#20 旧二ノ池小屋付近
小屋は取り壊されつつあり工事用の資材と仮設小屋がありました。

時                     11:18分
歩行開始から    2時間48分



#21 剣が峰:二ノ池分岐
剣が峰方面はここも通行止めです。

時                     11:19分
歩行開始から    2時間49分



#22 二ノ池の一部
乳白色に濁っていますが硫黄のせいかと思います。
さらに歩を進めます。

時                     11:20分
歩行開始から    2時間50分



#23 火山灰
手前の砂みたいなものは火山灰です。細かい灰のような泥でした。

時                     11:21分
歩行開始から    2時間51分



#24 逆さXX
得意の逆さXXです、二ノ池周辺は幻想的な風景でした。
観光バスや自家用車では無く自力で登って出会える風景です、そこが登山の魅力でもあります。

時                     11:23分
歩行開始から    2時間53分



#25 新二ノ池小屋
二ノ池を超えて少し行くとこの小屋が見えてきます。
旧の小屋は取り壊してこっちになるみたいです。

時                     11:46分
歩行開始から    3時間16分



#26 摩利支天山が見えた
左のピークが摩利支天山です。
ここで昼食としました。

時                     11:46分
歩行開始から    3時間16分


さて目的の山をロックオンしましたので、きり良くパート1を〆ます。
パート2では苦手の花を少しアップしていきたいと思います。

注1 上記の地図はGPSのLOGをカシミールという地図ソフトにデジカメプラグインという機能を組み込んで得た結果です。
撮影場所の特定は写真の時刻データとGPSの時刻データをマージするみたいです。
注2 上記の表記されるMAP,グラフ,鳥瞰図について
「この地図の作成に当たっては、国土地理院長の承認を得て、同院発行の数値地図200000(地図画像)、
数値地図50000(地図画像)、数値地図25000(地名・公共施設)、数値地図250mメッシュ(標高)及び数値
地図50mメッシュ(標高)を使用した。(承認番号 平23情使、 第299号)」

コメント

No title

え~、カナダから帰国されてもう山登りですか、お元気ですねえ。
大丈夫ですよ、ありきたりの親父ギャグはいつもスルーしていますから(笑)。
こんな高い所に銅像や鐘を持って行くのは大変だったでしょうね。
12番の山荘も凄い。いまにも石垣が崩れて下に落ちそうで怖い。
ヘルメットを被っている意味が分かりました。上からいつ石が落ちてくるか。
確かに、自力で登ってこそ出会える凄い風景ばかりですね。

No title

ここまで行けるようになったんですね~
この日は木曽駒登っていまして、午後はガスの中でしたが
翌日は御嶽山よく見えていましたー

No title

火山灰がすごいですね。
かなり上まで登れるようになったので、体が丈夫になったら行ってみたいです。

No title

> madonnaさん、コメント&ナイスありがとうございます。
はいはい、体が動く内ですからね~頑張っています。

親父ギャグスルーありがとうございます。LINEの既読スルーよりもショックが少ないです。

御岳は噴火以外ではヘルメットは必要ないのですが、今回はテストですので持って行きました。
山の風景はやはり登らないと見えないのでこればっかりはどうにもなりませんね、したがって時間を惜しんで頑張っています。

No title

> ゆうゆうさん、コメント&ナイスありがとうございます。
もうちょっとで剣ヶ峰に行けそうですが・・まだ少し時間はかかりそうです。
木曽駒でしたか!近いと言えば近いところですよね
でもゆうゆうさんつい最近も行ってませんでしたっけ?

