共有
  • 記事へのコメント30

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    webmarksjp
    webmarksjp ビジネス

    2008/07/14 リンク

    その他
    thir
    thir だいたい半年前には企画としては出来てるぜ。

    2008/02/16 リンク

    その他
    mohri
    mohri id:zokkon さんがもう突っ込んでたw

    2008/02/15 リンク

    その他
    sarutoru
    sarutoru ドイツの市場規模は日本の1.4倍、出版点数は1.2倍

    2008/02/15 リンク

    その他
    ken_wood
    ken_wood >ドイツを見習うというのは、書店の数を今の半分くらいにすることであまり参考にならない。オンライン書店に関していうとドイツ系の某社は撤退した。街の書店のオヤジさんが全ジャンルで目利きできるわけがない。

    2008/02/15 リンク

    その他
    t-murachi
    t-murachi 本屋が減ってる。どうしよう?→ドイツを見習おう→じゃあ本屋減らすか。みたいな。確かに変な話だわw / 個人的には、書店の選択眼よりも、顧客と本との出会いの可能性を最大化する仕組みを期待するけどね。

    2008/02/15 リンク

    その他
    katin
    katin 再販制度の影響とかあるんだろうか?

    2008/02/15 リンク

    その他
    pitworks
    pitworks 出版 書店 数を増やして当り率が減る

    2008/02/15 リンク

    その他
    pandaman385
    pandaman385 「出版点数が多いことよりも、しょーもないタレント本がどんどこ出版されることのほうがイヤだ」タレント本に限らず、クオリティの低い駄本、装丁だけを変えた新刊本とか、多すぎる。

    2008/02/15 リンク

    その他
    raf00
    raf00 大型書店化が必然であることは理解。ジャンルごとの専門店化が進められるようになるといいんですけどね。

    2008/02/15 リンク

    その他
    yoshiii
    yoshiii ほしい本が「ほしいと思っている」間に見つからないことが多い。と、個人的には思う。不動産屋さんみたいに、書店間で情報を共有して、売っちゃイケナイのかな? 特に専門書はそうすればいいのに。

    2008/02/15 リンク

    その他
    umeten
    umeten > ドイツを見習うというのは、書店の数を今の半分くらいにするってことなので、あんまり参考にならない

    2008/02/15 リンク

    その他
    sankaseki
    sankaseki [!GTD::資料(いつか読む)]衰退する出版業界? (smashmedia)

    2008/02/15 リンク

    その他
    zokkon
    zokkon id:hidematu 著者が独力でいい本を作れると思ってんの? あまーい! もちろん例外はいるだろうけど

    2008/02/15 リンク

    その他
    Southend
    Southend 買い切り制になったら、小さい書店(専門色強いところ除く)は売れ筋以外怖くて入れられなくなる一方、大手は版元との条件交渉や支店間の在庫融通なんかでスケールメリットを生かせるから、格差が広がりそうな悪寒。

    2008/02/15 リンク

    その他
    warszawa
    warszawa 新文化の先々週号くらいでそこらへんの色々面白いことが書いてあった気がする

    2008/02/15 リンク

    その他
    y_r
    y_r 好き過ぎる人の選択はいつだってピンボケ

    2008/02/15 リンク

    その他
    Imamu
    Imamu 『国会図書館のはデータが荒くて、しかも遅い(発売後)という欠点があるので、発注用には使えない』出版社が納本して来てからだからデータ入力も遅くなるので申し訳ない。

    2008/02/15 リンク

    その他
    takanofumio
    takanofumio >あんまり言うと書店員の人に怒られ< 怒んないですよ、もっと言うたってください。

    2008/02/15 リンク

    その他
    hanemimi
    hanemimi 衰退してるのは書店業界。

    2008/02/15 リンク

    その他
    AKIYOSHI
    AKIYOSHI この手の話題で再販維持論者が必ず言う「少部数だが価値の高い学術書を守れ=再販制=多様性」論が出てこないのが珍しい。

    2008/02/15 リンク

    その他
    min2-fly
    min2-fly 「自分が好きな本を選ぶんじゃなくて、自分のお店のお客さんが喜びそうな本を選べる人は本当に少ない。」某業界にも通じそうな。

    2008/02/15 リンク

    その他
    mykaze
    mykaze 条件が違うんだから、単純に比較はできないよね。

    2008/02/14 リンク

    その他
    hidematu
    hidematu 本屋も問屋も出版社でさえも中間業者に過ぎない。本当に大事なのは著者と読者。

    2008/02/14 リンク

    その他
    mahal
    mahal しかし実際問題、書店の数を減らす所から始めないとダメなのではないか、とも思われる。大きい本屋の方が明らかに購買意欲をかきたてられるとは思われるし。

    2008/02/14 リンク

    その他
    gnt
    gnt 冷静な批評。「じゃあどうする?」ってなるとまた難しいんですが。DBでしょうな。

    2008/02/14 リンク

    その他
    ryozo18
    ryozo18 書店&流通→資本集約を進めて資本生産性を上げる/出版社→データベースの集約化と流通経路の整理という感じか

    2008/02/14 リンク

    その他
    Bunpei
    Bunpei 書店数は盲点/イギリスも比較されてた。店員が9週間研修を受けるんだってね。

    2008/02/14 リンク

    その他
    sugimo2
    sugimo2 ”あんまり言うと書店員の人に怒られそうだけど。”←気にせずどんどん言ってみた方がいいと思います。

    2008/02/14 リンク

    その他
    stella_nf
    stella_nf 朝日新聞記事&めざましテレビ

    2008/02/14 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    ページが見つかりません

    ごめんなさい。smashmediaのブログは削除されました。 10年に渡り、あちらこちらに書き連ねてきましたが...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事