並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 77件

新着順 人気順

climbingの検索結果1 - 40 件 / 77件

climbingに関するエントリは77件あります。 登山スポーツ地図 などが関連タグです。 人気エントリには 『[無料]むかし勘違いしてた登山のいろいろ|松本圭司@ジオグラフィカ開発者』などがあります。
  • [無料]むかし勘違いしてた登山のいろいろ|松本圭司@ジオグラフィカ開発者

    こんにちは、松本です。登山学校などで偉そうに登山のことを教えていますが、もちろん最初から人に教えるような知識を持っていたわけではありません。失敗もしました。 今回は、初心者のころ勘違いしていたことや、今思えば危なかったことなどを紹介します。 低山のほうが簡単だと思ってた2005年に登山を始めて最初は高尾山、次に奥多摩の山をいくつか登って、当時の友人と富士山に登りました。富士山に登った友達はそれで満足したのか山に登らなくなり、以降は別に登山の友人ができたので(妻やクライミング仲間など)、その人達と一緒に登るようになりました。 当時は低山より高山が難しいのだと思っていたので、簡単っぽい奥多摩や丹沢の山ばかり登っていました。仲間も多くが同じ様な登山初心者だったので、みんな知らなかったんです。 「低山はけっこう厳しい」って。 初めて雪が積もっている山を歩いたのは奥多摩の大岳山。山頂付近はまぁまぁ急

      [無料]むかし勘違いしてた登山のいろいろ|松本圭司@ジオグラフィカ開発者
    • [無料]危険情報満載の登山系Youtube動画を見つけてしまったので、どこが危険か解説する【跡地】|松本圭司@ジオグラフィカ開発者

      ここにあったものある日Youtubeにある動画をオススメされまして、それを見ました。途中であれ?と思い、続けて見ていくと「こんな事を続けていたらいつか重大事故が起きますよ…」という内容が写っていました。 最初に見た動画は撮影者本人が1人でやっていた事なので「まぁ、自己責任だし…」と思ったのですが、他の動画(こちらは非公開になりました)も見ると、他の人も出てきて危険なロープ確保で岩登りをしていました。 「こんな事を続けていたらいつか人を殺してしまいますよ…」 と思ったので、それらの動画の何が危険なのかを解説する文章を書きました。それがここにあったnoteです。 夕暮れの富士山言っておけば良かったと後悔するくらいなら、言うことにしてます「他人の間違いや危険性を指摘する文章」を書くと、だいたい「偉そう、こいつ嫌い、何様?、気に入らない」なんてギャラリーから言われます。「お前はどうなんだよ」って話

        [無料]危険情報満載の登山系Youtube動画を見つけてしまったので、どこが危険か解説する【跡地】|松本圭司@ジオグラフィカ開発者
      • ウィキペディア文学傑作のひとつ『トムラウシ山遭難事故』の絶望感が凄まじい「意識混濁で奇声を発する参加者たち」

        ジロウ @jiro6663 よく知らない街でとくに予定がない。◇中井治郎 amzn.to/3N67Aq8 ◇23年春から関東へ。しばしば京都にもおります◇連載 これからの<京都らしさ>onl.bz/1KuS5jC ◇新しい質問箱 querie.me/user/jiro6663 twitcasting.tv/jiro6663/show/ ジロウ @jiro6663 ウィキペディア文学の傑作のひとつ。軽装な登山客で賑わう夏山で18人のツアー客のうちガイドを含む8人が次々と衰弱して死亡する事故が発生。他の登山客らが「なんかこのグループ変だな?」と思いながら次々と追い抜いていくなか、彼らに何があったのか トムラウシ山遭難事故 ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%88… 2023-10-07 17:10:05 リンク Wikipedia トムラウシ山遭難事故 トムラウシ山遭難事

          ウィキペディア文学傑作のひとつ『トムラウシ山遭難事故』の絶望感が凄まじい「意識混濁で奇声を発する参加者たち」
        • 冬山装備で「モンベル製品が高い」...!?登山における「安物買いの命失い」の法則、むしろモンベルはマジで安いという話

          roadman71 @roadman71 モンベル製品に対して高いよと言うツイートを見てしまったが、そういう方は冬山止めた方が良いのでは…あれは冬山装備では必要最低限で上はキリがないのだぞ… roadman71 @roadman71 旅行屋です。海外専業から国内僻地離島(青ヶ島、南北大東島、与那国島、飛島・粟島...)へ。2023年度SFC修行済。登山はUL藪漕ぎ。ガールズロックと国内ドラマと小松菜奈を偏愛。 roadman71.exblog.jp

            冬山装備で「モンベル製品が高い」...!?登山における「安物買いの命失い」の法則、むしろモンベルはマジで安いという話
          • スポーツクライミング有識者が漫然と受け入れてきたルートセットに世界が「つまらん」を突きつけた森秋彩さんのボルダー第1課題の巻。 : スポーツ見るもの語る者〜フモフモコラム

            スポーツクライミング有識者が漫然と受け入れてきたルートセットに世界が「つまらん」を突きつけた森秋彩さんのボルダー第1課題の巻。 Tweet Share on Tumblr カテゴリ:パリ五輪その他 2024年08月15日08:00 複合競技は難しいですよね! 引きつづきパリ五輪期間中に消化できなかったテーマについてまとめていければと思います。「有識者」シリーズ第2弾として、今回はスポーツクライミングの女子ボルダー&リードの決勝で森秋彩さんがボルダー第1課題のスタートに取りつけなかった出来事についてです。 こちらも素人衆と有識者の間で大きく見解が分かれているように見受けられます。素人衆は身長という変えられない要素を由来にスタート地点にすら取りつけないことに対して「不公平」と憤り、有識者は「よくある話」「低身長=軽体重が有利に働く課題もある」「同じくらい低身長の選手でもクリアできているのだから