No title

> ブナ太郎さん、コメント&ナイスありがとうございます。
火山灰は昔と違ってすごい厚さでありました。
特に二ノ池は私が知っている池とは違っていました。
自然の驚異はハンパないです。

No title

良い天気ですね!
私たちは、雨の中、摩利支天まで行ったのでした~。
早く剣ヶ峰まで行けるようにならないかな~。

No title

いい天気に登られましたね~
摩利支天、アルマヤ天から縦走したいな~
御嶽山、秋まで持ち越しになりました( ;∀;)

No title

> 眠り猫さん、コメント&ナイスありがとうございます。
雨の中は大変でしたね~
剣ヶ峰へは私の間隔では当分の間は無理だと思っています。
噴火の灰を如実に実感しました。

No title

> おじPさん、コメント&ナイスありがとうございます。
午後はあんまりいい空は望めませんでしたが、午前中は良かったので景色を堪能できました。
ただやはり沢山の方が無くなっているのでイマイチはしゃげない部分もありました。

No title

カナダの魔の谷間に滑落しそうになって 1週間足らずで本邦の2~3年前に蒸気爆発した例の山ですか!
だいちゃんは小生なんかの10倍は濃い人生を生きておられます!
西を向いてただただうな垂れるのみです、、、しょうがないから安酒でも飲んで 一人 反省するか、、、

ジブリ美術館より返事がきましたよ!ポニョではないかとおもわれたそうですが確信が持てず 当時のアニメーターに聞いたそうです、
古代魚(エウステノプロン)のシーンだそうです、で、その後その方がポニョを見て確認されたそうです、1時間14分27秒のところのシーンで出てくるんだそうです!アニメは1秒に24コマの世界だそうです、また波にこだわった作品、これは小生と同意見!
ジブリ美術館の彼女(彼)に感謝です!

No title

> RINさん、すばらしいコメントありがとうございます。
今年含めて向こう2年間は体力が続く限り動き回りたいと思っています。
うなだれずに頑張りましょう!谷が深ければ山は高いです・・(なんのこっちゃ)

ジブリの件、良く調べていただきましたね、ありがとうございます。
私もポニョであるという意見はママから聞いていたのですが全く疑いませんでした。(疑う事は許されておりません)
今度、ポニョを見てみます。

逆さXXはもう死語かと思っていますがご理解いただいてこれもまたうれしい限りです。

No title

二の池は、噴火で変わってしまったけど、二の池近くに残っている雪は昔のままですね。あの雪の横でお昼をしたんだな~って読んでました^^懐かしいなぁ。

No title

切符売り場でいつもの顔してたので何かやらかしているのはすぐ判断つきました。まあまあ10%も割引していただき感謝です。ところで家に帰っていつまでヘルメットかぶってるのって言われませんでしたか?そうですか言われなかったですか。そりゃよかった。

No title

> めい。さん、コメントありがとうございます。
二ノ池は小さくなってしまいました。
昔を知っている者はみんな残念だと思っているのではないでしょうか。

No title

> e13*27さん、コメントありがとうございます。
まあちょっとしたオペレーションミスです。20%割引を受けられなかったのは残念ですがこれでまた一つ学習しました。

ヘルメットですか?別に何も言われませんが・・・何か問題でも

No title

こんなになっているんやね
あの日のニュースにビックリした事、思いだしました😓

やっぱり、だいちゃんの、親父ギャグをどこかで見つけて安心する私です😍

No title

> yali3180さん、コメントありがとうございます。
二の池は昔をご存じの方ならきっとびっくりすると思います。
だいぶ様子が変わってしまいました。

親父ギャグはあまりに拙くて恥ずかしい・・・もっと高度なギャグを考えねば・・

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

だいちゃんと銀次郎

Author:だいちゃんと銀次郎
飼い犬の「華」 の散歩係がこうじて
ただ歩くだけでは面白くなくなり
35年前に登った屋久島(宮之浦岳)に登る
ことを決意!2006年5月宮之浦岳に再登頂を果たした。
その後、勢いがついて簡単な冬山にも挑戦しています。
GPSやカシミール-3D,Google-Earthを使い
ほんの少しの失敗談を加味して登山記録をupしています。
写真は全くのど素人、山野草の名前はほぼわかりません。

サッカーは学生時代にやってました
日本リーグ時代からのファンで
2006年W/Cドイツ大会、2012年のロンドンオリンピック
にも応援に行きました。
もうあと1回ワールドカップに行きたいです。

先代の柴犬「華」は2015年11月に逝きましたが
2代目「銀次郎」を新しい散歩係として頑張っています。
2014年末に右ひざ半月板を損傷しそのリハビリの経験も・・