人気ブログランキング | 話題のタグを見る

インプレッサSTIスポーツの四駆を味わう

インプレッサSTIスポーツの四駆を味わう_f0076731_17573768.jpg
最高の風景だった。
インプレッサSTIスポーツの四駆を味わう_f0076731_17580482.jpg
今回は四駆のインプレッサSTIスポーツを相棒に、
ワインディングを駆け回りFFとの違いを堪能した。

そのあたりをかわら版に書き下ろす。

明日の日曜が原稿提出期限なので、
ちょっとスケジュールが立て込んできた。

275号の発行をお楽しみに。

動画の配信も計画し、
動くかわら版として添付する。

そちらは本日公開した。
ブログの末尾をお楽しみに。

この白いインプレッサを作ろうと思った理由は、
インプレッサSTIスポーツの四駆を味わう_f0076731_19194541.jpg
FFの良さを見直す機会を作りたかったからだ。

確かに四駆は安全だが、
かと言ってFFが危険だと言う訳でも無い。
インプレッサSTIスポーツの四駆を味わう_f0076731_19201812.jpg
新型インプレッサSTIスポーツ購入時には、
是非ともこのマフラーだけは装着して欲しい。

指向性が強い商品なので、
メーカーとしてリリースするスバル製品である以上、
ライン装着する度胸は無い。

だが、
その有効性は実証済みだ。

これを付けてこそ、
本来の持ち味が現れる。

宮城県の加美町にお住いの、
高橋さんからプレゼントが届いた。
インプレッサSTIスポーツの四駆を味わう_f0076731_19203110.jpg
あの美味しいお菓子だ。
それにかまぼこもある。

かまぼこと言うと蒲郡あたりが有名だが、
実は日本一美味しい蒲鉾は、
東北で作られると聞いたことがある。

インプレッサSTIスポーツの四駆を味わう_f0076731_19203802.jpg
まず、
この美味しいお菓子を戴いた。
インプレッサSTIスポーツの四駆を味わう_f0076731_19204646.jpg
まさにお月様そのものだ。

インプレッサSTIスポーツの四駆を味わう_f0076731_19205226.jpg
ふんわりと柔らかく、
カスタードの香りととろけるような舌触りが最高だ。

まさにインプレッサSTIスポーツの味なんだ。

戴いた蒲鉾を良く見ると、
インプレッサSTIスポーツの四駆を味わう_f0076731_19205868.jpg
おなじみの笹かまぼこ以外にも、
美味しそうなものがアソートされている。
チーズ好きなので、
こらえきれず封を切った。
インプレッサSTIスポーツの四駆を味わう_f0076731_19210412.jpg
炙ってから食べたほうが美味いに決まってるが、
昼飯時で我慢ができなかった。

インプレッサSTIスポーツの四駆を味わう_f0076731_19211058.jpg
ひんやり冷たい蒲鉾を齧った。

充分美味しくて、
副食として楽しめた。

そして持ち帰ると、
今度はオーブントースターで炙った。
インプレッサSTIスポーツの四駆を味わう_f0076731_21185619.jpg
うわっ!
何という美味しさだ。

