共有
  • 記事へのコメント12

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    katsumushi
    katsumushi 論文はまだ、かな。ジュウシマツの歌の仕事でNature Neuroscience。 http://www.nature.com/neuro/journal/vaop/ncurrent/abs/nn.2869.html

    2011/06/28 リンク

    その他
    e-domon
    e-domon 「あいつなまってる!」というのがわかるらしい。

    2011/06/27 リンク

    その他
    wtnbt
    wtnbt おもろいね。「意味」はどれくらいあるんだろうなあ。

    2011/06/27 リンク

    その他
    dolmen777
    dolmen777 ほ〜

    2011/06/27 リンク

    その他
    vid
    vid 「単語」に類する鳴き声、さえずりは多くの動物に見られるが、「文法」に類する物が見られたという奴だな。文法に方言があるかは気になるところだ(w サイエンスゼロ辺りで、また、やんないかな。

    2011/06/27 リンク

    その他
    gorotaku
    gorotaku ジュウシマツの歌文法自体はずっと研究されてる分野。「さえずりの音節の並びを、様々に入れ替えた音を聞かせたところ、特定の並び替えだけに反応した」がおそらく新しいところ。「特定の並び替えだけに」ってとこ。

    2011/06/27 リンク

    その他
    shinimai
    shinimai 文法っていっても進化においては相似形質だとは思うけど、意味論なしで統語論は進化可能ってのは面白いよな。

    2011/06/27 リンク

    その他
    kuro_oy
    kuro_oy およっ!

    2011/06/27 リンク

    その他
    snobocracy
    snobocracy 住職…

    2011/06/27 リンク

    その他
    uk_maniax
    uk_maniax このケースに限らず、動物は鳴き方(というか音声)で何かを表現しているのは間違いないわけで、そういう意味では「まあ当然だよなあ」的な話でもあり。

    2011/06/27 リンク

    その他
    synonymous
    synonymous 27日の科学誌ネイチャー・ニューロサイエンス電子版に発表する。

    2011/06/27 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    ジュウシマツに言語能力?…さえずりに文法 : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    ジュウシマツのさえずりに人の言語の「文法」のような規則性があり、ジュウシマツはこの規則性を学習し...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事