人気ブログランキング | 話題のタグを見る

BRZで春の気配を楽しむ

BRZで春の気配を楽しむ_f0076731_19515034.jpg
三代目レガシィは今のレヴォーグより重い造りだった。
その事も有り、
四代目では軽さを極める開発が進められた。
BRZで春の気配を楽しむ_f0076731_21542969.jpg
四代目レガシィに用意された、
アトランティックブルー・パールが大好きだ。

あまりにも好きなので、
良いクルマを見つける度に仕入る。

そして育てるように管理すると、
やがて巣立っていく。

三台あったコレクションから、
まずアウトバックが埼玉へ嫁いだ。
BRZで春の気配を楽しむ_f0076731_17004674.jpg
今度は同じ色のツーリングワゴンに、
「かわら版」を通じて声が掛かかった。
その色の特徴を問われ、
色を電話で説明したが、
何とも説明しがたいと改めて気付かされた。

アトランティックブルー・パールは、
明らかに時期尚早だった。
発売時は不人気で、
中古車価格も悪くなるため、
どちらかというと敬遠された。

それが今では堂々たるものだ。
BRZで春の気配を楽しむ_f0076731_18375494.jpg
「スティールブルーグレー・メタリック」も同系色だ。
このショーモデルは、
現物に比べ色が少し白っぽくなっている。
試作品だから若干ドーピングを受けて、
煌びやかに輝いているからだ。

最近ではアウトバックにも加えられた。
プラチナムグレー・メタリックも、
同じファミリーと考えて間違いない。
BRZで春の気配を楽しむ_f0076731_18411261.jpg
これらの煽りを受けたのが、
あの素晴らしい輝きを持つ、
オーシャンブルーパールだ。
BRZで春の気配を楽しむ_f0076731_18445892.jpg
このまま発売したら大ヒットすることは間違いないが、
アライアンス車に採用するには時期尚早なのだろう。

今回も投入は見送られたが、
この先のために、
とっておくのも良いだろう。
BRZで春の気配を楽しむ_f0076731_18440502.jpg
この心臓を搭載した暁に、
是非奢って欲しい。
まだ大切に持っている最後の一台は、
水平対向六気筒エンジンと、
TM85型6速手動変速機を搭載している。
実に上質な心臓が仕込まれているのだ。

本当はこれで長距離ドライブするつもりだった。
ところが2月も後半に入ると、
お客さまの入庫が重なり、
リフレッシュが後回しになった。

そこで先に整備が完了したBRZで、
2月最後の長距離テストに出かけた。

BRZで春の気配を楽しむ_f0076731_20032192.jpg
こうして見ると、
やはりBRZにはホワイトパールが一番似合う。
新色に既に変更されて現在は「クリスタルホワイト」と名前を変えた。

トンネルを抜け出た途端に景色が変わり、
「豪雪だったのだ」と改めて思い知らされた。

木曽馬の里もスッポリと真綿に包まれたようだ。

こんな冬こそ、
FRスポーツの出番だ。
BRZで春の気配を楽しむ_f0076731_22103942.jpg
ここを走ると、
フォレスターとはまた違う、
後輪をコントロールする楽しさが溢れ出る。

BRZは2月10日にマイナーチェンジされた。
4月16日から全国一斉に発売となる。
まだ2ヶ月近く先なので、
改めてBRZの快感性能を振り返った。

新型BRZでは「RA」が消滅する。
そこで「R」を導入する事にした。
ちょうど現行型のRが手元に有り、
それをあらゆる路面で徹底的に試せば、
次の比較で大いに役立つ。

