注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
●更新日 01/26● ほとんど働かずに生きられる!? 「外こもり」の魅力 日本で仕事をして、ある程... ●更新日 01/26● ほとんど働かずに生きられる!? 「外こもり」の魅力 日本で仕事をして、ある程度まとまったお金が溜まったら、海外に長期滞在する人たちの行動が、「外こもり」と呼ばれ、少し話題になっている。 物価が安い東南アジアに「こもる」のが一般的で、一番多い外こもり先はタイのバンコク。 1年中暖かく、治安も良く、日本人向けの安宿もあり、安く美味しい食堂もたくさんある。タイ人気質はおおらかで、のんびりするのに居心地がいい……等々が、人気の理由だ。 6年ほど前に数ヶ月間「外こもった」経験のある梅宮が、その実態を写真付きでお伝えしよう。 バンコクには、「バックパッカーの聖地」と呼ばれる「カオサン」という場所があり、この地帯のドミトリー(集合ベッド)の宿は、1泊200円程度からある。月に6,000円で住処が確保できるわけだ。 1泊500円の日本人向けドミトリー宿 エアコン・漫画喫茶付き 女性
2008/02/21 リンク