              スポーツクライミング有識者が漫然と受け入れてきたルートセットに世界が「つまらん」を突きつけた森秋彩さんのボルダー第1課題の巻。 : スポーツ見るもの語る者〜フモフモコラム
            • 「Google マップ」登山ルート表示可能に

              Android / iOS 版「Google マップ」アプリで登山ルートを表示可能に 登山開始地点と終了地点の登山ルートと共にトイレの場所やその他の登山に役立つ情報が表示 まずは米国国立公園から提供開始され今後数か月以内には世界中の山で展開予定 Google は 2023 年 4 月 11 日(火)、地図サービス「Google マップ」の Android / iOS 版アプリに提供する新機能を発表しました。 今回発表された Android / iOS 版「Google マップ」アプリの新機能は、登山ルート表示機能です。例えば[~山 登山]などと Android / iOS 版「Google マップ」アプリで検索した場合に、登山開始地点と終了地点の登山ルートと共に、トイレの場所などのルート上のスポットが表示されます。 またスポットのコミュニティに投稿されるレビューや写真も表示され、登山の種類

                「Google マップ」登山ルート表示可能に
              • 「どうして数字とファイル名の間にアンダーラインを入れるんですか。スペースでいいですよね」非ITの人から言われそうなネタにツッコミ殺到した話

                ふも @fumokmm システム屋です。最近はアーキテクト的なことをやっています。ITで遊ぼう! 興味:プログラミング/AI/読書/数学/哲学/心理学/物理学/宇宙/投資/ゲーム(レトロRPG) もし私をフォローしていただけますと、私のフォロワーが増えます。※ポスト内容は基本的には個人の意見です ※Amazonアソシエイトプログラム参加者です onl.tw/XNHeeKq

                  「どうして数字とファイル名の間にアンダーラインを入れるんですか。スペースでいいですよね」非ITの人から言われそうなネタにツッコミ殺到した話
                • 415kmレースのクレイジーなウラ側…“日本最速ランナー”土井陵は何を食べている?「カップラーメンもスイーツも食べない」「主食は柿の種です」(千葉弓子)

                  日本一過酷と言われる山岳レース「トランス・ジャパンアルプス・レース(TJAR)」。富山県魚津の日本海から日本アルプスを縦断し、静岡市大浜海岸の太平洋に至る約415km(累積標高差約27,000m)の距離を、制限時間8日間で駆け抜けるエクストリームなレースだ。 今年の夏、そのTJARで「4日17時間33分」という大会新記録で初優勝したのが土井陵(たかし)だ。剱岳や薬師岳を縦走する北アルプスを1日で越え、中央アルプスも1日で通過、多くの選手が歩きを織り交ぜるロード区間もほとんど走っていた。しばらくは更新されないと考えられていた「4日23時間52分」(望月将悟/2016年)という大会記録を6時間も縮めたのだ。 その背景には、走力や山の経験値といったベースに加え、綿密な食料計画や睡眠の取り方があるようだった。自らを「ミニマリスト」と語る土井のスタート時の装備は水分を除いてわずか3.5kg。他の選手

                    415kmレースのクレイジーなウラ側…“日本最速ランナー”土井陵は何を食べている?「カップラーメンもスイーツも食べない」「主食は柿の種です」(千葉弓子)
                  • ニトリの3000円のテントで雪山登山してみた

                    ニトリがなんと約3000円という破格のテントを販売しています。 1~2人用テント(HC) 近ごろはAmazonなどで中国製の格安テントが多く販売されていますが、それでも6000~7000円くらいはします。約3000円というのはさすがに聞いたことがない。 これを見つけた知人がこうツイートしていたのを見かけました。 誰かこれで厳冬期北アルプスとか行ってみてほしい https://t.co/Mr0w4h0G61 — KANJI (@K931201K) February 19, 2023 興味を引かれた私はすぐさま反応。 了解 — 森山憲一 (@kenichimoriyama) February 19, 2023 なにしろ3000円であります。使えなくてすぐ捨てる羽目になっても惜しくない金額。その場でポチって注文してみました。 ニトリ3000円テントのスペック 早速届きました。ホームセンターなどで

                      ニトリの3000円のテントで雪山登山してみた
                    • 富士山8合目登山道沿い、仮眠100人…「危ない」の声かけに「別に寝てないんだよ!」

                      【読売新聞】 富士山の弾丸登山者が夜間に野宿して登山道を塞ぐ事態が、11日からの3連休中に生じた。 登山道で渋滞するご来光を目指す人々――。多くの登山者でにぎわう富士山を記者が取材した。 11日午後11時過ぎ、山梨県の吉田口8合目(

                        富士山8合目登山道沿い、仮眠100人…「危ない」の声かけに「別に寝てないんだよ!」
                      • 「事故に責任負えない」人気クライミングスポット閉鎖へ 訴訟影響で | 毎日新聞