「RA」に機械式デフを装着し、
氷上から雪上も含めかなりの距離を走行した。
ところがトルセン式LSDを、
低μ路で使ったことが無い。

黒いオートマチック車に付いてたが、
手動変速における効果とは感じ方が違う。
手元にある新型BRZに乗る前に、
違いを確かめておきたかった。

ちょうど手元にある現行型のRには、
パフォーマンスパッケージが付いているので、
トルセン式LSDを試すチャンスだ。

BRZで春の気配を楽しむ_f0076731_22110516.jpg
トルセンデフは機械式より穏やかにイニシャルトルクが掛かる。
その締結力も割と大きい。

結論から述べると、
機械式LSDに乗り慣れてしまうと、
この様な低μ路では物足りない。
けれど本来の走行性能を確認できた。

BRZで春の気配を楽しむ_f0076731_14355470.jpg

今年のオートサロンは31万人を動員した。
そこに出店されたBRZ/86は、
GT-Rの40台越えには及ばなかったが、
40台に肉薄する出展規模だった。
BRZで春の気配を楽しむ_f0076731_14360879.jpg
BRZ/86は2012年4月の発売以来、
カテゴリートップの座を維持し続けている。

そのシェア示す数値は圧倒的だ。
2012年4月から2014年12月までの平均月販シェアは、
75.3%と他車を寄せ付けない。

ちなみに2014年は、
毎月平均235台のBRZ/86がお客さまの手に渡ったことになる。

そこで「富士重工」は、
オートサロンでの人気も踏まえ、
カスタマイズ嗜好に合わせた商品を提案した。
それが「R カスタマイズパッケージ」(以下CP)だ。

車両本体価格は223万円で、
トルセン式LSDを含むパフォーマンスパッケージと、
マニュアルエアコン等が付いてくる。
寒冷地仕様で、
ドアのハンドルとミラーも同色になった。
その代わり実質的に3万円の値上げになった。

このクルマの誕生に伴い、
RAが消滅したのが淋しい。
要するにストリップドアウトはレーシング専用にして、
最下限価格を引き上げると同時に、
エアコンやトリムを常装して質感を高めたと言う事だろう。

「R」のベース車は237万円だ。
これはLSDを持たないのでCPとの価格差は僅か14万円しかない。
機械式LSDの装着を視野に入れると、
このオプションコードXBCも面白い選択だ。

念のため伝えたいが、
スムーズに走らせるならLSDなど不要だ。

BRZで春の気配を楽しむ_f0076731_12421771.jpg

でも滑る路面で車両の走破性を高めたり、
サーキットでドリフトするためには、
パフォーマンスパッケージが必要になる。

完全な圧雪路を安全に走る様子がわかるだろう。
フォレスターの時のように、
完全なクローズドコースでは無いので、
慎重な走りを心掛けた。

でも操縦性は軽快そのもので、
いくらでもアクセルを踏めるから、
滑る路面が凄く愉しい。

少しくらいスライドしても、
クルマが掌に収まっているので、
何も不安が無い。

「R」にパフォーマンスパッケージを付けると(オプションコードBMC)、
車両本体価格は249万円だ。
CPとの価格差は26万円になるが、
自動的に3万円のスポーツインテリアパッケージが付帯されるので、
実質的な差は23万円しか無い。

他の差額を推定すると、
17インチのアルミとタイヤ差額に約5万円、
2スピーカーシステムに約3万円、
助手席ウオークインスライドに約3万円、
赤ステッチドアトリムに約2万円、
メッキインナードアハンドルに約2万円、
カップホルダーとバニティミラー2個に約1万円、
DC電源もう1個とトランクルームランプに約1万円、
リヤ&クオーター濃色ガラスに約3万円、
マフラーカッター2個とマニホールドカバーに約1万円、
ざっと計算すると21万円。
後から追加出来ない部品も含まれるので、
見えない部分にコストも掛かるだろう。
こうなると、
価格を据え置いた「R」の輝きが増す。

結局249万円の「R」を発注した。
次のドライブエクスペリエを楽しみにして欲しい。

CPの誕生は「撒き餌」となるに過ぎないかもしれない。(笑)
2月も残り4分の1になると、
日増しに暖かさが増していく。

丸の内は小春日和だった。
首都高速から抜け出ると、
風景が少し変貌していた。

BRZで春の気配を楽しむ_f0076731_21515674.jpg
東京駅の前が先月来た時に比べ、
明らかに違う道路に作り替えられていた。

すぐ左手に中央郵便局があり、
前に丸の内ビルが見える。
右側のビルはビームスの入居する新丸の内ビルだ。
このビル群も長期間の工事で建てられたが、
東京駅の前は更に長い間続く。

