共有
  • 記事へのコメント57

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    オーナーコメントを固定しています
    yaneurao
    オーナー yaneurao 数学の才能の有り無しについて

    2009/08/24 リンク

    その他
    petronius7
    petronius7 人によって見えてる世界は違う。才能がある人に見える世界は、一般人には見えない。ただ、年を取ると今まで見てきた世界を手がかりに、知らない世界も見えてくる。

    2009/08/29 リンク

    その他
    T_da
    T_da 「「数学」や「音楽」に適性があるのはもちろんだが、学習にはその人に相応しい段階というものがある。その人が学習できる段階に達していないのに、いくら教えてもそれは無駄なのである。」 これはちょっと考えたい

    2009/08/28 リンク

    その他
    ita-wasa
    ita-wasa ではここで、小学校で算数が苦手で、そのまま中学になって数学が嫌いになった読者の方々にお聞きしたいのだが、いま、当時に理解できなかった数学の教科書を読んで、本当にいまでも理解できないだろうか?案外、自分

    2009/08/27 リンク

    その他
    achakeym
    achakeym スーパーレモンって確かにお金みたいだよねwというコメントが入っていないのが謎。

    2009/08/25 リンク

    その他
    nanoha3
    nanoha3 問題は数を愛せるかどうかなんだと思う。計算が苦手/嫌い/ウンザリ/うぐぅな子が、1日中数のことを考えていられるのか?

    2009/08/25 リンク

    その他
    and_hyphen
    and_hyphen 数学は何度もトライしたけど,いつでも駄目だった。/幼少時にピアノやるのは,指よりかは音感鍛えるためだと思うけど。

    2009/08/25 リンク

    その他
    tochiow
    tochiow 本筋とは関係ないけど、大富豪は相手の出したカードを覚えておけば勝負どころが分かる

    2009/08/25 リンク

    その他
    a_suenami
    a_suenami id:nue-nubataさん たとえば3桁の数と2桁の数を足して答えが4桁になったらおかしいと思いませんか?負数と負数をかけて、答えが負になったらおかしいと思いませんか?

    2009/08/25 リンク

    その他
    flowrelax
    flowrelax 学習には学ぶのにふさわしい時期がある

    2009/08/25 リンク

    その他
    Harnoncourt
    Harnoncourt 計算の速い子供が(数学者でなく)物理学者や音楽家に向いてるのは事実なの。昔はともかく、今は頭の回転が速くないとピアニストにはなれないの。それは努力ではカバーできないから、音楽性より重要なの。

    2009/08/25 リンク

    その他
    hengsu
    hengsu ”計算の速い子供だけが数学者に向いているとは限らない”とかではないですか?

    2009/08/25 リンク

    その他
    m_yanagisawa
    m_yanagisawa すごくよくわかる。私も算数が苦手で大嫌いだったが、数学科を卒業している。(数学者ではないが)/数学ガール、表紙変わっちゃたのか。え、マンガ版!?

    2009/08/25 リンク

    その他
    yetanother
    yetanother ピアノ教室が音楽家を育成するためのものとほどんどの人が思っていないように、算数や数学の教育課程が数学者を育成するためのものではないという話 / どっちの才能のほうが稀だと思ってるんだろ

    2009/08/25 リンク

    その他
    shea
    shea 私は、それが出来ないときに「ああ、才能がないんだな」と思って諦めてしまうタイプで、それが最悪の思考の癖であったことに気付きつつある。

    2009/08/25 リンク

    その他
    kensir0u
    kensir0u 人工知能を積んでるPentiumⅢのPCと人工知能を積んでいないCore2DuoのPCとの違いみたいなもんかな。

    2009/08/24 リンク

    その他
    mad-capone
    mad-capone ノイマンはコンピュータに計算勝負で勝ってるけどね

    2009/08/24 リンク

    その他
    pochi-p
    pochi-p 高校で“暗記”する公式が増えたらついていけなくなった。それまでは“理解”してむしろ得意だったのに。 / ←公式を自分で証明&実感しづらいレベルになったって事かなー?

    2009/08/24 リンク

    その他
    toilet_lunch
    toilet_lunch これはあるなあ。なぜそうなのかはよく分からないけど。

    2009/08/24 リンク

    その他
    Karosu
    Karosu 数学は空気のように理解していたから、苦労した記憶があまりないなぁ

    2009/08/24 リンク

    その他
    umeten
    umeten >レッスンがあまりにも進まないと初期の段階で自分には音楽の才能が無いのではないかと間違って信じ込んでしまう。そして、レッスンが嫌になって、ブルクミュラーに到達する前にピアノを習うのをやめてしまう。

    2009/08/24 リンク

    その他
    fncl
    fncl 先日、十数年ぶりに高校数学を勉強しなおしたところ、微積の直前までを半日でクリアしてそのまま挫折しましたとさ。

    2009/08/24 リンク

    その他
    youranus
    youranus 日本では大学に入る前に生かす才能の方向性がある程度決まってないとダメなんだよな。学問が趣味の大人も少ないように思えるし、スポーツや芸術でも同じような傾向はあるのではと思う。

    2009/08/24 リンク

    その他
    surumeno13
    surumeno13 早生と奥手って最近あまり言わなくなったような。

    2009/08/24 リンク

    その他
    americanboss
    americanboss 大学生の頃Javaを勉強してた時は挫折したものだが、perl,PHPで簡単なWebアプリ書いてたらいつの間にかJavaやOOPも理解できるようになってたなぁ/ブコメで数学ガールへのツッコミなし。あれ読んで数学思い出したくなった

    2009/08/24 リンク

    その他
    pokutuna
    pokutuna ですよねー 評価っていうのは常に一面を切る以外できないのかなあ、もっとマシな方法ないのかなあと思う

    2009/08/24 リンク

    その他
    shinfukui
    shinfukui この現象(「自分は向いてないのではないか」)がほぼすべての子供に対して起きている教科が、英語だと思う。

    2009/08/24 リンク

    その他
    n_shuyo
    n_shuyo 「数学科の数学」と「数学科以外の数学」の話かと思ったら違った。だってタイトルに「数学者」って書いてあるんだもん。数学科の教授達の飲み会で、誰もワリカンを正しく計算できなかった、とかよく聞く話。

    2009/08/24 リンク

    その他
    pongeponge
    pongeponge 必要なのは抽象的なものをアレコレ考える妄想力だと思う。

    2009/08/24 リンク

    その他
    shioken
    shioken おれもピーマン嫌いだったけど、好きになったよ。

    2009/08/24 リンク

    その他
    vanish_l2
    vanish_l2 微積前の偏差値76⇒微積後の偏差値40 というクレパス記録をつくったことがある。

    2009/08/24 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    計算の速い子供が数学者に向いているのではないという話 - やねうらお−よっちゃんイカを食べながら年収1億円稼げる(かも知れない)仕事術

    プロのピアニストは、たいてい幼少のころからピアノを始める。 しかし、習い始めて最初の1,2年にやるバ...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事