                        埼玉県飯能市にあるクライミングスポット「阿寺(あてら)の岩場」が年内で閉鎖されることになった。小鹿野町の二子山で発生したクライマーの墜落事故を巡る訴訟について知った土地所有者が、「事故が起きたら責任を負えない」として決めた。訴訟では「事故が自己責任かどうか」などが争点となっており、係争中の裁判が、首都圏から近く初心者も楽しめることで人気の岩場にも影響を与えた形だ。 阿寺の岩場は、近くに住む大野文雄さん(84)らが市の補助金などを得て、樹木を伐採したり岩についた泥を取ったりして3年がかりで整備し、2013年にオープンした。幅約50メートル、高さ平均20メートルほどの岩場は、傾斜もさまざまで初心者から中級者まで楽しめる。民間主催で講習会も開かれるなど、週末には20~30人のクライマーが訪れる。

                          「事故に責任負えない」人気クライミングスポット閉鎖へ 訴訟影響で | 毎日新聞
                        • ボルト外れ5m落下 クライミング中に墜落、男性が協会と町を提訴 | 毎日新聞

                          クライミングの名所・埼玉県小鹿野町の二子山(1166メートル)で2022年、登はん中に墜落し両足を骨折した東京都内の男性が「岩場の管理が適切でなかった」などとして、岩場を整備する小鹿野クライミング協会と町を相手取り、慰謝料など165万円の支払いを求める訴訟を、さいたま地裁川越支部に起こした。協会などは全面的に争っている。クライミング人気が高まる中、岩場で起きた事故の管理責任を問う訴訟の展開が注目される。 20年10月設立の協会はクライミングの普及振興を図ったり、岩場の整備などを行ったりする一般社団法人。会長は世界的クライマーの平山ユージさん(54)が務める。町はクライミングによるまちおこしを推進し、平山さんに観光大使を委嘱している。

                            ボルト外れ5m落下 クライミング中に墜落、男性が協会と町を提訴 | 毎日新聞
                          • グーグルマップ、「死の可能性」のある登山ルートに誘導 英団体が警告

                            グーグルマップが示す登山ルートについて「死の危険がある」と英国の登山団体が警告/Google/Mountaineering Scotland (CNN) 英スコットランドの複数の登山団体はこのほど、ベンネビス山などの登頂を目指す登山客がグーグルマップによって「死に至る可能性」のあるルートに誘導されていると警告を発した。 英ジョン・ミューア・トラストは15日、グーグルマップの利用者が「経験豊富な登山者にとっても非常に危険」なルートに誘導されるリスクが増えていると明らかにした。 ベンネビス山はブリテン諸島で最高峰の山で、標高は1345メートル。毎年数千人が山頂にたどり着くが、登頂には危険が伴い、今年も複数の死者が出ている。 ジョン・ミューア・トラストによると、問題はグーグルマップが一部の登山客を「アッパーフォールズ」と呼ばれる駐車場に誘導していることにある。 山頂に最も近い駐車場のためだとみら

                              グーグルマップ、「死の可能性」のある登山ルートに誘導 英団体が警告
                            • 山始めた人が"百均のカラビナ"を使ったりしているらしい→死ぬので絶対にちゃんとしたやつ買ってくれ、という話

                              もちっとした餃子 @NISIHOTAKA0206 百均でカラビナ売ってるじゃないですか。それを山始めた人が買って使ったりするんですよ。 死にます。百均のカラビナはアクセサリー程度の強度しかありません。もし墜落した時、百均のカラビナは簡単に弾け飛びます。 なんでちゃんと登山用とかフルハーネス用とか書いてあるやつ買って下さい。 もちっとした餃子 @NISIHOTAKA0206 登山趣味です…と言いつつ最近は旅行+日常の雑多垢になりつつあります。 岩山と奥秩父みたいな山が好きです マルバダケブキ滅却の副業をしています。

                                山始めた人が"百均のカラビナ"を使ったりしているらしい→死ぬので絶対にちゃんとしたやつ買ってくれ、という話
                              • 登山家夫婦が本気で企画して初冬の小槍で撮影したウェディングフォトが素晴らしい「初めての共同作業のレベルが高すぎる」

                                Ryo O. @Ljor_O 山ヤ夫婦が本気で企画したウェディングフォトがこちら。数々の入念な準備を経て初冬の小槍にて撮影しました。以下ツリーで諸々のノウハウ等ぶら下げます。 pic.twitter.com/7ixeVqXfp3 2022-05-07 20:58:41 Ryo @Ljor_O 15+ years in outdoor industry / brand manager / public relations / tech lead / sales / e-commerce specialist / ex-guide / trained and educated in the rockies https://t.co/ws5pEwoG55

                                  登山家夫婦が本気で企画して初冬の小槍で撮影したウェディングフォトが素晴らしい「初めての共同作業のレベルが高すぎる」
                                • 「誰も助けに行けない」 富士山の登山道閉鎖も…“すり抜け”続出 “軽装遭難”も

                                  先月10日に夏山シーズンを終えた富士山。現在は、山頂につながる4つのルートすべてが5合目、あるいは6合目から閉鎖となっています。登山道の入り口を見ても、バリケードが設置されていて、先に進めないようにしていますが、実はここを無理やり突破する登山者が続出しています。 ■標高3776m山頂は…−4.2℃。今季一冷え込み この夏、22万人を超える登山客でにぎわった富士山には、今も多くの人が訪れています。 オーストラリアから:「美しい」 アメリカから:「母が日本に来た時は、富士山を見せたいと思っていました」 5日の富士山。頂上を見上げてみると、山頂にはうっすら雪が掛かっていました。風が強く吹いているので、耳が痛くなるほどの寒さです。手元の気温計はなんと14℃。数字よりもさらに寒く感じます。 5日、甲府地方気象台は初冠雪を発表。平年より3日遅い観測です。標高2400メートルの富士吉田口5合目は、東京都