信号が青に変わると、
タクシーは猛烈な勢いで走り始めた。

そして丸の内ビルの前で急激に右方向へターンした。
また赤信号で停止し、
新丸の内ビルの前から東京駅を望むと、

BRZで春の気配を楽しむ_f0076731_21520587.jpg
可動式のガードレールを、
まるでジオラマのように組み合わせ、
通行車両を迂回させていた。

慣れたタクシードライバーなら、
平気な走り方でも田舎者には辛かった。

こういう時にBRZは鋭い走りが可能だ。
まるで軽飛行機のようにヒラリと舞うように走るので、
タクシーの流れに負けずに東京駅北口にスルリと回り込んだ。

流石だ。
これぞスポーツカーの神髄だろう。
相変わらず色褪せないBRZの走りが、
マイナーチェンジで更に良くなるのは間違いない。


BRZで春の気配を楽しむ_f0076731_21521897.jpg
下から見た時は意味不明だったが、
上から眺めるとまるで箱庭のように一目瞭然だった。

上に見えるのが日本郵政の建物だ。
建て替えで揉めに揉めたので覚えている人も多いだろう。
その前を急加速し、
右側の丸の内ビルを右に旋回した。

まるでロサンジェルス並みの、
スリリングな走行シーンだった。
パチンコの玉のように、
右下の新丸の内ビルの辺りから、
左手の駅に向かってクルマを進入させた。
腕を磨くには良いかもしれない。(笑)
オリンピックに向けて東京は何かと景気が良い。
景観はしばらく落ち着きそうに無い。
再び掘り返している。
そして埋め、
きっとまた掘り返すだろう。

埋めては掘るの繰り返し。
環境改善では無く、
人間の都合に合わせた複雑化は、
これからも続くのだろう。

そしていつか又リセットされる。

高速道路も混んでいた。
BRZで春の気配を楽しむ_f0076731_21522508.jpg
BRZはMTであるにも関わらず、
渋滞で苦労が少ない事だ。

何しろ2速に入れておくと、
アイドリングでノロノロ運転をキープできる。

6速マニュアルを躊躇う人にとって、
役立つ情報ではなかろうか。
BRZで春の気配を楽しむ_f0076731_21523227.jpg
アイドリングの850rpmのまま、
2速で走行すると、
時速13キロを維持出来る。
まるでオートマ車でクリープするようだ。
車体の軽さと、
トルクのあるエンジンの相乗効果だ。

その恩恵は他にも沢山ある。

とても軽快なスピード感は、
ターボのMT車とは異質で、
フォレスターの鷹揚で懐の深い6MTともまるで違う。
BRZは直前まで乗っていたフォレスターと、
真逆のクルマだから比較するのが愉しい。

使用目的から作り手のコンセプトまで、
全てに渡って逆なのに、
スバルの共通性に富むところが面白い。
どちらのスバルも道を選ばぬ走りを楽しめる。

その中で何が一番違うのか。

それはダイレクト感だ。
スロットルに応じて、
軽々と湧き出るようにトルク感が厚くなる。
一気に高速道路に駈けのぼると、
「さあ、これからスポーツカーの世界だ」と、
脳内スイッチを瞬時に切り替えてくれる。

これがまず最初の快感だ。

そして高速道路を巡航すると、
まるで軽飛行機が空を舞うように爽快な走行性能を味わえる。

空気抵抗が少ないことも有り、
アクセルワークに対するクルマの反応が俊敏だ。

走行安定性が高くスピード感が無いので、
同じ速度で比較すると疲れも少ない。


ステアリングに対するダイレクトな応答は、
クルマに乗るのでは無く、
「操縦する」気持ちを掻き立てる。
だから他のクルマより「ワクワク感」が深い。

それは低μ路においても変わらない。
BRZで春の気配を楽しむ_f0076731_21525133.jpg
再び開田に話を戻す。
雪景色は美しいが、
実際の生活面では大変なことが起きていた。
今年の雪の重さは尋常では無く、
少しずつではあるけれど被害が出始めた。
例えば二宮さんの家も、
重い雪でひさしが折れた。
BRZで春の気配を楽しむ_f0076731_21530188.jpg
車庫も潰れそうになり、
修復の手が入ったので何とか形をとどめている。

