共有
  • 記事へのコメント37

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    ghostbass
    ghostbass 他コメにもあるとおり「ちゃんとドメインサブドメインを認識してドメインエキスパートがちゃんと名前を付けよう」なのだけど、ドメインの変更はたいていUIの変更を伴ってしまいあれこれあって面倒って事

    2023/10/23 リンク

    その他
    manaten
    manaten DDDは結局のところ思想だと思うんだけど、「思想」って切り口が大衆にとって難しいんだろうなあ。真意を理解できないどころか独自解釈をする神学者が現れ始める。DRYとかYAGNIみたいに「原則」なら多くの人が守れる

    2023/10/23 リンク

    その他
    mochi_ol
    mochi_ol DDD

    2023/10/23 リンク

    その他
    twotiger
    twotiger 就職面接でドメイン駆動分かりますか?ってヤバい質問だよね。面接官のレベルに合わせて回答しないといけない

    2023/10/23 リンク

    その他
    since20200516
    since20200516 DDDは「ドメイン」より「「モデル」とか「モデリング」とは何か」に注目したほうが良い気がする https://qiita.com/little_hand_s/items/7288a0b3dd5dfb1a4c35 という意味で「ドメイン駆動」という名前(呼び方)が悪い気がする

    2023/10/23 リンク

    その他
    nemoba
    nemoba OOADをアジャイルのフィードバックループで開発するだけ。って話なのに、日本ではOOADを知らない奴ばかりで、コードを真似ようとするってだけだと思う

    2023/10/23 リンク

    その他
    mingos
    mingos DDDが胡散臭いのは簡単過ぎるシステムの例しか出さないとか、そもそも肝心の実装の具体例を出さないとかそのへんなんだよな

    2023/10/23 リンク

    その他
    surume000
    surume000 ユビキタス言語な。ドメイン駆動設計の原理主義者は日本語でコード書くの?

    2023/10/23 リンク

    その他
    dekasasaki
    dekasasaki DDDの前にまずオブジェクト指向設計があって、その経験がないのにいきなり読んでもわからんよねえ。今の時代それを学ぶべきかは、もうわからない

    2023/10/23 リンク

    その他
    for-my-internet-demo
    for-my-internet-demo 批判される時くらいしか話題にならんイメージ

    2023/10/23 リンク

    その他
    getcha
    getcha 一つの理論で語れる訳もなく、かといってある程度強い主張をしないと、本を売ってコンサルビジネスをするには弱い。なので現実みない理屈を組み立てて意図的に宗教化する。ってDDDに限らずたくさんある。

    2023/10/22 リンク

    その他
    kappa9
    kappa9 一昔前の「オブジェクト指向」という言葉と同じような立ち位置になってる気がするが。

    2023/10/22 リンク

    その他
    twox
    twox この言葉に入れ込んでる人と関わりたくない。あんまり大層な名前付けないで、個人名の〜流〜派みたいにやってくれねーかな

    2023/10/22 リンク

    その他
    sa-yama321
    sa-yama321 結局、こういうバズワードって無意味なんだよなー。もう何度目だろうか。100個目は超えただろうか。

    2023/10/22 リンク

    その他
    cl-gaku
    cl-gaku ここから本番かと思ったら最後にに入ってしまった

    2023/10/22 リンク

    その他
    sankakusuwari
    sankakusuwari ドメイン駆動の名の通り、ちゃんと業務を理解したうえで設計・実装しようね、という話なんだけど実装のHOW(戦術的設計)が先行して広まってしまって訳が分からなくなっちゃったという理解

    2023/10/22 リンク

    その他
    weakref
    weakref 日本のDDD原理主義的な人達が糞面倒なだけで、メリットの少ない実装方法をDDDだと言っていて困る。センスが無い人は何をやらせてもダメなんだなと実感した。

    2023/10/22 リンク

    その他
    mistbind3u88
    mistbind3u88 ここ数年の整理としては一番端的かつ中立的にまとまっている

    2023/10/22 リンク

    その他
    ababjack
    ababjack 今まで何か違和感持ってたけどだいぶ分かった気がする。確かに大体具体的な実装方法調べると古臭いコテコテのオブジェクト指向って感じなんだよな

    2023/10/22 リンク

    その他
    remonoil
    remonoil "分析者が実装のことをできる限り考えず抽象化してモデルを作ることが良しとされていた" 机上の空論みたいのが跋扈していたのか!?

    2023/10/22 リンク

    その他
    turanukimaru
    turanukimaru 何故お前らはモデルの話も集約の話もエンティティの話もせずに「DDDとは何か?」みたいな蒟蒻問答を繰り返すのか。

    2023/10/22 リンク

    その他
    hase0510
    hase0510 20年前のレベルにすら到達していない開発現場はたくさんあるんですよ...そこでDDDは先進的だし、取り入れる価値がある手法なのです...そういう現場に関わった経験がない人は幸運です。

    2023/10/22 リンク

    その他
    Flume
    Flume ドメイン駆動設計は各々のシステム(ドメイン)に最適化した設計・コーディングしようねってだけの理解でいるので、そりゃそうでは?ってなって逆に混乱する。

    2023/10/22 リンク

    その他
    objectiveworker
    objectiveworker 古典的なデータモデリングの焼き直し。

    2023/10/22 リンク

    その他
    mockmock9876
    mockmock9876 ビジネス通りの言葉で、ビジネスのルールをそのまま理解できるコードにするってだけなのにね。そのためのオブジェクト指向分析や設計があり、ひとまとめにDDDと言ったりな理解かな。

    2023/10/22 リンク

    その他
    nakamura-kenichi
    nakamura-kenichi 誰も彼もが「ボクの考える最強のDDD」みたいな解釈やからなw。まあ「全ては顧客のため」でありゃあどうだってええんやが、それ以前のんばっかやからなあ。

    2023/10/22 リンク

    その他
    justgg
    justgg 原理主義的、まさに。

    2023/10/22 リンク

    その他
    t2y-1979
    t2y-1979 業務における現実の課題に向き合っていればたいていはドメイン駆動開発をしている、それをできない人たちが無理解にありがたがっているだけ

    2023/10/22 リンク

    その他
    ledsun
    ledsun DDDは「名前重要」としか言ってない(極論)。重要の方向が「実装よりビジネス」(ここ好き)。実装に、ビジネスの合った名前をつけるのにOOPなりテーブル設計なり、設計の工夫と力がたゆまぬ改善必要(当たり前)。

    2023/10/22 リンク

    その他
    kobito19
    kobito19 "戦略的設計、特に戦術的設計に関しては現代にはそぐわないものも多くなってきている" かっこいいこと言おうとして日本語おかしなってないか

    2023/10/22 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    ドメイン駆動設計の正体

    はじめに "ドメイン駆動設計は当たり前のことを言っているだけ" "ドメイン駆動設計はただのオブジェクト...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事