注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
大学生など15人が死亡した長野県軽井沢町のバス事故のあと、メーカーが事故を起こしたバスと同型の車... 大学生など15人が死亡した長野県軽井沢町のバス事故のあと、メーカーが事故を起こしたバスと同型の車両など、およそ1万3000台を点検したところ、全体の6%にあたる805台で、車体の床下に腐食による穴が見つかり、ハンドル操作ができなくなるおそれがあるとして、国土交通省が運行停止を指示していたことがわかりました。 事故のあと、メーカーが同型の車両や似た構造のバス5車種のうち、10年以上運行されている合わせて1万3637台を点検したところ、全体の5.9%にあたる805台で、車体床下の腐食が進んで穴が開いているのが見つかり、国土交通省が運行停止を指示していたことがわかりました。 国土交通省によりますと、そのまま走行すれば最悪の場合、部品が外れ、ハンドル操作ができなくなるおそれがあるということで、おととしまでの3年間に、腐食が原因の事故が3件起き、13人がけがをしているということです。 国土交通省によ
2017/01/15 リンク