                                    「誰も助けに行けない」 富士山の登山道閉鎖も…“すり抜け”続出 “軽装遭難”も
                                  • 手動でも、自動でもルートが簡単に引け、時間も自動計算で分かる!新しい登山計画機能「らくルート」を公開

                                    手動でも、自動でもルートが簡単に引け、時間も自動計算で分かる!新しい登山計画機能「らくルート」を公開低山、日本百名山、アルパイン(バリエーション)など、あらゆるジャンルに対応する登山計画機能 株式会社ヤマレコ(本社:長野県松本市、代表取締役:的場一峰)は、登山計画のルートを簡単に自由に描ける新機能「らくルート」をリリースしました。 らくルートでは地図上に出てくる白い丸をクリックするだけで、予定のルートを作ることができ、コースタイムを自動で計算します。 ルートがないバリエーション登山の計画をたてる時には手動モードに切り替えると、地図上に自由に線を引くことができるので、簡単に登山計画をたてることができるようになります。 【らくルートとは】 らくルートとは、登山のプランを簡単に作成できるヤマレコの新機能です。 ヤマレコの新規計画書作成から利用することができます。 https://www.yama

                                      手動でも、自動でもルートが簡単に引け、時間も自動計算で分かる!新しい登山計画機能「らくルート」を公開
                                    • 【埼玉秩父】Bear attacks climber / 登山中に熊に襲われた

                                      October 1, 2022 I was attacked by a bear from behind while descending the rocky ridge of Mt.Futago in Chichibu City, Saitama Prefecture, Japan. Instead of fear, I switched to the feeling that if it was coming, I had no choice but to face it. ・Keep screaming and intimidating ・Pound with Hammer Fist ・ Front kick Looking back at the video, it seems that the bear attacked me to protect the cub. I inva

                                        【埼玉秩父】Bear attacks climber / 登山中に熊に襲われた
                                      • 富士山頂にドミノピザ配達🍕 / うまなみさんの富士山の活動データ | YAMAP / ヤマップ

                                        ドミノピザで富士山に配達してきました🍕 山頂付近強風でピザバッグを水平に持っているのがツラかったです😅 配達王に俺はなるっ❗️

                                          富士山頂にドミノピザ配達🍕 / うまなみさんの富士山の活動データ | YAMAP / ヤマップ
                                        • [無料]スマホ用登山地図アプリの日本史|松本圭司@ジオグラフィカ開発者

                                          日本で現在よく使われている登山用地図アプリのリリース歴をまとめました。海外の地図アプリについては全然知らないので扱わず、日本史としました。 スマホ用登山地図アプリのリリース順2005年10月 ヤマレコWebサイト開始(Web) 2009年12月 地図ロイド(Android) 日本初のオフライン地図アプリ 2010年 1月 YamaNavi(Android) 地図切り出し型オフライン地図アプリ 2010年10月 DIY GPS(iPhone) 拙作 iPhone初のオフライン地図アプリ 2010年10月 やまちず(iPhone) iPhone初のタイル型オフライン地図アプリ 2011年 1月 FieldAccess(iPhone) オーパーツ級の地図エンジンと優れたUI 2012年 5月 山と高原地図アプリ(iPhone) まさかの昭文社がアプリに参入 2012年 7月 ヤマケイ登山地図ビュ

                                            [無料]スマホ用登山地図アプリの日本史|松本圭司@ジオグラフィカ開発者
                                          • 登山口から2時間以内で着けるテント場20選 これからテント泊登山を始める人におすすめのキャンプ場まとめ - 温泉ブログ 山と温泉のきろく

                                            初めてのテント泊では、登山口からすぐ着くキャンプ地を選んだほうがいい 2020年から2021年にかけては「テント泊登山を始めてみようかな」と思う人が、例年よりも増えたのではないでしょうか。 見ず知らずの人と同室になることなくプライベートスペースを保てることはテント泊の最大の利点ですが、そのことの価値がこれまでにないほど高くなった1年だったと思います。「重いし」とか「初期費用が嵩むし」といったデメリットが、この1年に限っては霞んで見えた方も多いのではないかと。 しかし、テント泊装備は特に女性の単特登山者にはやっぱり重たいものです。また女性でなくても初めてのテント泊では忘れ物をする可能性も高いので、リカバリーがしやすいよう登山口から2時間以内で着けるテント場を目指すことをおすすめしたいです。 すぐ着くキャンプ場なんてあまりロケーションが良くないんでしょ?と思われるかもしれませんが、登山口の標高

                                              登山口から2時間以内で着けるテント場20選 これからテント泊登山を始める人におすすめのキャンプ場まとめ - 温泉ブログ 山と温泉のきろく
                                            • のボルダ - 鬼頭莫宏 / 第1話 ボルダリングは○○○なスポーツです | くらげバンチ

