2018年 12月 31日
阿部さんとお揃いでブルーヒーターを買った。彼は赤を選らび、こちらはイエローを選んだ。それぞれ目的がある。それが何か...
2018年 12月 30日
STIギャラリーに、ラリー車と20Bを飾った。正月イベントの目玉として、希望者に見て戴く。エンジンも降ろして、分解...
2018年 12月 28日
銀杏の葉が散っていた。太古の昔に炭素固定された、植物の成れの果てを燃やす。熟した銀杏が沢山落ちていた。銀杏は太古の...
2018年 12月 27日
パールホワイトのRA-Rに、各種パーツの取り付けが始まった。GTウイングも悪くない。けれども、ここはグッと抑えて、...
2018年 12月 25日
愛機が主を嬉しそうに待っていた。橋本さんにレガシィをお返しした。工房のクルマが順次入れ替わり、比較的暖かい日も続い...
2018年 12月 24日
年末に嬉しい贈り物が届いた。これは美味い。素晴らしい酒だ。良い酒の条件として、絶対に譲れない要件がある。この酒はそ...
2018年 12月 23日
小包が届いた。ヤナセの加藤さんから、嬉しい贈り物だ。こちらの表紙も刺激的だ。このブログの読者には、メルセデスベンツ...
2018年 12月 22日
伊那谷でRA-Rを撮影し、ふと空を見上げると二羽のトンビが気持ちよさそうに輪を描いてた。飛ぶ姿を見て、ニュルブルク...
2018年 12月 21日
あっという間に季節は巡り、本格的な冬将軍の到来となるはずだった。昨年の今頃は工事で慌ただしかった。油圧装置を取り外...
2018年 12月 20日
RA-Rを初めて雪の中で試した。その排気音が素晴らしく良い。またコンチのスタッドレス最新作、VC7の優秀性も良く分...
2018年 12月 18日
調子に乗って明太子と6Pチーズを載せた。しかもダブルで載せたら、「お父さんの脳内はデブ」と娘に罵られた。でも大丈夫...
2018年 12月 17日
福井から宮山さんが来訪された。愛機KV4の車検を承った。慌ただしくて気が付かなかった。クルマをお預かりすると、お帰...
2018年 12月 16日
外出先から戻った。デスクに仕事が山積みだ。ちょっと身内に不幸があり、慌ただしい一日だった。明日からまた忙しくなる。...
2018年 12月 15日
黒のRA-Rは、まだエンジンを3000rpmまでしか使われていない。許容回転数の37%程度だ。まさしくモーターの様...
2018年 12月 14日
最新のコンプリートカー、RA-Rをまとめてみたい。これからも高性能車に求められる、重要な要素は何か。RA-Rはこれ...
2018年 12月 10日
2006年9月20日その日は快晴だった。あの頃、まだ手足の様にFRを操れなかった。けれども、ロードスターの魅力は分...
2018年 12月 09日
東京から戻った夜、待ちきれないほどヨーガに行きたくなった。L1ラリーの期間中、立ちっ放しだったこともあり、右の股関...
2018年 12月 08日
改めて思う。準備が出来ているのなら、四の五の言わずに出すべきだ。出してみたところで「飼う」はずが無いと、SUBAR...
2018年 12月 07日
出陣した朝を振り返った。ホワイトに続き、オレンジが発進すると、サービスカーが続いた。そして運営用のコンテナなどを積...
2018年 12月 06日
円陣を組んでエンジン掛けた。あれから明日で一週間だ。出発前も慌ただしかった。昼飯の代わりに、長江さんに差し入してい...
毎日の活動やスバルについてご紹介します
新型フォレスターのリバーロックを語る なんか・・・少ないな。久...
なぜスバリストは旧いスバルに魅かれるのか 旧いスバルになぜ魅かれる...
ステキなフォレスター このお菓子は美味だ。自然...
庶民に寄り添うスポーツカー、それがB.. 瑞浪市大湫にある国際犬訓...
物語は始まった 京都を古代の街と定義する...
健康が一番 コイツは癖になるほど美味...
大味だから美味しい 緻密な味も良いが、蕎麦の...
クッキリしたオレンジ オレンジ色の塩焼き。美味...
さてこれは何でしょう さて、これは何でしょう。...
下剋上 昨日から展覧会を紹介した...