共有
  • 記事へのコメント246

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    danboard_twins
    danboard_twins 阿呆?減らすとこ間違ってる

    2016/11/07 リンク

    その他
    northlight
    northlight 教員の質も問わねばならないところはあるが、今の業務量からすると、生徒が減ってやっと普通になるんじゃないの。

    2016/11/07 リンク

    その他
    tick2tack
    tick2tack 少子化人数に対して計算合わないような… / 少人数学級については財務省は「少人数にしたら問題行動が増えた」とかとんちんかんなこと言ってたような。まあ40人を35人にしても大して意味ないとは思うが

    2016/11/04 リンク

    その他
    el-bronco
    el-bronco 財務省に教職員団体が不平を述べていたとかの仕返しだったりして。財務省は税率は上げたいけど、税収は減らしたいという変態だから、何を考えているのか分からない。

    2016/11/03 リンク

    その他
    takuzo1213
    takuzo1213 金の卵を産むガチョウを絞め殺すがごとき愚策。

    2016/11/03 リンク

    その他
    bn2islander
    bn2islander 「多忙さを解決するために、教育の専門家を増やすことが適切なのか」と財務省は言ってるので、反論は極めて難しい https://www.mof.go.jp/about_mof/councils/fiscal_system_council/sub-of_fiscal_system/proceedings/material/zaiseia271026/02.pdf

    2016/11/03 リンク

    その他
    shigak19
    shigak19 文科省の国歌国旗やら道徳教育やらが財務省にはさほど評価されていないことの証左でもあろうというのはさておいて、予算確保に教育行政が機能しないようでは文科省の存在意義とは

    2016/11/03 リンク

    その他
    kowyoshi
    kowyoshi コスパ厨が最悪の形で極まったのが財務省なのではないか? と思うようになってしまったよ…

    2016/11/03 リンク

    その他
    matcho226
    matcho226 外部の人材を増やすのは効果的だが、臨採教員では教育の質は大きく下がる。ケチると質は落ちるんだよ。英語を40人1クラスでやらせるなよ。法律で基礎定数を変えないとダメ。これを放置する政治が終わってる。

    2016/11/03 リンク

    その他
    bookkeeper2012
    bookkeeper2012 こういうことは前もって計画を立てて進めるのが大事で理解は出来るが生徒24:先生1はパッと見で削減比率が高すぎるような

    2016/11/03 リンク

    その他
    SUGIO
    SUGIO 今は多くの学校にある特別支援学級を(5万6千人の)教職員が年交代でやってるのはどうかと思ってる。生徒の多様性が高くてかなり難しそうな仕事。専門職員をメインにした方が教育スキルが向上するのでは。

    2016/11/03 リンク

    その他
    samu_i
    samu_i 戦争したいなら、教育しない

    2016/11/03 リンク

    その他
    nlogn
    nlogn もともと資源のない日本が,人的資源までなくそうとしている。

    2016/11/03 リンク

    その他
    tettekete37564
    tettekete37564 公務員減らすか高給取りの公務員どうにかしろよとは言っていたが、よりによって最初にブラック労働な教職員かよ。国家百年の計は教育にありとは誰の言葉だったか。日本のこれからの100年はより一層暗くなりそうだ。

    2016/11/03 リンク

    その他
    tekimen
    tekimen "教職員を増やす前に、まずはスクールカウンセラーなど外部の人材" その前に減らしている事務員を確保して教員の負担軽減したほうが良いのでは…

    2016/11/03 リンク

    その他
    nagaichi
    nagaichi OECD最低レベルの文教費をまだ削る算段かい。財務省の政治的影響力のほうをまず削減しないといけない。

    2016/11/03 リンク

    その他
    chocolaterock
    chocolaterock これをすることによるデメリットを誰も考えなかったのかね

    2016/11/03 リンク

    その他
    aosiro
    aosiro 10年で児童数が10%以上減るの!??衝撃的、、、

    2016/11/02 リンク

    その他
    chintaro3
    chintaro3 麻生財務大臣がそう言ってるのか? 大臣を飛び越えて官僚がこういう情報をリークするのはまずくないか?

    2016/11/02 リンク

    その他
    speeeeeeeed
    speeeeeeeed 教員減らす前に学校事務増やさないと。現状、業務量おかしいぞ

    2016/11/02 リンク

    その他
    acealpha
    acealpha 「公務員給与削れと言われたから教員減らした」

    2016/11/02 リンク

    その他
    akiat
    akiat 何も分析せずに否定するのはどうかと思う。

    2016/11/02 リンク

    その他
    estragon
    estragon 国のビジョンそのものだから、こういうところこそ政治の出番だな。局所最適だけでは絵は描けないから。単なる量に還元できるもんでもないし。まあ、数がないと質も上がらないということも、よく見られることだけど

    2016/11/02 リンク

    その他
    ystt
    ystt 子どもの数じゃなくて仕事量を基準にすべき。少子化にもかかわらず日本の教員の勤務時間は伸び続けて、今や OECD 加盟国中で最長。 http://www.oecd.org/edu/school/TALIS-Teachers-Guide.pdf#page=12

    2016/11/02 リンク

    その他
    gerongcha
    gerongcha 過疎地とかニュータウンとかの少子化先進地域で小学校が集約された影響であって、(子供の数が十分にいる学校で)1人当たりの生徒数を増やす意図がある訳ではないような気もするが。実際のところどうなんだろ。

    2016/11/02 リンク

    その他
    y-wood
    y-wood 少人数学級の効果を確認できないのだから生徒数が減れば教員が減るのは当然ではないか。(教師の残業が減ってからの話だが。

    2016/11/02 リンク

    その他
    songe
    songe 財務省の目的意識が間違っていることは明白なので、解体するしかないな

    2016/11/02 リンク

    その他
    yamadadadada2
    yamadadadada2 そのかわり金曜日も休みにするならいいと思う。

    2016/11/02 リンク

    その他
    sampaguita
    sampaguita "財務省" "今後10年間でおよそ4万9000人を削減する案をまとめ文部科学省に求める方針"

    2016/11/02 リンク

    その他
    guriuripop
    guriuripop 簡単に子供の数が減るから、教員も減らすとか安易すぎる考え方じゃね?まずは、教員に課せられた「教育」以外の雑務を減らしてからの話。じゃないと、残った人たちがとんでもないことになるんじゃ...

    2016/11/02 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    財務省 公立小中学校の教職員 4万9000人削減案 | NHKニュース

    来年度予算案の編成に向けて、財務省は公立の小中学校の教職員の定員について子どもの数が減るのに伴い...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事