                                              「ボルダリング漫画です。これを機に、ボルダリング面白そうやってみようと思われた方、くれぐれも無理はしないようにお願いします。いずれそういうネタにも触れるつもりですが非常に負荷が高いスポーツです。自転車では無理をして「超え」てもその日一日 走れない程度で済みますが、ボルダリングで自分の限界を「超え」ると数日、数週間、数カ月、もしかすると数年、ボルダリングが出来なくなる可能性があります。趣味スポーツは自制心ですね。ん?自分? 経験者は語る、ですね。では「のボルダ」本編よろしくお願いします。/『完全版 ぼくらの』全5巻好評発売中。「コミックDAYS」にて『ヨリシロトランク』を原作連載中。

                                                のボルダ - 鬼頭莫宏 / 第1話 ボルダリングは○○○なスポーツです | くらげバンチ
                                              • 栃木 朝日岳で60代から70代の男女4人死亡 全員の身元判明 | NHK

                                                7日朝、栃木県那須町の朝日岳の登山道付近で60代から70代の男女4人が死亡しているのが見つかり、警察は遭難したとみて詳しい状況を調べています。 7日朝、栃木県那須町の標高1896メートルの朝日岳の登山道付近で男女4人が倒れているのが見つかり、いずれも死亡が確認されました。 6日正午すぎに登山中の男性から「同行している男性が低体温症で動けない」などと110番通報があり、その後、別の登山者からも「滑落した女性がいる。複数の人が動けなくなっている」と通報が寄せられました。 警察と消防によりますと6日は風が強かったため捜索ができず、7日朝になって捜索を行ったところ4人を見つけたということです。 4人について警察が調べた結果、 栃木県さくら市の野口誠二さん(69) 宇都宮市の竹石佳子さん(72) 宇都宮市の高津戸トシ子さん(79) 大阪市中央区の医師、木村英二さん(65)と確認されました。 警察によ

                                                  栃木 朝日岳で60代から70代の男女4人死亡 全員の身元判明 | NHK
                                                • 登山でワークマンが使えすぎ問題

                                                  現場の人が使うイメージだったワークマンですが、最近はアウトドアで使う人も増えています。かくいう僕もここ2年ほどワークマンのクライミングパンツなどを使っていまして…安くて、良い。 うっかりすると全身ユニクロならぬ全身ワークマンになってしまいがち。とはいえ全く欠点がないと言うこともないので包み隠さず書いていこうかと思います。 あばよ涙、よろしく勇気、こんにちは松本です。 1976年千葉県鴨川市(内浦)生まれ。システムエンジニアなどやってましたが、2010年にライター兼アプリ作家として自由業化。iPhoneアプリはDIY GPS、速攻乗換案内、立体録音部、Here.info、雨かしら?などを開発しました。著書は「チェーン店B級グルメ メニュー別ガチンコ食べ比べ」「30日間マクドナルド生活」の2冊。買ってくだされ。(動画インタビュー) 前の記事:レジで出そう、スリーセブン777(デジタルリマスター

                                                    登山でワークマンが使えすぎ問題
                                                  • 人跡未踏と言われた剱岳に明治時代に入って陸軍が初登頂を果たしたら山頂に錫杖と鉄剣が突き刺さっていたという話だけでご飯が3杯は食べられる。

                                                    Sukuna @SukunaBikona7 人跡未踏と言われた剱岳に明治時代に入って日本陸軍陸地測量部が初登頂を果たしたと思いきや山頂に奈良時代から平安時代のものと考えられる錫杖と鉄剣が突き刺さっていたという話だけでご飯が3杯は食べられる。 2023-01-22 20:33:46 リンク Wikipedia 剱岳 剱岳(つるぎだけ)は、飛騨山脈(北アルプス)北部の立山連峰にある標高2,999 mの山。富山県の上市町と立山町にまたがる。中部山岳国立公園内にあり、山域はその特別保護地区になっている。日本百名山および新日本百名山に選定されている。立山、鹿島槍ヶ岳、唐松岳と並び、日本では数少ない氷河の現存する山である。 日本国内で「一般登山者が登る山の内では、最も危険度の高い山」とされる。これは、その一般ルートが、一服剱 - 前剱 - 本峰の間で、岩稜伝いの鎖場やハシゴのルートになることによる。難

                                                      人跡未踏と言われた剱岳に明治時代に入って陸軍が初登頂を果たしたら山頂に錫杖と鉄剣が突き刺さっていたという話だけでご飯が3杯は食べられる。
                                                    • 真夏でも、沢を歩くと涼しいので歩いてきた

                                                      登山は普通、登山道を歩くのだけど夏は当然暑い。特に、僕が好きな低山は真夏に歩くとまぁまぁ地獄だ。 そこで夏は沢(川)の中を登っていく『沢登り』という遊びをするのだが、滝を登ったりグズグズに崩れる道なき斜面を登ったりと、けっこう危ないししんどい。 涼しくて危なくない遊びはないものか?と思ったら『ウォーターウォーキング』という遊びがあることを知ったので歩いてきました。 あばよ涙、よろしく勇気、こんにちは松本です。 1976年千葉県鴨川市(内浦)生まれ。システムエンジニアなどやってましたが、2010年にライター兼アプリ作家として自由業化。iPhoneアプリはDIY GPS、速攻乗換案内、立体録音部、Here.info、雨かしら?などを開発しました。著書は「チェーン店B級グルメ メニュー別ガチンコ食べ比べ」「30日間マクドナルド生活」の2冊。買ってくだされ。(動画インタビュー) 前の記事:溶けたア

