共有
  • 記事へのコメント12

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    reina2225211
    reina2225211 “本という娯楽装置はほぼ最終形”に共感する。 電子書籍の便利さも悪くないけど、一冊全体のデザイン含めて作品であってほしい。

    2017/02/20 リンク

    その他
    yingbb
    yingbb まんがはスキャンしたままで十分。むしろ見開きがキレイに見えるから電子書籍の方がいい。音声とか無駄なエフェクトもいらん。アニメじゃないんだし。

    2011/12/28 リンク

    その他
    warriorking
    warriorking 電子書籍の将来は? 京極夏彦さん「紙のまねしないのが大事」 (1/3ページ) - SankeiBiz(サンケイビズ)

    2011/12/28 リンク

    その他
    hiroomi
    hiroomi 「検討部分は山ほどある。どう読ませるかが大事で、文章の読みやすさを含めた見せ方を考えていかないといけない」

    2011/12/27 リンク

    その他
    memoclip
    memoclip 身近にこんなわかってる人いるのに大沢さんなぜ…。 / memo: http://ddnavi.com/pickup/18883/

    2011/12/27 リンク

    その他
    kininarucheck
    kininarucheck 漢字検定のアイデアおもしろい

    2011/12/27 リンク

    その他
    natsu_san
    natsu_san さすがの京極夏彦である。「要請があれば、電子書籍に特化した作品を書いてみたい。例えば、同じ文章でも、漢字検定3級、4級と級ごとに漢字の量が変わるとか(笑)。」読んでみたい。

    2011/12/27 リンク

    その他
    GiGir
    GiGir 電子書籍に付加価値を盛り込む方向は「コストに見合わない」のが問題。まずは現状の手札で「高くても売れる電子書籍」を作る方向を考えたほうがいいかな。

    2011/12/27 リンク

    その他
    Hebi
    Hebi 「例えば、同じ文章でも、漢字検定3級、4級と級ごとに漢字の量が変わるとか(笑)。」面白い!昔、辺見庸の『眼の探索』が新聞連載時と違う文字の開きで書籍にされて、もとの形で読みたかったと思ったことがある。

    2011/12/27 リンク

    その他
    fukken
    fukken 京極さんは文庫版出版の際でも、行数の違いなどを考慮し細かいリライトをかける事で知られる。装丁にも拘る。この人なら「自炊で勝手に電子版にするのは好ましくない(俺が完璧な電子版作るから待ってろ)」も納得。

    2011/12/26 リンク

    その他
    hageatama-
    hageatama- 京極さんはよくわかっていらっしゃる

    2011/12/26 リンク

    その他
    and_hyphen
    and_hyphen ふむ / 電子書籍の将来は? 京極夏彦さん「紙のまねしないのが大事」 - SankeiBiz(サンケイビズ)

    2011/12/26 リンク

    その他
    ones-inch
    ones-inch 京極夏彦の電子書籍に対する考え。まぁ真っ当な感じか。でも、スキャン代行団体に対する意見書の署名メンバーだったなぁ。それとこれとは別であろうけれど。

    2011/12/26 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    SankeiBiz(サンケイビズ):自分を磨く経済情報サイト

    サービス終了のお知らせ SankeiBizは、2022年12月26日をもちましてサービスを終了させていただきました...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事