BRZで春の気配を楽しむ_f0076731_21531123.jpg
ブルーベリー畑も雪に完全に埋まった。
BRZで春の気配を楽しむ_f0076731_10442403.jpg
この写真と比べると、
雪の深さが良く解る。

フォレスターのボンネットが、
BRZで春の気配を楽しむ_f0076731_10443407.jpg
スッポリ埋まってしまう積雪量だ。
BRZで春の気配を楽しむ_f0076731_20111626.jpg
寒中見舞いに行き、
「こんにちは」と声を掛けた。
玄関は雪の重さで容易に開かない。

BRZで春の気配を楽しむ_f0076731_21531854.jpg
住人で無ければコツがわからず、
閉めることさえ難しくなっていた。
BRZの後方に、
修復された梁が見える。

元気そうではあるけれど、
水が抜けないから風呂にも入れないらしい。

ますます仙人らしくなっていた。
BRZで春の気配を楽しむ_f0076731_10475877.jpg
雪が深い間は、
パイプを作りながら毎日過ごしているそうだ。
BRZで春の気配を楽しむ_f0076731_10480778.jpg
材料の木を計算して削り、
パイプの形に整える楽しさは格別らしい。

BRZのサスペンションにも、
この様に贅肉をそぎ落とし、
軽量化を進めた形跡が至る所にある。
BRZで春の気配を楽しむ_f0076731_20165199.jpg
フロントサスペンションは、
ロングストロークなストラットだ。
レガシィなどに使われている、
L型ロアアームをひっくり返して取り付けた。

だから同じように操縦性が良い。

惜しいのはアルミ製じゃ無いことだが、
肉抜きした軽量なスチール製でも悪くない。
全体にサクサク感のある美味しい仕上がりだ。

リヤは昴ファミリーに共通のダブルウイッシュボーンを、
低い姿勢に合わせ専用設計した。
フォレスターと比べると、
「共通性」と「相違性」が良く解る。

軽くするための工夫が多々施され、
BRZで春の気配を楽しむ_f0076731_20360325.jpg
追従性も良く面白いリヤサスだと思う。

桂田さんが三代目レガシィで、
覚悟を決めて開発したマルチリンク式リヤサスペンションが、
よもやFRスポーツカーに昇華するとは、
当時誰も想像だにしなかったろう。

出来上がった今の作品を、
より理想の姿に近づけるはずだ。

今回のマイナーチェンジで、
二宮さんがパイプの型を整えるように、
佐藤PGMはBRZのボディ剛性を高めた。

リヤサスの取り付け部分の板厚を増したので、
走りの進化は著しいはずだ。

なぜか。
マルチリンクはダブルウイッシュボーンの発展型だ。

メルセデスベンツが世界をあっと言わせたが、
弱点もあった。

それはリンクが多い分だけ、
フリクションが増える点にある。

ボディの剛性が低いと、
サス全体が動くのでフリクションが増え、
唐突な動きが生じる。

それをヒステリシスに感じた。

新型フォレスターのリヤサス全体の改善は、
BRZの改良にも共通しているだろう。

フリクションを相当減らせたはずだから、
精度を高めたダンパーを付けるとどうなるか、
乗る前から容易に想像できる。

電動パワ-ステアリングのアシスト特性の変更にも興味をそそられる。
現行型でも文句は無いが、
インプレッサので感じた事を、
BRZで感じることが出来るだろうか。

そこでもう少し現行型の潜在能力を引き出した。
BRZで春の気配を楽しむ_f0076731_20585679.jpg
雪原から霧深い高速道路へ駆け抜けた。
ウエットなターマックでも、
素晴らしいスポーツ性能を確かめた。

