共有
  • 記事へのコメント33

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    sacredjustice
    sacredjustice 素晴らしいな。ガバナンスの正当な論理を展開しただけで bit.ly/KIw2Hq 経済的メリットを享受した供給地がこれだけの暴言を吐いて置きながら、穏健な表現でエネルギー問題という本質を見据えようと呼びかける。大人だ

    2012/06/21 リンク

    その他
    baikoku_sensei
    baikoku_sensei 自民族中心主義→自地域中心主義→自己中心主義

    2012/06/17 リンク

    その他
    n-shikata
    n-shikata 「原発立地自治体だって、これまでものすごいメリットを受けてきたはず。『消費地』『供給地』という分け方はやめて、関西全体で原発問題を考えるステージに移らないといけない」と述べた。

    2012/06/15 リンク

    その他
    myogab
    myogab 利益と権限は俺の物、責任とリスクはお前の物。と。

    2012/06/15 リンク

    その他
    chintaro3
    chintaro3 大阪にも安全な原発を作ってから言え。

    2012/06/15 リンク

    その他
    moilin
    moilin くだらない小芝居も終わってノリノリである。

    2012/06/14 リンク

    その他
    kibitaki
    kibitaki さすが橋本はん!その通り!供給も消費も分けたらあかんのや!大阪市にも原発建てまへんか?メリットありまっせ!(関電)

    2012/06/14 リンク

    その他
    unamu_s
    unamu_s これは「消費地」の理屈だと思う。

    2012/06/14 リンク

    その他
    coleo
    coleo 有権者向けに「暫定的な安全判断」という玉虫色の前置詞をつけた弁解が消費地側の安直な思想なのは明白。そもそも「ものすごいメリットを受けてきた」など立地自治体を特別視しているのは他ならぬ本人なのだから。

    2012/06/14 リンク

    その他
    nextworker
    nextworker 供給やめたら、供給地も死ぬという点では一連託生なんだけどね。

    2012/06/14 リンク

    その他
    oguogu
    oguogu 期間限定運転は消費地の都合だけで稼働と停止をしますと言っているようにしか聞こえないのだけれど。

    2012/06/14 リンク

    その他
    death6coin
    death6coin 「消費地、供給地という分け方やめよ」 じゃあ「クレーマー」と「社畜」か?(社は会社ではなく社会の社)

    2012/06/14 リンク

    その他
    oakrw
    oakrw もう誰も福島の声を聞かなくなったわけだね。みんな自分の生活が大事、仕方が無い事か。http://mainichi.jp/select/news/20120614k0000m040074000c.html

    2012/06/14 リンク

    その他
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday はあ

    2012/06/14 リンク

    その他
    toronei
    toronei 滋賀県知事と言い、どうして一方的に恩恵受けている側の地域の政治家が、そんなこといっちゃうかねえ。

    2012/06/14 リンク

    その他
    jt_noSke
    jt_noSke ふーむ

    2012/06/14 リンク

    その他
    bb_river
    bb_river 大阪湾に原発を作ればいい(舞洲あたり空いてるんじゃないの)

    2012/06/14 リンク

    その他
    obata_hiroshi
    obata_hiroshi 橋下を支持していた反原発の人って息してるの?反原発の立場からすれば大いに批判すべきだろうに

    2012/06/14 リンク

    その他
    rgfx
    rgfx 「消費地、供給地という分け方やめよ」キタぁー。これだよ。ウケる。/ ↓たしかにこれ夢洲にでも原発作ろうぜって話だなぁ。笑い。/ そんなに原発立地が儲かるなら生活保護の原資を原発で稼うわなにをするやめ

    2012/06/14 リンク

    その他
    Hiro0138
    Hiro0138 関電が水力発電開発をしまくったせいで中電エリアの水力比率が低いことも考慮に入れてね

    2012/06/14 リンク

    その他
    yas-mal
    yas-mal 「メリットだけを一方的に享受する人」が「メリットとデメリット両方受ける人」に向かって「あいつらにもメリットあるから立場は一緒じゃん」と。理屈にもなってない。

    2012/06/14 リンク

    その他
    falkbeer
    falkbeer 大阪市なんて電力だけじゃなく、関電の利益配当も受けてきたくせにいまさら何を

    2012/06/14 リンク

    その他
    CIA1942
    CIA1942 つまり「大都市は一方的に原発から電気を吸い上げてきた」って批判を回避して被害者ヅラするための布石ですね?

    2012/06/14 リンク

    その他
    felis_azuri
    felis_azuri 「原発立地自治体だって、これまでものすごいメリットを受けてきたはず。『消費地』『供給地』という分け方はやめて、関西全体で原発問題を考えるステージに移らないと」、トウゼン大阪市内に原発を作るお話ですね?

    2012/06/14 リンク

    その他
    bt-shouichi
    bt-shouichi 関西人が全力を挙げて原発の地元を締め上げるための狼煙か。おー怖

    2012/06/14 リンク

    その他
    hituzinosanpo
    hituzinosanpo "再稼働に関する関西からの要求に、おおい町などが否定的見解を示していることについては、「原発立地自治体だって、これまでものすごいメリットを受けてきたはず。" なめんなよ。ふざけんな。

    2012/06/14 リンク

    その他
    ncc1701
    ncc1701 「原発立地自治体だって、これまでものすごいメリットを受けてきたはず」福島県民にも同じことを言えるか?

    2012/06/14 リンク

    その他
    lp008962
    lp008962 去年まで「原発が本当に必要なら、消費地である大阪に作れ」とか言ってなかったっけ?まぁ現実が見えて飯田哲也とかいうヘンな虫が出ていったのなら、それは重畳ではあるが。

    2012/06/14 リンク

    その他
    kz78
    kz78 考えなきゃいけないのは原発の問題じゃなくてエネルギー政策全体でしょうが。都合の良い代替電力源がホイホイでて来るわけでもなし、夏場の電力需要が落ちないなら、原発動かすか電気代上げるかって話にしかならん。

    2012/06/14 リンク

    その他
    mikawa_1964
    mikawa_1964 はあ(ため息)。

    2012/06/14 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    橋下市長「消費地、供給地という分け方やめよ」 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    大飯原発の再稼働を巡り、地元同意の手続きが進んでいることについて、橋下徹大阪市長は14日、報道陣...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - アニメとゲーム

    いま人気の記事 - アニメとゲームをもっと読む

    新着記事 - アニメとゲーム

    新着記事 - アニメとゲームをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事