うちのアパートはベランダに洗濯機を置く。
最初からそういう部屋を選んだ。
ガス乾燥機が置きたかったのである。
ガス乾燥機を屋内に置こうと思うと廃湿ダクトの工事が必要になって、賃貸では難しい。
ベランダに洗濯機が置けて、給湯のガス栓があるところを探して、今のアパートになった。

それはいいんだけど、ベランダに洗濯機を置くと4〜5年で壊れるということが分かった。
理由は太陽と、傾きだ。

まず、直射日光を浴びるので紫外線でプラスチックが劣化する。
こんなこと知らなかった。
急にある日、蓋が砕けたからびっくりした。

次に傾きである。
ベランダは水勾配と言って、水を流すために傾斜を付けることが法律で定められている。
ここに縦回転の(普通の)全自動洗濯機を置くと、回転の水平が取れず、揺れる。
これ、なぜか、購入当初は気にならなかったが、どんどん、どんどん振動が大きくなって、洗濯機が踊ったり、回ったりするようになった。
最初は震災でズレたのかと思っていろいろ位置を調整していたが、振動で回転軸がゆがんできたんだと思う。
最終的には脱水するたびに轟音がするようになった。

それで、買い換えた。

前は東芝の激安機だったのだが、今度も東芝の激安機にした。
UIを体が覚えているので、手間なしだと思ったのだ。

洗濯機の交換はお馴染み川崎の便利屋さんグッドリバーに頼んだ。
電気屋さんに頼んでも結構なお金を取られるので、だったら気心知れた吉川さんに来てもらった方がいいと思ったのだ。
ちなみにヨシカワだからグッドリバーなのね。
先日「グッドリバー 吉川」で検索を掛けたら、名古屋のモデル事務所がヒットしてたまげた。
吉川さん、そんな多角経営してるのか! と思ったが、これは別の吉川さんで、やはりヨシカワだからグッドリバーにしたみたいだ。
川崎の便利屋さんの場合は「グッドリバー 川崎」で検索すると出てくる。
ここは親切だよ。
ぼくは何十年もここにご厄介になっているので、ぼくのアパートのこと隅々まで知悉しているので何でも頼っている。

古い洗濯機を撤去してもらい、新しい洗濯機を入れるときに、ベランダに勾配があるので、水平を取ってほしい、と頼んだ。
実際、洗濯機を置いて揺らしてみると、勾配の方向にガクンガクン揺れる。

水平器はないんですか、と言われたが、なかった。
高級な洗濯機だと水平器は蓋についてあることがあるが、ぼくが買った機種は、ない。
東芝のマニュアルには「棒の先に紐を付けて、その紐の先に錘を付けて垂らしてください」とか書いてあるが、なかなか難しい。

するとグッドリバーの作業員のうちの1人が、iPhoneに水平器ついてますよね、と言った。
なにそれ!

20151125_IMG_0233

聞くと、最近コンパス(方位磁石)アプリを左にスワイプすると、水平器が出てくるようになった、ということだった。
洗濯機の上に置くと傾きが表示されるので、それが水平になるようにすれば良い。
知らなかったなー。

実際には、蓋の表面にもデザイン上傾きがあるので、洗濯機の上に置いてしまうとなかなか水平にならない。
要は、勾配の方向(今回は洗濯機をベランダに横向きに置いたので、左右)だけ水平が取れればいいのだ。

すると、グッドリバーのもう1人の作業員の人(まだ高校生!)が、「その場合はiPhoneを立てて、水平を取りたい辺を寝かせればいいですよ」と言った。

20151125_IMG_0235

へー!!!

これもまったく知らなかった。
人生勉強だ。

左右に1cmほども差があるので、あらかじめ用意してもらっていた5mmのブチルゴムシートを左右に不均等に付けてもらった。
高い方に1枚、低い方に3枚敷く。
これで1cmの差が出来る。
高い方にも敷いたほうが安定するそうだ。

さらに、紫外線と汚れを防ぐために、楽天で買っておいた洗濯機カバーを巻いてもらった。
ベージュで目立たないものを買ったのだが、スヌーピーのパチモンみたいな変な犬の絵が描いてあってちょっと心外だ。
まあベランダにあって見えないから良しとする。

20151125_IMG_0236

早速洗濯してみたが、びっくりするほど音がしない。
全然音がしない。
洗濯機ってこんなに音がしないものだったのか!!!
まあ5年間の間に東芝の洗濯機も進歩したのかもしれないが、明らかに前のは設置方法が悪く、しかも後期は壊れていた。
劇的に静かになってハッピーハッピーだ。