注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
日本の選挙は世界的にも注目が集まりました。海外の人が非常に気になったのは「自民党」の大躍進のニュ... 日本の選挙は世界的にも注目が集まりました。海外の人が非常に気になったのは「自民党」の大躍進のニュースだけでなく、こちらの写真のように当選した人が魚を持ってにこやかにサポーターの前でポーズを取るシーン。日本人ならばめでたい祝い事であるので、特段不思議ではないのですが、海外の人から見れば「魚」は生モノ。意味が判らないそうです。 (画像) 改めてみるとこの光景は異様である。あの食べる魚を持ってワッショイワッショイやっているわけだから、海外の人から見れば何かの宗教的な儀式か、気分がハイになってしまって思わず料理の魚を持って踊りだしているかにしか見えない。我々日本人でさえも、深い意味は良く知らないがなんとなく「祝い事=鯛」という図式で片付けてしまうが、何故「魚」でないといけないのか、それが根本的に理解しがたいようだ。 さっそくこのシーンを疑問に思ったBBCニュースは割と詳しくその理由を説明している
2012/12/19 リンク