BRZに身を沈めると、
何とも言えない囲まれ感があり、
ボクサーサウンドも気持ち良く奏でられる。
加速時の気持ち良いサウンドには、
文句の付けようが無いほどだ。

BRZの試作車は、
四代目レガシィのB4から産み出された。
BRZで春の気配を楽しむ_f0076731_21382472.jpg
B4のspec.Bは、
質の高い走りをもたらす。

BRZはこのクルマと共通する味になるかと思ったが、
トヨタと共同で開発を進めるうちに、
四代目B4が消滅した。

そしてレガシィは大きくなり、
G4が次の役割を担った。
したがってリヤサスに、
このマルチリンクでは無く、


BRZで春の気配を楽しむ_f0076731_21371701.jpg
ダブルウイッシュボーンが採用された。
上のマルチリンクと、
下のBRZのリヤサスを同じ角度で並べてみた。
その差は一目瞭然だ。

BRZで春の気配を楽しむ_f0076731_19181942.jpg
B4はそれほど古いクルマでは無いし、
走行距離も7万キロ台だが、
ハブ周辺には錆が目立つ。
その理由は最近の膨大な融雪剤の散布だ。

特に中央自動車道では、
少し異常に思えるほど散布される。
だから高速道路で不用意に散布車の直後を走ったりすると、
知らないうちにクルマが蝕まれる。

錆びた部分が点検で多数見受けられたので、
この際徹底的に改善することにした。
BRZで春の気配を楽しむ_f0076731_21373503.jpg
まず酷い状態のバックプレートを新品に交換した。
BRZで春の気配を楽しむ_f0076731_21375068.jpg
この時、右に伸びるアームを見て感心した。
spec.Bは、
フロントのロワアームだけで無く、
リヤサスのリヤアームや、
アッパーリンクまでアルミで出来ている所が凄い。

マルチリンクなので、
BRZと若干構造は違うけれど、
目指す性能は同じだ。


BRZで春の気配を楽しむ_f0076731_21380180.jpg
アルミは錆びないし、
同じ重さなら強度を高められる。
リヤサスのパーツ剛性が高くて困る理由は何も無い。

BRZのハブ周りを内側から見た。
ハブは当然アルミでは無いし、
ほかのパーツにもアルミは使われていない。
BRZで春の気配を楽しむ_f0076731_21362471.jpg
バックプレートを交換する前に、
同じようにB4のspec.Bを撮影していた。
贅沢に出来ている事が良く解る。

BRZで春の気配を楽しむ_f0076731_21371701.jpg
下の画像はBRZのサポートバーだ。
三代目レガシィのマルチリンクから発展したことが良く解る。
BRZで春の気配を楽しむ_f0076731_21363557.jpg
同じパーツでも、

下の画像に写ったB4のバーは、
同じ目的で装着されているが、
その質にはかなりの違いがあるように見受けられる。
BRZで春の気配を楽しむ_f0076731_21372692.jpg
BRZもけっして悪くないが、
こうした質そのものを高め、
BRZで春の気配を楽しむ_f0076731_21360989.jpg
良い素材に置き換えていくのも大切な仕事だ。
B4のアルミにパーツに鋳抜かれたマルフとJAPANの刻印に凄味を感じた。
これは水平対向六気筒に相応しい足回りだ。

BRZで春の気配を楽しむ_f0076731_21505728.jpg
STIはスバルらしさを匂わせたフラット6を、
BRZにこそ搭載すべきだ。

再び期待を込めて伝えたい。

BRZで22Bのような特別なクルマを作るべきだ。

スーパー耐久に挑戦し、
もし総合優勝する日が来たら、
この美しいボディを、
更にワイドでグラマラスな姿にリメイクする。

今のスバルデザインなら、
ピータースティーブンスに頭を下げなくても、
自前で簡単にできる。
BRZで春の気配を楽しむ_f0076731_21540932.jpg
そして、
エンジンキャパシティが増えるから、
重量増加も気にしなくて良い。

バッテリーもトランクに移し、
リヤ周りの重量をきちんと計算して増やせば、
前後重量配分もより理想的になるだろう。
BRZで春の気配を楽しむ_f0076731_21350887.jpg
このリヤサスから出る味を求め、
6気筒しか出せない上質な走行フィールも手に入れる。
その日が来ることを心から願う。

