共有
  • 記事へのコメント62

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    zyzy
    zyzy 「政治利用がー」というなら、首相が宣伝するのは勿論、国旗振り回すのも国家歌うのもアウトだろうにね……。

    2016/08/24 リンク

    その他
    KariumNitrate
    KariumNitrate 難しい問題。本当に困っていることならいいと思うけど、悪用の懸念がある。政治利用としては処分は免れないと思うけど、故国に帰るよりはましだろうね。

    2016/08/23 リンク

    その他
    longroof
    longroof 26歳の銀メダリストが帰る国はどっちだ(´・ω・`)…政治的利用ってなんだろうね…

    2016/08/23 リンク

    その他
    sillyfish
    sillyfish 3位との距離を確認して前に向き直り、何度も手首をクロスさせていた。その意味は即座に世界に伝達された。「選手は純粋に頑張っているだけ」とそれを無化することこそ、スポーツの政治性の最たるものと理解すべき

    2016/08/23 リンク

    その他
    kaitoster
    kaitoster 「私はエチオピアに戻れば殺されるだろう。殺されなくても逮捕されるだろう。まだどうするか決めていないけど、恐らく他の国に行くつもりだ」←オリンピック銀メダリストが帰国したら即投獄される国とかあるのか。

    2016/08/23 リンク

    その他
    summoned
    summoned これは政治利用以前に自分の命を守るための緊急避難的なものじゃん

    2016/08/23 リンク

    その他
    princo_matsuri
    princo_matsuri 政治利用でなはく平和利用だと思う

    2016/08/23 リンク

    その他
    Louis
    Louis 「エチオピア政府はオロモ族を虐殺して土地を奪っている。私の親戚は逮捕された。民主的な権利を訴えれば殺されるだろう。だから、彼らを守るために私は手を上げたんだ」

    2016/08/23 リンク

    その他
    despair0906
    despair0906 「エチオピア政府はオロモ族を虐殺して土地を奪っている。私の親戚は逮捕された。民主的な権利を訴えれば殺されるだろう。だから、彼らを守るために私は手を上げたんだ」

    2016/08/23 リンク

    その他
    deep_one
    deep_one 「私はエチオピアに戻れば殺されるだろう。殺されなくても逮捕されるだろう」そこまでひどいのか。/↓政治利用が云々というのは、国家間の利害関係の場合に嫌がられるというのが中心だろうな。

    2016/08/23 リンク

    その他
    moodyzfcd
    moodyzfcd https://www.washingtonpost.com/news/worldviews/wp/2016/08/22/whats-next-for-the-ethiopian-silver-medalist-who-protested-his-government/ 政府スポークスマンは逮捕しないと明言。国営メディアでリレサのパフォーマンスは言及されず /国内事情 id:entry:298931505

    2016/08/23 リンク

    その他
    yoshihiroueda
    yoshihiroueda オリンピック憲章 6 「... いかなる差別をも伴うことなく、... 平和でよりよい世界をつくることに貢献することにある」に合致している。平和や平等は普遍的な価値であるべきで、「政治的」と排除すべきものではない。

    2016/08/23 リンク

    その他
    blue0002
    blue0002 彼は衆目監視の舞台を利用して政治的主張を行ったのであって、対立する国家や人種を排除したりボイコットしたりといった権力の政治利用とは異なる。ベクトルが戦争と平和のどちらに向いてるか考えればわかること。

    2016/08/23 リンク

    その他
    spectre_55
    spectre_55 サッカー好きなので"NATO STOP STRIKES"を思い出す。迫害される国や地域、民族がある限り、リレサやピクシーみたいなアスリートも絶えないんだろうな…

    2016/08/23 リンク

    その他
    imcoimco
    imcoimco つらい

    2016/08/23 リンク

    その他
    redra22
    redra22 "政治"利用なのか?極めてパーソナルな訴えだと思うが。

    2016/08/23 リンク

    その他
    IGA-OS
    IGA-OS エチオピアを追求する準備はできているのか。

    2016/08/23 リンク

    その他
    An7s
    An7s 知らんかった

    2016/08/23 リンク

    その他
    SaYa
    SaYa 政治的な行動はしてはならんと決まっていても、世界が注目するこの舞台でないと知ってもらえないことはある。

    2016/08/23 リンク

    その他
    inumash
    inumash 自分もこの件は知らなかったが、ヒューマンライツウォッチの報告によると“治安部隊が2015年11月以来400人超のデモ参加者等を殺害し、数万人を逮捕している”とのこと。https://www.hrw.org/ja/news/2016/06/16/291041

    2016/08/23 リンク

    その他
    K-Ono
    K-Ono ほんのちょいと前にオーストラリア人のエピソード読んでるんでなんか、うん。

    2016/08/23 リンク

    その他
    rn88888
    rn88888 ただのスポーツの祭典ではないなぁ

    2016/08/23 リンク

    その他
    CATDOG
    CATDOG 世界中どこも民族紛争やってる。

    2016/08/23 リンク

    その他
    dissonance_83
    dissonance_83 ゴールのシーンをリアルタイムで見てて、何だろうと疑問だったけど、そうか、あれはこういう意味だったのか…

    2016/08/23 リンク

    その他
    yoko-hirom
    yoko-hirom 平和の訴えはオリンピズムそのもの。問題無し。これを政治的だからと批判する国にオリンピックを開催する資格は無い。2020年までに平和,友情,連帯,反差別を求める国になろう。難しそうだが。

    2016/08/23 リンク

    その他
    hiruhikoando
    hiruhikoando 「アフリカの盟主」とまで言われたナイジェリアが代表の給料を渋ったり、「砂漠の優等生」と言われ始めたエチオピアが虐殺を告発されたり、我々が見てきたアフリカとは別の面が出てきた訳でそれだけでも無駄ではない

    2016/08/23 リンク

    その他
    nowa_s
    nowa_s 米国のとある選手は表彰式で国歌が流れるとき胸に手を当てなかったとバッシングされた。この人は危難の中、協力をジェスチャーで訴えて眉をひそめられる。政治利用とか人種宣伝とか、誰が決めるんだろうか?

    2016/08/23 リンク

    その他
    usutaru
    usutaru で、話は2ヶ月ほど前に戻るけど、やっぱりオリンピックは要らない。ってなるわけよ。

    2016/08/22 リンク

    その他
    ken-baan
    ken-baan エチオピアに、虐殺のイメージがなかった。まだオリンピックでこういう発信があるんだ…

    2016/08/22 リンク

    その他
    rub73
    rub73 知らなかった。ニュースになって自分みたいな知る機会のなかった人間の目に触れるだけでもこの人の功績は大きい。

    2016/08/22 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    両手でバツ印、命がけの訴え 男子マラソン2位のリレサ:朝日新聞デジタル

    2位で戻ってきたエチオピアのリレサは高く掲げた両手でバツ印をつくりながらサンバ会場の長い直線を走...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - おもしろ

    いま人気の記事 - おもしろをもっと読む

    新着記事 - おもしろ

    新着記事 - おもしろをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事