注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
厚労省大本営発表の国民年金保険料納付率は 2007 63.9% 2008 62.1 2009 60.0 2010 59.3 2011 58.6 2012 ... 厚労省大本営発表の国民年金保険料納付率は 2007 63.9% 2008 62.1 2009 60.0 2010 59.3 2011 58.6 2012 59.0 長ーいトンネルを抜けて、2012年に納付率が若干、上昇したようにみえる。 が、これは分子の納付した人が増えた結果ではなく、分母を免除と猶予で減らしてきた結果だ。 厚労省が「転進」と発表している実際はどうなのか。 分母に免除・猶予を加えて、同じ期間の実際の納付率を見てみると 2007 47.3% 2008 45.6 2009 43.4 2010 42.1 2011 40.8 2012 39.9 2012年は納付率が上昇したどころか、大台を切っている。 ちなみにこの数字は厚労省に計算してもらった。 依然として厚労省年金局ですら、猶予された者はほとんど後納していないということを認めている。 保険料方式の基礎年金はや
2014/07/30 リンク