終わり

Commented by KAZU at 2015-02-21 20:20 x
社長様こんばんは。

BRZの記事楽しく読ませ頂きました。
今回のマイナーチェンジはB型乗りとしては本当に羨ましい限りです。
一見大きな変更は見えないかもしれないですが、今回の改修はBRZの乗り味を大きく進化させそうです。

スバルの奇をてらわない実直な車造りは本当に好感が持てます。





Commented by b-faction at 2015-02-21 20:59
KAZU さん、こんばんは。
ボクも同感です。だから注文しました。次のドライブエクスペリエの対象車にします。
Commented by はつ at 2015-02-22 09:06 x
社長、おはようございます!
昨日、最寄りの販社さんに行ってBRZの試乗(2回目)と見積りもらってきました。Rのパフォーマンスパッケージ+スポーツインテリアベースにしましたが、やはり現状新車は厳しいかなあ…装備品削ったりしながら思案中です。試乗車は(きゅーはち)や社長のBRZと同じホワイトパールでした。雪景色に合いますね〜俊敏なウサギのようだ!
Commented by b-faction at 2015-02-22 11:11
はつさん、Rのパフォーマンスパッケージをお譲りしましょうか。
よろしければいつでもどうぞ。
Commented by はつ at 2015-02-22 13:19 x
社長、こんにちは!
情報ありがとうございます。いろいろ思案してみます。ホワイトパールも有料色で良いのですが、WRブルーに惹かれてしまうものでして…お金のある人間のセリフですが…
Commented by はつ at 2015-02-22 18:44 x
社長、先ほどは有難うございました。まさか、社長に電話対応いただけるとは思いもせず…震災時のことまでご心配いただき。
1日二箱のタバコもやめて、久々のスポーツカーライフを楽しめるよう熟慮致します。もちろん、(なりゆき)承知しております!
WRブルーか開田の白兎か(笑)


Commented by b-faction at 2015-02-22 21:37
はつさん、自然にゆっくり煙草を止めるきっかけにBRZを使って下さい。
岐阜県で一番強いスバルショップの社長が22日の未明に急逝されました。
一日2箱の煙草を続け、昨年11月にガンが見つかりました。
ガンと闘うと決意し、僅かな期間で敗北です。意気揚々とスポーツカーライフを謳歌し、自己免疫力を高めましょう。
Commented by はつ at 2015-02-23 18:53 x
ゼヒそうしたいです。実は禁煙外来行きまして2ヶ月たち、今では気にならなくなりました!現職でお亡くなりになられたのですね、お悔やみ申し上げます。
では、BRZの金策を!
Commented by b-faction at 2015-02-23 19:14
はつさん、本気なんですね。ご立派です。頑張ってください。ボクも2ヶ月ほど酒を止めてたことがありますけど、
それぐらい絶つと気にならなくなりますね。続けることは大切です。酒は止めてる意味が無くなり飲むようになりました。
ところで朝起きてすぐ冷水浴びる習慣は二ヶ月続きました。
このまま続けるつもりです。
体温がグッと上昇するので止められなくなりました。お薦めしますよ。
Commented by はつ at 2015-02-23 19:19 x
いろいろご教示いただき有難うございます!
会社のお問い合わせメールへ送付させていただきました。よろしくお願い申し上げます!
Commented by b-faction at 2015-02-23 21:14
はつさん、こちらこそよろしく。これから運動してきます。
Commented by くにゃオール at 2015-02-24 23:36 x
融雪剤は怖いですね・・・。

かくいう自分のヴィッツも足回りの部品等に錆がありまして、前のオーナーは逗子の方だったらしく、潮風が影響してるんだと思われます。足回りはボディと違って、ED塗装そのままですから、劣化もしやすいし塗膜も薄いですからね。

