並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 10 件 / 10件

新着順 人気順

june29の検索結果1 - 10 件 / 10件

タグ検索の該当結果が少ないため、タイトル検索結果を表示しています。

june29に関するエントリは10件あります。 communication開発組織 などが関連タグです。 人気エントリには 『成長の早いジュニア・ソフトウェアエンジニアの特徴 - /june29 は /juneboku に移行しました』などがあります。
  • 成長の早いジュニア・ソフトウェアエンジニアの特徴 - /june29 は /juneboku に移行しました

    こちらが伝えた内容から不要なことを邪推しないというか、文字通りに「真っ直ぐ」である人は、望ましい行動に最短経路で向かっていくので効率的な行動を選択していくな、と感じます。「なにかわからないことがあったら、すぐに質問してくださいね」と言われたときに、実際にすぐに質問できる人はどんどん前に進んでいきます。余計なことを考えない分、リソース効率がよいのでしょう。 ぼく個人は、人間はもともと素直な生き物なんじゃないかと思っています。それが、イヤな体験を重ねるたびに少しずつ防衛的になって、だんだんと素直さに蓋をしてしまうケースがあるイメージです。「それくらい自分で調べろ、いちいち質問するな」と怒鳴られるようなことがあったら「すぐに質問してね」と言われてもなかなか実行に移せなくなりそうですよね。そういう人は「自分は、そういう状況である」というのを自覚することから始めるとよいでしょう。「質問してよかった」

      成長の早いジュニア・ソフトウェアエンジニアの特徴 - /june29 は /juneboku に移行しました
    • リーダー経験はどのように役立つのか - /june29 は /juneboku に移行しました

      おもに就職活動・転職活動の文脈において、表題について意見を求められて個人としてあれこれと述べたのでその内容を整理してここにも書いておく。 まず「リーダー経験」が指すものを明確にしたい。ぼくが「役立つ」と考えるのは、肩書のようなラベルとしてのリーダーというよりは、リーダーシップを伴う行動やふるまいの方である。アルバイト先でいちばんの古株になってバイトリーダーを任されていました、という話よりも、所属していたチームにはこういった課題があってそれを解決するためにこのような活動を提案して先導しました、というエピソードの方が力強いと感じる。自分が採用に関わる選考官であればそのように受け止める。 「今の場所で今と同じやり方を続けていれば今後も安泰です、変化は求めていません」という環境であれば話は別だが、ぼくが想定する環境は常に外的な変化にさらされていて、それに適応するために自分たちも絶えず変化しなくては

        リーダー経験はどのように役立つのか - /june29 は /juneboku に移行しました
      • 教えてリモートワーク @june29 の場合

        FJORD,LLC(合同会社フィヨルド) さんの企画「教えてリモートワーク」に誘っていただいたので、ぼくの分を書きます! お名前・お仕事・フィヨルドブートキャンプとの関係を教えてください。 大和田純と申します。ウェブ上では「june29」という源氏名で活動することが多いです。「GMOペパボ株式会社」(以下、ペパボ) に勤めています。 フィヨルドの @komagata さん @machida さんには 2012 年からお世話になっています。ペパボではソフトウェアエンジニアの研修の一部をフィヨルドブートキャンプにお願いしていて、エンジニアを預けるときにはぼくも研修の様子を眺める係を担当させてもらったことがあります。そんなつながりがあって、今回のインタビュー企画にもお誘いいただきました。 ご自宅での作業環境を教えてください。 MacBook Pro (15-inch, 2018) LG 24UD

          教えてリモートワーク @june29 の場合
        • ソフトウェアエンジニアが書いた文章をレビューするときに考えていること - /june29 は /juneboku に移行しました

          エンジニアリング・マネジメント領域のお仕事を担当していると、ソフトウェアエンジニアが書いた文章をレビューする機会があります。それは社内のドキュメントであったり、この文章のように一般公開されるものだったりします。数年に渡って数え切れないほどのレビューを繰り返しているうちに、自分がどういった観点でレビューを行っているのか少しずつわかってきたので、その一部を紹介します。 ぼくは社内では「エンジニア職」という扱いで、社の人々との間では「エンジニアです」と名乗ったり「エンジニアさん」と呼ばれたりしています。ぼくが所属する GMOペパボ株式会社 はソフトウェア開発を生業にしているので、あえて「ソフトウェアエンジニア」と言わなくても、エンジニアといえば基本的にはそれを指すことになります。 この記事のタイトルでは「ソフトウェアエンジニア」という書き方を採用しました。ソフトウェア業界の人だけが読むとは限らな

