fc2ブログ

種まきさんたち

激しく雨が降っていて お庭仕事はできず
何か記事を書こうと 過去の記事を読むと 毎年この時期は
クレマチスが咲き始めて・・・
ほんとはね クレマチスの記事をと思ったのですが・・・いつもいっしょでは・・
う~ん 何か 今まで書いていないのは無いかな?

秋に種まきしたもので 今開花が始まったものを

まずは
ヤグルマソウ(矢車草)と昔から 呼んでいましたが
最近は ヤグルマギク(矢車菊)というようになったとか。

IMG_6180.jpg

ミックス種を蒔いたので 何色が咲くかは 咲いてのお楽しみ

DSC_6793.jpg



IMG_6168.jpg


IMG_6220.jpg

IMG_6219.jpg
上手く 撮れなかったけど よく 矢車草と聞いて 思い浮かべるのは この青っぽい紫色かな。
これって すごく懐かしい気がしませんか?
小さい頃 家の庭に普通に咲いていたような気がします。

こぼれ種からも 良く育つのですが
2~3年たつと いなくなってしまったりして
今回は 種まきしたので 種をとって 来年につなげたいところです。


桃色タンポポ
花友さんから タネや苗をいただいて ここ2~3年育てています。
DSC_7029.jpg

とてもややこしいのですが 桃色タンポポの種をまくと
何故か 白色が現れたりして

DSC_7028.jpg

昨年は 桃色と白色を分けて 種採りしました。 分けて種まきするために
今のところ 白は白が出ています。

今日あたり たくさん咲いてくるはずなのに 雨で開かず 撮れず・・・・残念 (T_T)


ストックも種まきしました。
ストックは 一重と八重咲が 現れます。
八重咲きのストックからは 種がとれず 一重で採れた種から 八重咲きも咲くという
これも変わっていますね。

IMG_6296.jpg

サーモンピンクのこれは なかなか無い色で ミックス種の中に入っていたのは
驚きです。 ただ これは八重咲きなので 種ができません・・・・来年につなげたかったのに・・


IMG_6294.jpg


IMG_6297.jpg

ショッキングピンクと白は 一重咲きも咲いているので 種採りできそうです。



オンファロイデス 
これは 昨年花友さんから 種を苗をもらい咲いたあとに種をとって
秋に種まきしてみたものです。
IMG_6291.jpg
発芽率が悪かったのですが プランターに2株
直播したのが 2株ほど育っています。

IMG_6292.jpg
 小さなお花ですが (忘れな草のお花を少し大きくした感じ) タネは大きくて
変わった形をしています。 これも種採りします。来年につなげるためにね。



今週ちょっと 困った?嫌なことがありました。
我が家は 一昨年リフォームして 家の敷地西側から裏庭へ 車が入れるようにしました。
裏から玄関へは 家と小屋の間を通らないと行けません。勝手口は裏にありますが。
本来の門がある東の入口に面する道が すごく狭くって 車が入りにくいのです。
門には表札もついています。
西から裏庭への道は 我が家の私道です。

宅配業者の車が 裏庭に入ってきたので 我が家への荷物かと思っていたのですが
なかなか玄関のインターホンがならず 
外に出てみると 業者の姿は見えず・・・???
裏で待っていると業者が どこから?来たのか荷物をもっていて
〇○さんの荷物というのですが 我が家ではありません。
ええ あの人どこへ行っていたの?
わが家への私道は かなり長く 公道から少し入ったところぐらいで停めてくるのであればわかるのですが 庭まで入り込んで車を停めて しかもうちのじゃない荷物。

狭い道からは 我が家一番奥で 前に2軒あります。
地図をみれば わかることだと思うのですが
今はナビ? 

今日も また ピンポンとインターホンがなり
〇○さんの・・と言われるので うちではないです。と言ったのですが
玄関前にずっといるままで 仕方なく玄関あけると 〇○さんのお宅ですか?と
違います。 この人は 門の方から来たのだから 表札 そして 郵便受けには
我が家の住人の名前も書いてあります。 確認しないの?
同じ苗字が並んでいますが 郵便局の配達の方は間違えることもなく 誤配はありません。