                                                        真夏でも、沢を歩くと涼しいので歩いてきた
                                                      • 「あまりに無謀で、迷惑」富士山にピクニック並の軽装で弾丸登山、寒さしのぎに山荘へ無断侵入、大量のゴミ…大混雑で世界遺産〝取り消し〟懸念の声も どうすれば?(47NEWS) - Yahoo!ニュース

                                                        日本一の高さを誇る世界文化遺産、富士山。今シーズンは国内外からの登山者による大混雑が起きた。9月10日の閉山までの約2カ月間に、登山者は22万1322人。新型コロナ禍前の2019年とほぼ同水準まで回復した。 「活気ある富士山」が戻った一方で、非常識な振る舞いやマナー違反も続出している。そこら中に捨てられた大量のゴミ、夜通しで頂上を目指す「弾丸登山」をピクニックに行くような軽装で上り始めた挙げ句、「寒いから」と勝手に山小屋のトイレに入り込んだり、救助されたりしたケースもある。 観光客が過剰に訪れて環境や住民生活を脅かすことは「オーバーツーリズム」と呼ばれる。来年も多くの観光客が見込まれ、地元の自治体からは「最悪の場合は世界文化遺産の登録を抹消されかねない」と懸念の声が上がる。山梨県や静岡県は、登山者の抑制やマナー違反への対応に頭を悩ませている。一体、どうすればいいのか。(共同通信=味園愛美、

                                                          「あまりに無謀で、迷惑」富士山にピクニック並の軽装で弾丸登山、寒さしのぎに山荘へ無断侵入、大量のゴミ…大混雑で世界遺産〝取り消し〟懸念の声も どうすれば?(47NEWS) - Yahoo!ニュース
                                                        • 富士山の「まぼろしの滝」を見てみたい!

                                                          富士山には一年のうちごくわずかな期間しか見ることができない「まぼろしの滝」が存在する、という話を聞いたのはいつのことだったろう。 非常に興味深く、ぜひ見てみたいと思っていたものの、期間限定ということもあってタイミングを合わせづらく、長らく訪れることができないままであった。 しかしながら、今回ようやく念願かなって見に行くことができたので、その様子をレポートさせて頂きたい。 ※この記事は『デイリーポータルZをはげます会』のサポートによって制作させていただきました。 1981年神奈川生まれ。テケテケな文化財ライター。古いモノを漁るべく、各地を奔走中。常になんとかなるさと思いながら生きてるが、実際なんとかなってしまっているのがタチ悪い。2011年には30歳の節目として歩き遍路をやりました。2012年には31歳の節目としてサンティアゴ巡礼をやりました。(動画インタビュー) 前の記事:東京湾に浮かぶ人

                                                            富士山の「まぼろしの滝」を見てみたい!
                                                          • 富士山5合目での規制要請 山小屋「道での仮眠多発」

                                                            富士山の山梨県側登山道「吉田ルート」にある山小屋経営者らでつくる「富士山吉田口旅館組合」は12日、県に対し、混雑時に登山者の規制を行う場合は車でたどり着ける5合目で行うよう改めて要請した。8合目付近の登山道で仮眠する登山者が多数いることを懸念した。県は規制する場合、5合目から山頂のどこかで行う方針だ。 旅館組合によると、11日夜、山小屋の予約をしていない「弾丸登山者」が登山道で仮眠したり、山小屋前のベンチで眠ったりするなどの行為が多発。仮に悪天候時の8合目で規制をした場合、生命の危機にもつながるとした。県の担当者に電話で要請した。 富士山=11日(共同通信社ヘリから)規制の実務を担う山梨県警によると、一時的に通行を止め、人数を絞って順次登ってもらう方法を検討している。旅館組合はこれまでも5合目での規制を求めていた。

                                                              富士山5合目での規制要請 山小屋「道での仮眠多発」
                                                            • 【機能性抜群】ワークマンの「タフ旅リュック」がかなり本格的! キャンプや登山、防災用としても使えるぞ!

                                                              » 【機能性抜群】ワークマンの「タフ旅リュック」がかなり本格的! キャンプや登山、防災用としても使えるぞ! 特集 ワークマンで本格的なトラベルリュックを購入した。正式名称は『ジョイントバックパックハイカーズエディション』で、世界一周もできる “タフ旅リュック” らしい。にしても、ワークマンで旅行用品を買う日が来るとは……いよいよ「ワーク」の要素が無くなってきたな。 で、先に伝えておきたいのが、このリュック……死ぬほど人気だ。なんせ、4900円でアウトドアメーカーも引くレベルのクオリティ。さすが価格と機能のバランスが鬼と呼ばれるワークマンブランドである。以下で詳しく紹介していこう。 さあ、前置きはすっ飛ばしてドンドンいくぞ。容量は、約41リットル。一般的に2泊3日程度なら20〜30リットルで十分と言われているので、40リットルあればキャンプや登山、旅行でも使えるだろう。個人的には “防災用”

                                                                【機能性抜群】ワークマンの「タフ旅リュック」がかなり本格的! キャンプや登山、防災用としても使えるぞ!
                                                              • 重力ってこいういうことか! ボルダリングはできてもできなくても楽しい