これも萩の月のようにフワフワ感が凄い。
それでいて食感に歯ごたえがあるので、
全体にこじっかりしてまるでケーキのようだ。

新型FFインプレッサSTIスポーツに、
STIスポーツマフラーを装着すると、
まさにこのような印象に変わる。

美味しいプレゼントと、
新たなインプレッサが綺麗につながった。

高橋さん、
ありがとうございました。

九州の八女市からも、
インプレッサSTIスポーツの四駆を味わう_f0076731_19211780.jpg
飛び切りのプレゼントが届いた。

インプレッサSTIスポーツの四駆を味わう_f0076731_19212270.jpg
星野製茶園の最高級品だ。

インプレッサSTIスポーツの四駆を味わう_f0076731_19213101.jpg
何と二種類の玉露の飲み比べができる。

これは凄い。
どちらも伝統本玉露で、
左がほしの秘園、
右が星雲とある。

それぞれ際立った味なのだろう。

星野製茶園のお茶は、
飲むより食べたくなるほど美味しい。

川﨑さん、
ありがとうございました。

このお茶にはSシリーズの味を感じる。
ゆっくりと飲み比べ、
心を潤わせていただきます。

先日サンバーの動画中で、
中日新聞の記事を紹介した。

その記事の具体的内容を紹介したい。
インプレッサSTIスポーツの四駆を味わう_f0076731_19213767.jpg
福本記者の渾身の作品だ。

インプレッサSTIスポーツの四駆を味わう_f0076731_19214329.jpg
確かに子供のころから不思議だった。

坂本の語源には無頓着だったが、
美濃が何を意味するのか朧げに理解していた。

何しろ神坂にもいくつかの表現があり、
坂本には三坂経由というバス路線がある。
神坂は中央自動車道のパーキングエリアに付けれれているので、
ご承知の方も多いだろう。
あのあたりの地名だ。

坂本にある三坂と、
地名の神坂はどう違うのか、
それ等も良く似た疑問だった。

美濃ではなく美乃で、
他にも三野も用いられる。

実に曖昧で悠長で偏屈でもある土地柄なのだろう。

インプレッサSTIスポーツの四駆を味わう_f0076731_19215189.jpg
「乃」は略字なんだ。
インプレッサSTIスポーツの四駆を味わう_f0076731_21355258.jpg
詳しい説明を篠原さんがされている。

当社のお得意様でもある。
古くからの情報を沢山お持ちだ。
高校の先輩で、
一度飲もうと約束しているがなかなか実現しない。
これを肴に一杯やりたいな。
インプレッサSTIスポーツの四駆を味わう_f0076731_21360205.jpg
100年以上前の資料から、
美乃坂本の語源を引っ張り出した。

素晴らしい。
インプレッサSTIスポーツの四駆を味わう_f0076731_21361233.jpg
中津川駅で良いと思うが、
皆さんはどのように思われるかな。

そのリニア中央新幹線が真下を通過する場所には、
インプレッサSTIスポーツの四駆を味わう_f0076731_19200774.jpg
本当に不思議な力が満ちている。

カラダが自然にこの地を求め、
疲れを癒すためにクルマを馳せる。

コイツも最高の相棒だ。

塩湯荘でお湯に浸かり、
英気を養って山道に向かった。

二本の動画を撮影し、
インプレッサSTIスポーツの四駆を味わう_f0076731_21033168.jpg
石清水の場所を訪れた。

この水を飲んで湯上りの渇きをいやすと同時に、
空になったボトルに詰め込んだ。
インプレッサSTIスポーツの四駆を味わう_f0076731_21033793.jpg
これで鍋を愉しむ。
塩壺の水でもよいのだが、
日没が近いので撮影を考え断念した。

この水もかなりのパワーを持つので、
鍋にきっと合うはずだ。

こうして順調にテストは終わり、
四駆の性能をカラダに刻み込んだ。

インプレッサSTIスポーツの四駆を味わう_f0076731_21034359.jpg
家に帰ると気温は13℃に下がっていた。
いよいよ秋も深まった。
インプレッサSTIスポーツの四駆を味わう_f0076731_21050808.jpg
相当な高低差のある場所を一気に200km以上走った。

快感に酔いしれて、
リッター当たり10kmを少し下回る燃費だった。

もし燃費を意識して走らせたら、
ガソリン1リットルで15km以上走れるはずだ。

早速部屋を暖めながら、
塩湯荘の熊谷さんに戴いた絶品を愉しんだ。
インプレッサSTIスポーツの四駆を味わう_f0076731_19345034.jpg
下ごしらえの終わった季節の味を沢山いただいた。
インプレッサSTIスポーツの四駆を味わう_f0076731_19345902.jpg
クリタケの一種なのかと思ったが、
熊谷さんに「山ナメコ」だと教えていただいた。
白と茶と黄色の三種類があるそうだ。
インプレッサSTIスポーツの四駆を味わう_f0076731_21025452.jpg
キノコの世界は奥深い。
熊谷さんに、
「おろし醤油が一番」と聞いたので、
プロの助言に従った。
きっとお客様にお出しする、
今夜の料理の一部だろう。

