注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
「タマネギ列車」今季の運行開始 北見―旭川間、1日1往復 (08/17 09:13) JR北見駅を出発した通... 「タマネギ列車」今季の運行開始 北見―旭川間、1日1往復 (08/17 09:13) JR北見駅を出発した通称タマネギ列車=16日午後6時40分 【北見】全国一のタマネギ産地、北見市で収穫されたタマネギなどを札幌方面に運ぶJR貨物(東京)の臨時貨物列車(通称・タマネギ列車)が16日、今季の運行を始め、JR北見駅を出発した。同社は当初、2012年春で廃止を検討していたが、地元の強い要望を受け、14年春までの運行を決めている。 列車は北見でコンテナ26個を積み込み、16日午後6時40分、2両の機関車に挟まれる形で出発した。この日の貨物は主に砂糖やニンジンなどで、タマネギは選果が間に合わず積まれなかった。タマネギの取り扱いは18日以降になる見通しだ。 同社によると、列車は北見―旭川間を運行し、機関車を除く11両編成で1日1往復。片道約4時間半で、最大275トン分の貨物を運ぶことができる。8月か
2012/08/17 リンク