注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
重要3.x系はもう過去の遺物なので、可能な限り4系の最新版を使うようにしてください。 ここのパッチ系も... 重要3.x系はもう過去の遺物なので、可能な限り4系の最新版を使うようにしてください。 ここのパッチ系も本家が公開停止した段階で公開を取りやめますので、ご承知おきください。 3.0~は基本のコンフィグファイルがかなり新しくなるので 普通に上書きインストールだけではだめですが、 監視系設定ファイルはそのままでもいけます。 パッチ置き場を今後 https://ftp.momo-i.org/pub/security/nagios/patches/ に統一します。 4.x系はこちら Nagios-jpが3.1.0の日本語化パッチしかおいてないので、 3.1.0ベースの3.2.0の日本語化パッチをftpにおいておきます。 3.2.3が出たので対応パッチをftpにおいておきます。 3.3.1が出たので日本語パッチをftpに置いておきます。 RPM(yum対応版)も作ったので、欲しい人はftpから対応する
2011/09/06 リンク