お泊りする気分で、
晩酌を楽しめた。

ありがとうございます。
インプレッサSTIスポーツの四駆を味わう_f0076731_21025971.jpg
ちょっとだけアレンジして、
醤油を掛けずコブ出汁に変更した。
インプレッサSTIスポーツの四駆を味わう_f0076731_21030726.jpg
喉がゴクリと鳴った。
インプレッサSTIスポーツの四駆を味わう_f0076731_21031410.jpg
これは美味い。
歯ごたえが良く、
気持ち良く喉をスルリと下る。

少し感じる自然の野性味も素敵だ。

そんなクルマに乗ろうじゃないか。

それはまさにインプレッサSTIスポーツ4WDの味だった。
楽しい走りの第一弾をご覧いただきたい。

Commented by 阿部 at 2020-11-01 12:49 x
代田社長様こんにちは。

こちらの記事を読ませていただいて先日早速近所のスバルにインプレッサSTiスポーツの現車を見に行って参りました。WRブルーのFF車で当然屋内展示で運転席に座らせていただいただけですけども、STiスポーツ専用カタログが用意されている点からも「ん?!何やら今までのとは…」でしたね~。
だからこそですけども、5速でも良いのでMTを選べるようにして欲しかったと思います。勿論実際に走らせてみたわけでは有りませんけども、久々にスバル車でMTで乗ってみたい!と感じられた車でしたので。
Commented by b-faction at 2020-11-01 13:43
阿部さん、こんにちは。もう100%仰る通りです。
Commented by hiroron8603180 at 2020-11-01 16:52
さいたま市の市川と申します。
毎日のblog、楽しませて頂いております。

青いパンツと、WRブルー
非常によくお似合いです。

私も同じ色のパンツを持っていますが、
家内から「信号機!」とバッサリ斬られました…。
オッサンの服のカラーコーディネートは難しいですね(笑)

さて、本題です。
義理の息子の車選びの参考にしたいので、お教えください。
私は、長年スバルのAWDの素晴らしさに絶対的信頼感を持っています。
特に、雨天時の高速巡航での圧倒的安定感に魅せられ、乗り継いできました。
社長様は大幅改良されたインプレッサでは、FFをお勧めされています。

こちらは、雪はほとんど降りません。
「軽さは性能」とおっしゃる意味も分かります。
AWDの利点と天秤にかけてみて、軽いFFの良さが勝りますか?
FFのほうが、プライス的にも魅力であるのも、とてもよく分かります。
Commented by 篠田 at 2020-11-01 17:53 x
前期のすっきりしたフロント周り、回転体を意識させるホイールにセンター出しマフラーなど中津インプレッサスポーツは本家よりエロいですね。

本日東京でSTIスポーツ見てきました。
その気にさせるインテリアは大いに良し、されど先の方のコメント同様マニュアルならレヴォーグじゃなくても良いかな……
そんなユーザーさんは多いと思いました。
Commented by b-faction at 2020-11-01 18:21
市川さん、はっきりと断言します。FFの方がこのクルマの場合はトータルで優れています。
Commented by b-faction at 2020-11-01 18:23
篠田さん、スバルに作る気が無いから考えるだけ無駄です。阿部PGMが相当執念持ってましたが役員になったのに実現しないところを見ると無理ですね。もう潔くスポーツカー以外は諦めましょう。BRZとWRXを待ちましょうね。
名前
URL
削除用パスワード
by b-faction | 2020-10-31 22:00 | Comments(6)

毎日の活動やスバルについてご紹介します


by b-faction
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31