慣れた業者の方は (うちもけっこう通販を使うので荷物多いです)だいたいつも同じ人が
届けてくれます。・・・ 今の人は地図を見ないのか それとも・・・慎重でないのか。
我が家の荷物も よそのお宅へ 届けられようとしていたりするのかと思うと ちょっと嫌な気がします。 だって 伝票を見せられることもあって どんなものを注文していたのか
わかってしまうこともあるかもしれませんよね・・・。せめて 伝票は 見えないようにして確認してほしいです。 そして 間違ったのだから 「すみません」と丁寧に謝ってほしいです。



関連記事

コメント

非公開コメント

矢車草♪

こんばんは~♪
そうですね!このお花は矢車草ですね(笑)
でも、今はヤグルマギクっていうんですね~^^
私の実家にも、畑や庭の隅にナデシコやダリアと一緒に
咲いていたように思います。
ピンクのタンポポ、かわいらしくていいですね~。
ブロ友さんはこのタンポポを海外からタネを輸入したと言われていましたが、
日本でもそうやって栽培しておられる方が結構いらっしゃるのですね♪
八重咲きのお花にはヤマブキなどもタネができないことが多く、
どうやって増えるのだろうと思っていましたが、ストックのようなことが起こるのでしょうか(*^_^*)
植物って不思議~~♪

Re: 矢車草♪

ひーさん
おはようございます(^^)/

いつもありがとうございます。

ヤグルマソウで覚えているから
ついそう言ってしまいますが 普通の方はこれで通じると思います。
やっぱり 懐かしいお花です。

桃色タンポポは お花のサイトに登録していて
そこでの情報交換で 親しくしている方から
苗や種をいただいて 育てています。
タンポポのように綿毛ができて 飛んで行ってしまうので
飛ばない前に種採りするタイミングがちょっと難しいです。

八重咲きで 蕊が花弁になったものは
種ができないので 培養してふやしているっていうのも聞いたことあります。
ストックは ほんとうに不思議で
八重咲きが 突然変異なのかな?と思ったりしています。

こんにちは♪

りぼんさん家を訪れると、いろんな花を見れるので楽しくなります。
コロナ自粛の今は有り難いフラワータイムです。^^♪

キレイな花にも突然気が変わったりするのがあるようで・・・
まるで人間みたいで 面白いというか 不思議な世界ですね。^^

自粛の影響もあり 通販生活が広がっている今は 宅配業者も多忙なのでしょう。
そこには 個人的な要素も絡みそうですが。。。
あまりに忙しいと ある意味 馴れっこになってしまって
ズサンな扱いに流れて仕舞うのは 悲しい哉 ありそうなことですが、
でも、そこは公の商売ですから、個人情報の扱いも徹底して貰いたいです。(*^o^*)

Re: こんにちは♪

ささにしきさん
こんばんは

いつもありがとうございます。

庭の花に癒されています。今は 園芸もいろいろ作業があって
晴れると忙しいです。 外出自粛でも 家の庭で過ごせるのはありがたいです。
でも 人との会話がありません・・・

わが家が利用する通販サイトは だいたい同じ人が届けてくれるんで
安心なのですが・・・ 
荷物が増えて大変なのはわかりますが
丁寧な仕事をしてほしいですね。

こんばんは!

青い花、綺麗ですね!
矢車草ですか、花も何処かで見たことあるし
名前も聞いた事がありますが一致しませんでした
(^○^)そう言われれば、なんか懐かしい~~

タンポポって黄色以外もあるんですか!
知らなかった!

嫁の実家の田んぼには黄色しか咲いてないからー

ピンクも良いですけど白も良いですね♪


うちではないって言ったのに
玄関前にずっといられるのって怖いですね~
玄関が開くの待ってるみたいで

普通、宅配業者なら表札見ますもんね

いろんな人いるから
違うのかよって
逆ギレとかされたら怖いし
(^▽^;)ヤバい人かも~

(≧▽≦)私は、インターホンが鳴っただけでドキッとしますよ~


嫁の予防接種は5月頃じゃないかって言ってました
詳しい話しは何もないって言ってました。





Re: こんばんは!

優さん
こんばんは

いつもありがとうございます。

桃色タンポポは園芸種?で普通の黄色いタンポポとは違いますよ。

うちのインターホンは モニターが付いているので
向うの様子が確認できるのですが
今は マスクをしているので 聞き取りにくいのと
ドアホンのところから 離れてしまうと聞き取れないのかも・・と思ったりして。
そうですよね。業者なら しっかり確認してから
ドアホンならしてほしいですよね。

あら~ 5月?そうなの?
もう 高齢者のワクチン接種が始まっていますよ。
そちらは 送れているのかな・・・