共有
  • 記事へのコメント12

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    Alexandre
    事実だと問題だが、この記事を書いたやつが松田光世だという時点で全く信用できないwww

    その他
    navix
    2007年、「週刊現代」9月29日号。

    その他
    jiangmin-alt
    "指定団体とは当時の政治資金規正法に則って届け出をした政治団体のことで、政治家はこの指定団体に寄付すると、その額に応じて所得控除を受けることができた。しかも控除額は青天井"

    その他
    TakkyUC
    本当のことだったらビックリ? =>繰り返しになるが、これらの「消えた寄付金」を含めると、首相は、亡父が政治団体に寄付した6億円の個人献金を政治団体ごとそっくり相続したことになるのだ。

    その他
    SANK-Y
    そして鳩山の場合は死に物狂いで捜査する検察。

    その他
    I11
    I11 安倍晋三、あんたはクビだ。首相辞任なんてとんでもない。議員辞任で“自動失職”こそふさわしい。税金泥棒=安倍を議員に選んだ山口4区の有権者の責任も重い。

    2007/09/19 リンク

    その他
    ssuguru
    法人である政治団体に献金した金ならそもそも相続の対象にならないんじゃないの?なぜ課税対象に?詳しい人の解説が読みたい。

    その他
    m_yanagisawa
    「税法上は相続税の脱税の時効は最大で7年。首相が罪に問われることはない」

    その他
    FTTH
    さあご一緒に! 「あべし」

    その他
    Baatarism
    週刊現代の安倍脱税疑惑記事。

    その他
    t2-news
    首相のクビを取ったのは新聞ではなくまたしても雑誌でした

    その他
    sarutoru
    亡父が政治団体に寄付した6億円の個人献金(←青天井の所得控除をうけたもの)が、そのまま晋三氏に渡っていれば、これは政治活動に名を借りた明白な脱税行為ではないのか。

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    本誌が追い詰めた安倍晋三首相「相続税3億円脱税」疑惑(全文保存) 木田貴常

    誌が追い詰めた安倍晋三首相「相続税3億円脱税」疑惑(全文保存) http://www.asyura2.com/07/senkyo4...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む