共有
  • 記事へのコメント68

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    paravola
    paravola 「空き容量ゼロ」として、太陽光や風力などの発電設備が新たにつなげなくなっている東北地方の14基幹送電線が、実際は2~18・2%しか使われていないと、京都大が分析した

    2017/12/24 リンク

    その他
    gimonfu_usr
    gimonfu_usr ( https://twitter.com/Grandpa_Mar/status/918355927887052801 /東北電力/送電線 )( のちほど拝読 )/(追記 https://twitter.com/doshinweb/status/920520655958880257 北海道電力 )

    2017/10/14 リンク

    その他
    Sediment
    Sediment 電力強い

    2017/10/11 リンク

    その他
    ijustiH
    ijustiH 京大教授の指標だと安全に運用できる上限の数字はいくつなのか。こういう研究は運用に根ざしたものでないと、意味ないよね。工学でイデオロギー論争しても仕方がない訳で。

    2017/10/11 リンク

    その他
    metamix
    metamix https://www.tohoku-epco.co.jp/jiyuka/04/fu3.pdf 福島県内のデータだけど、やっぱり末端の変電所には全く余裕が無いように読める。確かに空いてるところは空いてるけど、そこまで送るのにどうすんのって話なんじゃないのそもそも

    2017/10/10 リンク

    その他
    kyukyunyorituryo
    kyukyunyorituryo 太陽光発電や風力発電の方が従来より送電距離は小さくなるはずなんだが。

    2017/10/10 リンク

    その他
    kanai6274
    kanai6274 電力網もいわゆる「100%救済ルール」あるのかな?

    2017/10/10 リンク

    その他
    poko_pen
    poko_pen 3.11時の計画停電に陰謀論出てきているが、あの時は原発だけでなく、太平洋側の火力発電所が軒並み津波被害受けて発電出来なくなってたというのを無視してるのが恐ろしい。

    2017/10/10 リンク

    その他
    masara092
    masara092 根本的に話してる事が違うっぽい。

    2017/10/10 リンク

    その他
    Panthera_uncia
    Panthera_uncia この指摘が机上の空論なのかさらに第3者が検証してから記事にして欲しい

    2017/10/10 リンク

    その他
    PSV
    PSV 長距離 #交流送電 で起きる #フェランチ効果 http://bit.ly/2zaDBqD での破損怖いってんで、かなり多めに余裕取ってるんじゃね?これの実用化はよ→メガソーラーを支える次世代フライホイール蓄電システム https://youtu.be/_j-qebT93w8

    2017/10/10 リンク

    その他
    vox_populi
    vox_populi こういう時には専門家の専門知は大いに役に立つ。こういうふうに専門知を活かして、どんどん嘘を暴いていってほしいものだ。特に電力関係では他にもいろいろ嘘がありそうなので。

    2017/10/10 リンク

    その他
    atoh
    atoh 色々あるなぁ。発送電分離して大丈夫なんかなぁ。

    2017/10/10 リンク

    その他
    go_kuma
    go_kuma だから第三者に検証させるなとあれほど…

    2017/10/10 リンク

    その他
    exadit
    exadit 送電線が切れたときのバックアップとかも含めての検討値なのかなぁ。

    2017/10/10 リンク

    その他
    kaiton
    kaiton 東北電力は女川の対応を見ると東電よりまともなのだけれども、本件はこの情報を見るだけで微妙な対応とうつる

    2017/10/10 リンク

    その他
    agrisearch
    agrisearch http://www.econ.kyoto-u.ac.jp/renewable_energy/occasionalpapers/occasionalpapersno45

    2017/10/10 リンク

    その他
    s-tomo
    s-tomo 記事の数値を信用すると「何で必要容量の5倍以上ものオーバースペックな幹線を引いたのか」という疑問が出てくるんだけど...

    2017/10/10 リンク

    その他
    rohiki1
    rohiki1 プログラマーが多いはてなとしては、コレを「バッファーを考えない素人の文句」と受け取るか、「非効率なままの仕事を昰」とする会社の方針ととるか。発送電のプログラムを書く仕事が自分の使命として考えるなら…?

    2017/10/10 リンク

    その他
    Yagokoro
    Yagokoro ???

    2017/10/10 リンク

    その他
    hihi01
    hihi01 こういう記事って本文よむよりはてぶのコメント読む方がはるかに適切に書いてあるからすごい。

    2017/10/10 リンク

    その他
    tetsuya_m
    tetsuya_m 実運用をしている側から供給する電力の品質(周波数、電圧など)や安全率の観点から適正な送電容量に対する比率はどのくらいの適正なのかという辺りを確認してからこういう記事は書いて欲しいと思いました。

    2017/10/10 リンク

    その他
    chigau-mikata
    chigau-mikata やりたくないことを拒否する時、人間は必死で嘘をつく。

    2017/10/10 リンク

    その他
    ranobe
    ranobe 富士山の登山客もまだ増やせるな

    2017/10/10 リンク

    その他
    privates
    privates 2011年、九州電力は「輪番停電」というおどし告知を行った。自家発電機、別冷蔵庫を買った人も少なくない。だが、何事もなく過ぎ去り、同年以上の電力を今使用している。危機管理がされていなだけ。

    2017/10/10 リンク

    その他
    nnnnnhisakun
    nnnnnhisakun 容量は線>>変圧器のはずなので、線ごとに分析した結果で規制はおかしいとか言っても見当外れにしかならないと思う。群馬の一部とかでは変圧系統の増強で受け入れ枠増加してたよね。

    2017/10/10 リンク

    その他
    simpe
    simpe ピークと1年平均比べてるのか? そんなわけ無いと思うけど、少なくとも記者は理解してなさげ。

    2017/10/10 リンク

    その他
    ystt
    ystt “東北電が公表している空き容量は、原発など送電線に連なる設備の発電能力の積み上げを基に算出しているが、〔…〕欧米では、実際に流れる量を基に送電線の運用ルールや建設計画を定めているという。”

    2017/10/10 リンク

    その他
    mohno
    mohno そんな基幹の電力線の話だっけ?(元々発電で使われる予定のない)末端の電線がボコボコできた太陽光発電に耐えられない話かと思ったんだけど。電力会社は負担を利用者にまわすだけだから嘘をつく必要はない気が。

    2017/10/10 リンク

    その他
    n_pikarin7
    n_pikarin7 青線、最大18.2、最小3.2、3.2の方が長距離。素人が単純に見ても満杯ではなさそうだが。

    2017/10/10 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「空き容量ゼロ」東北電力の送電線、京大が分析すると…:朝日新聞デジタル

    「空き容量ゼロ」として、太陽光や風力などの発電設備が新たにつなげなくなっている東北地方の14基幹...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事