走る環境は違うなれど、やはり塩分は大敵なんだと再認識しました。
ところで自分、実はペイントエンジニアなんです。
Commented by b-faction at 2015-02-25 16:50
くにゃオールさん、そのままにしておくと気分が悪いので可能な限り腐った物は交換します。ただしこの頃の煙害は相当に酷いので無理に外さず厚塗り防錆剤でカバーすることもあります。無理してボルトやナットを折るより強度維持させる方が良い場合もありますね。BLEでそのテストをしています。ペイントエンジニアとして気がつかれたことは遠慮無くコメント下さい。
Commented by こぐぷー at 2015-02-25 20:28 x
先週は、講習ありがとうございました。
着実に練習しております・・
塩害は、どんどん蝕んでいきますね
うちのプレオも冬の北陸や山陰など
出掛けてますので塩害には注意してます
この間、お伺いした時に手塩にかけた車に出会って
しまったので頑張ってカミさんを口説いてます。
また、お伺いしたいと思いますので
よろしくお願いします。
Commented by くにゃオール at 2015-02-25 22:55 x
下回りの件は厚塗り防錆剤で問題ないと思われます。

がっちり保護しないとなりませんからね。

ところで、アトランティックブルーパールは柔らかい色ですね カジュアルでもなくフォーマルでもない自然体な感じがとてもいいとおもいます。

しかもこの代のレガシィは端整なボディスタイルですからに良く似合うと思います。


Commented by b-faction at 2015-02-26 06:46
こぐぷーさん、おはようございます。又是非お目に掛かりたいと思います。奥様にもよろしくお伝えください。
Commented by b-faction at 2015-02-26 06:48
くにゃオールさん、おはようございます。今後は納車前施工も大切だなと思います。オプションで売るようにします。
Commented by 28ちゃん at 2015-02-27 22:56 x
初めまして、中津スバル社長さま。

何気なくネットサーフィンして、貴ブログに辿りついてから、ほぼ毎日楽しみに見せて頂いてます。

毎回、ブログに溢れる、ご経験とクルマ、当然スバル車、に対する熱い思いに打たれてます。

自分もBG7でレガシィを知って以来、スバル車の深みの虜です。

そんな折、今度、4月初めの週末に、親族一同で、明治村、馬篭宿近辺に一泊2日で、大阪から行くことになりました。

その時、ラッキーと思ったのは僕ですが、時間が許せば、中津スバルさんに寄せてもらえたらなあと儚い希望を抱いてます。というのも、嫁さんはじめ親族一同は、そこまでクルマに興味はなく、さらにスバル車も他の国産メーカーと変わりなしと思っているからです。

というこで、これからも楽しみに読ませて頂きたいと思います。

自分も年と共に免疫力が落ちていくことを実感しますが、笑いや体温アップや糠漬けなどで免疫力維持に努めている日々です。

最後になりますが、お体ご自愛ください。
Commented by b-faction at 2015-02-28 12:02
28ちゃん さん、お心遣いありがとうございます。お気軽にお立ち寄り下さい。観光スポットも紹介します。馬篭は坂の宿場、妻籠は平らで長い。セットで見るのも良いですよ。これからもよろしくお願いします。
Commented by naka at 2015-03-22 21:33 x
6発ではありませんが、2.0ターボ5MTのBLに乗ってます。
早いもので10年乗っていますが、各所をリフレッシュして乗り続けるか、乗り換えるかいろいろ迷っているところです。
周りのBLに乗ってきている人からも、やれパワステポンプが逝っただのトラブル事例もちらほら。

でも社長のブログ読ませていただいて、やっぱりBLに乗り続けたいという気持ちが強くなってきました。
Commented by b-faction at 2015-03-22 22:06
nakaさん、こんばんは。2.0ターボ5MTには他と引き替えることが出来ない魅力があるからなぁ。こう言う事って、オーナーしか解らないんですよね。昨日、東京のお客さまが平成二年のレガシィRSに乗って来店されました。車検を承ったのですが、同乗確認でステアリングを握った途端、あの当時の記憶が手に取るように脳裏に浮かびました。こういう不思議な感覚があるからクルマって手放せなくなるんですよね。
名前
URL
削除用パスワード
by b-faction | 2015-02-26 19:53 | Comments(21)

毎日の活動やスバルについてご紹介します


by b-faction
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31