                                                                1993年東京都生まれ。与太郎という柴犬と生きている普通の会社員。お昼休み時間に事務員さんがDPZを見ているのを目にしてしまい、身元がバレないかハラハラしている。 前の記事:戸塚では夜、ひっそり仏像が光っている はじめてのボルダリング、始動 今回ボルダリングをさせてもらった施設は東京ドームシティにある「スポドリ!」という清涼飲料水みたいな名前の屋内型スポーツ施設だ。 バッティングセンターや人工芝生のフィールドで運動を楽しむことができる。 受付の人にボルダリングをしたいと伝えると、ボルダリングエリア利用のための会員登録をしたり、専用シューズのサイズを聞かれたりした。 ジムに入ると、同行してくれたライターの江ノ島さん(編集部の安藤さんも一緒だ)が受付で心配そうに体重制限はないですか、と聞いていた。江の島さんは大柄な人だ。ありがたいことに、制限はないらしい。 あとは腕が己の体重に耐えられるかだけ

                                                                  重力ってこいういうことか! ボルダリングはできてもできなくても楽しい
                                                                • 富士山に日帰りで登ってきたら、人生観が一変した

                                                                  夏休みを利用して富士山に登ってきた。 「せっかく日本人に生まれてきたんだし、一生に一回ぐらいは富士山に登ってみたいなぁ」 こう思っている人は多いだろう。 だが、なんとなく富士登山には宿泊が必須なんじゃないかとか、そもそもムチャクチャにハードなんじゃないかと思いこんでて「自分には無理だろう」と思っている人も多いのではないだろうか。 僕も「富士山なんてキツそうだし時間もないしで自分には無理ぽ」と思い込んでいたうちの一人だったのだが、色々と調べてみるうちに 「これひょっとして日帰りでいけんじゃね?」 という事に気が付き、自分で実践してみた。そして結果的にはイケた。 僕が知る限り、日帰り富士登山に関してわかりやすく整備された情報源があまりないので、今回はそれについて書き、実際に登る価値があるかどうかに関しても記載する。 富士山は新宿から直行でいける 富士山は登るにあたって複数のルートがあるのだけど

                                                                    富士山に日帰りで登ってきたら、人生観が一変した
                                                                  • 『ヤマノススメ Next Summit』ティザーPV

                                                                    「ヤマノススメ」シリーズ 待望のテレビアニメ新作 「ヤマノススメ Next Summit」2022年放送予定! <スタッフ> 原作:しろ(コミック アース・スター連載) 監督:山本裕介 キャラクターデザイン:松尾祐輔 アニメーション制作:エイトビット   <キャスト> あおい:井口裕香 ひなた:阿澄佳奈 かえで:日笠陽子 ここな:小倉 唯 ほのか:東山奈央 小春:岩井映美里   ©しろ/アース・スター エンターテイメント/『ヤマノススメ Next Summit』製作委員会 #ヤマノススメ

                                                                      『ヤマノススメ Next Summit』ティザーPV
                                                                    • 保存版「福岡大ワンゲル部ヒグマ襲撃事件報告書」 | YAMA HACK[ヤマハック]

                                                                      1970年7月下旬。まだインターネットも携帯電話も無く、登山知識やギアも現代ほど洗練されていない頃に北海道・日高山脈のカムイエクウチカウシ山で発生した「福岡大ワンゲル部ヒグマ襲撃事件」。 アイヌ語で「熊(神)の転げ落ちる山」という意味のこの山で、大学生5人パーティのうち3人が襲撃され、命を落とす結果となった凄惨な事件です。 当時は全国ニュースにもなり、いまだにテレビなどで当時のことを扱ったドキュメンタリーが放送される事もあります。 なぜ今この事件の報告書を公開するのか?実はこの事件から約35年後に同クラブに在籍していたのが元編集部員。部室に貴重な当時の写真、報告書などの記録がある事、そしてそれが今後どこにも公開される事なく時の流れと共に消えてしまうことを危惧し、当時のメンバー・OB会の了承を得てYAMA HACKで公開することにしました。 報告書から当時の状況、時代背景を踏まえた上で事件の

                                                                        保存版「福岡大ワンゲル部ヒグマ襲撃事件報告書」 | YAMA HACK[ヤマハック]
                                                                      • 1902年1月の八甲田山雪中行軍遭難事故の真実/鮮やかに蘇った120年前の天気図と気象状況

                                                                        登山者ならずとも、冬山での遭難事故として、多くの人が知っている『八甲田山死の彷徨』。1902年(明治35年)に199名が凍死した大惨事の原因は大寒波と異常低温とされているが、実際に当時のデータを紐解いてみると、意外な事実が浮かび上がってきた。 山岳防災気象予報士の大矢です。一時は中心気圧905hPaの猛烈な勢力まで発達した台風2号が、勢力を落としながらも「黒潮ルート」を進み、黒潮から吸い上げた大量の湿った空気を梅雨前線に送り込んだため、6月2日は各地で線状降水帯による豪雨で大きな被害を与えました。皆様のお住まいの地域で被害を受けた方がみえましたら、心からお見舞い申し上げます。 さて今回のコラム記事では、長年にわたって知りたいと思っていた有名な1902年(明治35年)の八甲田山雪中行軍遭難事故の気象状況について、ようやく再現することに成功しましたのでご紹介したいと思います。 これまではJRA

                                                                          1902年1月の八甲田山雪中行軍遭難事故の真実/鮮やかに蘇った120年前の天気図と気象状況
                                                                        • 登山中スマホのバッテリーの減りを気にして機内モードにするはやめた方がいい「遭難した日に限って…」というケースが多い

