晴天の下スバルファンミーティング盛大に開催
2016年 11月 12日
資料館にあるコレクションの中でも、
特に羨ましく、
また重要だと思っているクルマだ。
特にこの頃から淡い黄色がとても好きだった。
ファンミーティングのサプライズは、
新キャラクターの誕生だった。
ステージに中野シロウさんの姿がある。
キャラクターデザイン界の巨匠が、
スバルファンの一人として腕を振るってくれた。
すぐ近くで雪岡カメラマンに会った。
彼も負けず劣らずのスバルファンだ。
カートップ編集部の三澤正充さんだ。
スバルマガジンの編集担当として取材されていた。
今後ともよろしくお願いします。
流石に地元開催とあり、
山崎さんご夫妻にも会場でお目に掛かった。
熱烈なリクエストを受けたので、
喜んで紹介させて戴いた。
また出会う事があったら是非お知らせ下さい。
一緒に写真を撮りましょう。
このクルマこそデザインも性能もベストバランスだろう。
希少性ではトップクラスだ。
見る度に嬉しくなる。
このマフラーは当社がリリースしたB-factionブランドだ。
舐めるように見ていたら、
スバリスト達から声が掛かった。
楽しく語らいながら、
本当にあっという間に時間が過ぎた。
マキノ高原が開催地に選ばれて良かった事は、
そこの中に温泉がある事だ。
歩き回って疲れた体には、
中津川周辺に湯に似た、
極めて優しい肌触りの湯だった。
妻が一足先に付いていて、
「今ボロボロと良いながらスバル1000が降りていったよ」と教えてくれた。
古いクルマなので、
少々喘息気味で白い煙を吐いている。
大切に扱われている事が良く分かった。
輸送車の姿はあるが、
ff-1の姿が見えない。
会えなかったな、と残念に思いながら、
S207で会場を後にしようとしたら、
同じ道路を走れて幸せだったね。
これからはショールームで、
STIのプライドとして姿を披露する予定だ。
是非ホンモノのSTIを、
心ゆくまでご覧戴きたい。
終わり
Commented
by
XV の地元
at 2016-11-08 14:51
x
スバルって昔から下回りがかっこ良かったんですね。現行車も本当にかっこ良いんですが、真面目に拘った結果に過ぎないんでしょうか?輸入車でもがっかりする物もあるようなので。
0
Commented
by
ひょっこり
at 2016-11-08 21:44
x
社長こんばんは。
あれ?どこかで拝見した群馬ナンバーのスバル1000だなと思ったら、小口芳門さんがお乗りになっていたお車ではないですか!?
というのも、オールドタイマー誌で、未再生原型車の特集を組んだ増刊号があってそれに掲載されており、ナンバーが一致しているのです。かれこれ10年以上前に刊行されたものですが、持っているのです。
もう、亡くなられたそうですが、プロジェクトXにも出てらしたことを覚えていて、ばねで苦労されていたのが印象に残っているのです。
あれ?どこかで拝見した群馬ナンバーのスバル1000だなと思ったら、小口芳門さんがお乗りになっていたお車ではないですか!?
というのも、オールドタイマー誌で、未再生原型車の特集を組んだ増刊号があってそれに掲載されており、ナンバーが一致しているのです。かれこれ10年以上前に刊行されたものですが、持っているのです。
もう、亡くなられたそうですが、プロジェクトXにも出てらしたことを覚えていて、ばねで苦労されていたのが印象に残っているのです。
Commented
by
b-faction at 2016-11-08 22:29
XV の地元さん、真面目なのは、飛行機みたいにクルマを捉える土壌があるからです。
Commented
by
b-faction at 2016-11-08 22:31
ひょっこりさん、
出自はそこですか。走行距離が少ない極上車です。
出自はそこですか。走行距離が少ない極上車です。
Commented
by
ひょっこり
at 2016-11-08 23:39
x
手元にその誌を置いてコメントしているのでお伝えします。
開発メンバーのお一人でもあるせいか、試作品を取り付けられていたそうで、ご自身のお車でテストされていたそうです。
そして、命の次に大切になされていたそうで今、富士重工にあるのは寄贈されたからだそうで、ご本人が亡くなられてからそうするようにとの遺言だったそうなのです。
由緒正しき、そして重みのある一台ですね。
開発メンバーのお一人でもあるせいか、試作品を取り付けられていたそうで、ご自身のお車でテストされていたそうです。
そして、命の次に大切になされていたそうで今、富士重工にあるのは寄贈されたからだそうで、ご本人が亡くなられてからそうするようにとの遺言だったそうなのです。
由緒正しき、そして重みのある一台ですね。
Commented
by
b-faction at 2016-11-09 11:46
ひょっこりさん、開発力の高さはその伝統から生まれてます、。
by b-faction
| 2016-11-12 22:35
|
Comments(6)