共有
  • 記事へのコメント31

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    njamota
    njamota ホメオパシーが生き残っている理由は、利用する患者がいなくならないからだと思う。「誤った科学的仮説として棄却される」ことがすみやかな利用者減に直結しない理由を誰か教えてくれ。実感としての有効性?

    2010/10/16 リンク

    その他
    cometori
    cometori 「病(の逆としての健康)」はまだ十全には解明されていない。精神の病が典型だが。私は、疑似科学の誤りを科学的に批判する論に肯くが、病への(当たり前の)不安という人の精神性を遺棄するような論には肯かない。

    2010/10/16 リンク

    その他
    Midas
    Midas 間違ってる。科学(自然は法則がある)の元祖は宗教(神は欺かない)。筆者が正しければ百害あって1利くらいしかない宗教(迷信)はとっくに退場してるはず。この論は「あの時魔術師を火あぶりにしとけばよかった」と同じ

    2010/10/16 リンク

    その他
    khtno73
    khtno73 天動説を信じてる人みたいなものかね。いや、もっとひどいか。

    2010/10/14 リンク

    その他
    ROYGB
    ROYGB イギリスなどでは根強い信奉もあるようだけど。

    2010/10/13 リンク

    その他
    You-me
    You-me 問題はホメの標準医療への攻撃に収束する

    2010/10/13 リンク

    その他
    T-3don
    T-3don ホメオパシーとは何か?「往生際の悪い敗者」。なるほど、鋭い視点と切り口。問題のコアを抉っている。

    2010/10/13 リンク

    その他
    hokuto-hei
    hokuto-hei 『仮説を守ることを最優先とし、本来の目的であったはずの病気の治療はそのための手段になってしまった。』『病気の治療の役にはたつが、彼らの仮説を脅かすような科学の分野に背を向けるようになった』

    2010/10/13 リンク

    その他
    kananaka
    kananaka 良エントリ。ピント外れの擁護者はトンデモ本体に対しては寛容や理解を示す割に、それにより被害を受けた者の声には無関心or自己責任を仄めかし悦に入る。中立気取りは、何も判ってないのと同じ。

    2010/10/13 リンク

    その他
    Asay
    Asay 実に読みやすく分かりやすい文章。ホメオパシー批判に対する擁護について>往生際の悪い

    2010/10/13 リンク

    その他
    kamezo
    kamezo ホメオパシーの歴史と主張に関する身もふたもない絵解き。

    2010/10/13 リンク

    その他
    akira-2008
    akira-2008 『19世紀に科学的仮説として棄却されたときに素直に退場していればここまで醜態を晒すことはなかったろうに。』<まったく同感

    2010/10/12 リンク

    その他
    uchya_x
    uchya_x id:motowota "人の欲望と恐怖をコントロールして錯誤を起こさせるという技術"という表現では不足ですか?科学的には誤った仮説として棄却されたとは書きました

    2010/10/12 リンク

    その他
    motowota
    motowota ホメオパシーはインチキと証明済みである、と書けないのはなぜ?

    2010/10/11 リンク

    その他
    neko73
    neko73 "ここで退場したからと言って別に不名誉なことではなかったのだが……。"まったくだ。ホメオパシーの存在自体は進歩の歴史を構成する一部分に過ぎず、むしろ心意気を評価したい。が、今となっては「使えない」ね。

    2010/10/09 リンク

    その他
    kapanda
    kapanda 燃素説や天動説のように、ホメオパシーも引き際を見誤らなければ科学史に残っていたのでは。Wikipediaのカテゴリも「疑似科学」ではなく「否定された仮説」で。成仏し損ねたな。

    2010/10/09 リンク

    その他
    VodkaDrive
    VodkaDrive 自分もほぼ同意見。「創立当初は立派な科学的仮説であった。それも当時の主流派に比べて治療の実績も良かった」のに、当時すら主流になれなかったのが「素直に退場」出来なくなった理由ではないだろうかと思う。

    2010/10/09 リンク

    その他
    salmo
    salmo これはいいまとめ。短い文章の中に必要な情報がきちんと組み込まれてる。

    2010/10/08 リンク

    その他
    nanae_ll
    nanae_ll 「今はもっと正しい説があるけど、歴史的に意義がある学説」って山ほどあるし、ホメオパシーだって当初は「害が少ない」という意味で価値があったし、そのために命が失われるのを防ぎもしたと思われるわけで

    2010/10/08 リンク

    その他
    toratorarabiluna273momomtan
    toratorarabiluna273momomtan 結局のところ彼らの首を絞めたのは競合する他者に対する語り口のひどさであった。そのあたりは科学とか哲学なんて話では全くない。人の欲望と恐怖をコントロールして錯誤を起こさせるという技術ですね。いろいろ呼び

    2010/10/08 リンク

    その他
    norton3rd
    norton3rd 『「事象のすべを説明できる黄金律」や「あらゆるものを解決する銀の弾丸」の否定は近代科学が成熟していく過程で通らずにはいられない道だったはずだ。』

    2010/10/08 リンク

    その他
    cubeon
    cubeon すごくいいまとめ

    2010/10/08 リンク

    その他
    newdadjp
    newdadjp 全くもって→「誤った仮説というのは科学を前に進める原動力である。」

    2010/10/08 リンク

    その他
    vid
    vid 語り口がうまい。こんな風に言葉を転がせればなぁ。

    2010/10/08 リンク

    その他
    mobanama
    mobanama "仮説を守ることを最優先とし、本来の目的であったはずの病気の治療はそのための手段になってしまった"

    2010/10/08 リンク

    その他
    felis_azuri
    felis_azuri 「擁護するわけではない」とかエクスキューズつけながら結局足止め効果してる、主観的には「気の利いた発言」をしている人達の言ってる事って、意訳すれば「馬鹿に馬鹿って言ったら可哀想でしょ」なんだろうな。

    2010/10/08 リンク

    その他
    hengsu
    hengsu 何が問題なのか、明確にしている!

    2010/10/08 リンク

    その他
    north-pole
    north-pole シンプルかつ根本に触れるまとめ。

    2010/10/08 リンク

    その他
    steel_eel
    steel_eel 『認識論だのなんだの科学哲学的な話を持ち出して来る人たち』って、判官贔屓的な精神でやってるのか、単に言葉遊びをしたいだけなのか、多数派を相手に戦う俺カッコイイ!な中二病なのかなんなのだろうか。

    2010/10/08 リンク

    その他
    rosechild
    rosechild 『彼らの首を絞めたのは競合する他者に対する語り口のひどさであった』それが命に関わることだけに看過できない。トンデモを擁護する訳ではないと言ってる本人がトンデモだから説得力ゼロということもしばしば

    2010/10/08 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    Non-Fiction(Remix Version) | 往生際の悪い敗者

    疑似科学批判が行われ、疑似科学側の旗色が悪くなってくるとどういうわけか必ずといっていいほど、認識...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事