                                                                          的場一峰(ヤマレコ社長 まとやん) @matoyan 登山アプリ「ヤマレコ」をエンジニア1人で開発中!山の情報やヤマレコ関連の情報を発信します。たまに開発の裏側や技術の話も。阪大修士→富士通研究職(スタンフォード大学 客員研究員/1年間)→ヤマレコ起業→アプリ・Web・インフラエンジニア。松本市在住。2024.6.6 YouTube始めました youtube.com/@matoyan2024 的場一峰(ヤマレコ社長 まとやん) @matoyan バッテリーの減りを気にして、登山中ずっと機内モードにするの、もうやめませんか? ヤマレコのアプリが一瞬でもネットに繋がれば位置を特定できるのに、遭難した日に限って最初から位置情報が残っていない、というケースが何度もあります。 モバイルバッテリーを使おうよ #登山にモバイルバッテリー 2023-01-16 15:47:42 ヤマレコ @yamarec

                                                                            登山中スマホのバッテリーの減りを気にして機内モードにするはやめた方がいい「遭難した日に限って…」というケースが多い
                                                                          • 奥多摩町 八王子 青梅など多摩地域で熊出没続く 場所や時間帯など一覧 | NHK

                                                                            東北地方を中心にクマによる被害が相次いでいますが、東京都内では2023年度、町田市や八王子市、それに奥多摩町など多摩地域でクマとみられる動物の目撃やふんの発見のほか、捕獲されたといった情報が寄せられており、11月30日までにあわせて161件となっています。 2022年度の同じ時期の11月30日(177件)までと比べて16件少なくなっていますが、目撃などの情報が多い場所に行く際は、クマ鈴を付けて鳴らすなどの対策をしっかりしてお出かけください。 東京都によりますと、都内では2023年度、多摩地域で、クマとみられる動物の目撃やふんの発見のほか、捕獲されたといった情報が寄せられており、11月30日までにあわせて161件となっています。 これは2022年度の同じ時期の11月30日までの177件と比べて16件少なくなっています。 地域別では、奥多摩町が66件と最も多く、次いで檜原村が23件、八王子市が

                                                                              奥多摩町 八王子 青梅など多摩地域で熊出没続く 場所や時間帯など一覧 | NHK
                                                                            • 未知なる高みを目指した登山家 平出和也 中島健郎 | NHK | WEB特集

                                                                              登山家の平出和也さん(45)と中島健郎さん(39)。 誰ひとりとして足を踏み入れたことのない未知のルートから世界の高峰を目指してきた。 しかし、ことし夏、世界で2番目に高い山「K2」で滑落・遭難し、救助活動は打ち切られた。 2人は“登山界のアカデミー賞”をそれぞれ複数回受賞するなど、登山の世界で名前を知らない人はいないという存在だった。 学生時代から登山を続ける山岳カメラマンが、今後も語り継がれるであろう2人の功績をたどった。 (報道局映像センター・山岳カメラマン 早川友康)

                                                                                未知なる高みを目指した登山家 平出和也 中島健郎 | NHK | WEB特集
                                                                              • マダニから感染するライム病ってどんな病気?(忽那賢志) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                                                                                「ライム病」はマダニが媒介する感染症です。 日本でも北海道などの一部の地域で流行しています。 ライム病とはどんな病気なのでしょうか? ライム病はマダニから感染するライム病はボレリアという細菌による感染症であり、シュルツェマダニなどのマダニから感染します。 皆さんはマダニをご覧になったことはありますでしょうか。 これがライム病を媒介するシュルツェマダニです。 筆者の手のひらを駆け巡るシュルツェマダニ(筆者撮影) これは成虫なのでまだ大きい方ですが、若虫や幼虫となると小さくて肉眼で確認するのがやっとくらいの大きさです。 硬貨と比べるとこれくらいの大きさです。 マダニの大きさ(CDC LYME DISEASE: What you need to knowを筆者が翻訳) マダニは動物の血を吸って成長するので、動物が生息している場所に潜んでいます。 具体的には野生のイノシシやシカなどがいる森の中など

                                                                                  マダニから感染するライム病ってどんな病気?(忽那賢志) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                                                                                • [無料]3分で読める、初めて山に登る人が読むべき情報|松本圭司@ジオグラフィカ開発者

                                                                                  最近、都市近郊の低山を登る人が増えていて、同時に低山での山岳遭難も増えているそうです。なので、初めて登山する人が注意すべき装備や行動を最低限書きました。 ここに書いてあるようなことを怠った結果、山で亡くなる人が多くいます。すでに知られている情報を知らず、同じような理由で山で亡くなるのです。死ぬために山に登るわけでないのなら他人の失敗から学びましょう。 お願いですから、これくらいは読んでから山に入ってください。 対象読者初めて山に登る人、連れて行ってもらったことあっても自分で予定などを決めて登るのが初めての人、登山初心者、自称ベテラン。 山は暗いぞ、ヘッドランプは持つべしまず初めに大事なのは、夜の山はガチで暗いってこと。本当に真っ暗だから日が落ちれば明かりなしには何も出来ません。 マジで、ヘッドランプは買ってください。本当に。ヘッドランプ(ヘッデン)を持たずに山に入るなんて高尾山でも論外です

                                                                                    [無料]3分で読める、初めて山に登る人が読むべき情報|松本圭司@ジオグラフィカ開発者

                                                                                  新着記事