            ソフトウェアエンジニアが書いた文章をレビューするときに考えていること - /june29 は /juneboku に移行しました
          • 思考の解像度、行動の解像度 - /june29 は /juneboku に移行しました

            自分のお仕事の領域で考えてみる。たとえば「このモバイルアプリ、なんか重い」といった解像度が低い状態から出発して。まず「重い」とはどういう状態なのかをもっと解像度を上げて把握したい。場合によっては、モバイルアプリをクライアントとして「クライアントサイドの問題か、サーバサイドの問題か」と切り分けていくだろう。その先には「サーバサイドの問題」にズームアップして「サーバサイドの、どこ?アプリケーションロジック?データベース?」「サーバサイドの、なに?パフォーマンス?不安定さ?」等のさらなる解像度アップをはかるだろう。

              思考の解像度、行動の解像度 - /june29 は /juneboku に移行しました
            • フィヨルドブートキャンプの受講生のみなさんへ - /june29 は /juneboku に移行しました

              ここに書いてあることはぼく個人の見解なので、フィヨルドさんの考えと完全一致しているとは思えません!そのつもりで読んでください。 ターゲットを明確にすることで文章をシャープにしようとしていますが、他のプログラミングスクールの受講生が相手だとしてもぼくはだいたい同じことを言うと思います。

                フィヨルドブートキャンプの受講生のみなさんへ - /june29 は /juneboku に移行しました
              • Watch and bet Online Stream Escoffier v Petit June 29, 2020 — Teletype

                Competition: Antoine Escoffier - Gabriel Petit live Antoine Escoffier - Gabriel Petit live stream Antoine Escoffier - Gabriel Petit live stream Cornut-Chauvinc - Laurent match overview, prediction&tips Laurent is in a poor shape now (in the last 5 games wins - 1). Cornut-Chauvinc could have problems with physics compare with it opponent - last days they played more matches than their opponents. La

                  Watch and bet Online Stream Escoffier v Petit June 29, 2020 — Teletype
                • june29さんとランチ会をしました (2021/8/5 木) - Saki

                  今週の木曜日に、june29さんとランチ会をさせていただきました😄 いい話をたくさんお聞きしたので、お話の内容をメモ&感想を書きました! june29さん、素敵なお話をたくさんしてくださり、またお時間を作ってくださり、本当にありがとうございました! code: .rb # 目次 - プログラマーは言語化能力が大事と聞くが、それはなぜか? - 弱音・愚痴は、留まるための弱音と、前に進むための弱音の2つに分かれる - アウトプットについて - むやみに卑下はしない方がいい - 内省できるかどうかで、振り返る力が大きく変わってくる - 採用について - 感情と論理は対立したものではない - コミュニケーションで気をつけていること ✅プログラマーは言語化能力が大事と聞くが、それはなぜか? ①言語化は、ソフトウェアを開発・改善していくために必要な力 建築業界の工程とソフトウェア開発の工程は同じと考

                    june29さんとランチ会をしました (2021/8/5 木) - Saki
                  • 令和最新版 Rubyistokei を紹介します - /june29 は /juneboku に移行しました

                    Rubyistokei は、RubyKaigi 2013 の会場サイネージに表示するためのアプリケーションとして作成されました。1 分ごとに表示が切り替わる時計アプリです。

                      令和最新版 Rubyistokei を紹介します - /june29 は /juneboku に移行しました
                    • ハイパーリンクの怪人 2023 - /june29 は /juneboku に移行しました

                      ぼくが赴く現場はだいたいソフトウェアを扱っていて、さまざまな意思決定の記録がデジタルデータで残されている。現場に入っていくとき、まずは「どんな記録がどれくらいありそうか」の全体像を可能な範囲で把握するようにして、そこから「ここは特に重要そう」とあたりをつけて順番に目を通していく。 こういうとき、ウェブベースのツールだとハイパーリンクを便利に使える。たとえば GitHub の Issue とか、Slack における発言とか、ひとつひとつのトピックや投稿に固有のハイパーリンクが割り当てられていると、記録に目を通しながら「これは、その後の議論でこうなった」のようにハイパーリンクでつないでいける。自分のあとに記録をたどる人が歩きやすくなるように、自分と同じような調査をしなくても済むように、情報の経路を整備していくのが好きだ。 ところで、数ヶ月前・数年前の GitHub の Issue や Slac

                        ハイパーリンクの怪人 2023 - /june29 は /juneboku に移行しました
                      1

                      新着記事