新型コロナウイルスに関する情報は、厚生労働省の情報発信サイトを参考にしてください。情報を見る
エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
新型コロナウイルスに関する情報は、厚生労働省の情報発信サイトを参考にしてください。情報を見る
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
終了 古道と里山の魅力を再発見「熊野フィールドワーカー」募集中! 応募期間 2020.08.16 - 2020.08.31 ... 終了 古道と里山の魅力を再発見「熊野フィールドワーカー」募集中! 応募期間 2020.08.16 - 2020.08.31 熊野古道について いにしえの時代より人々の信仰を集め、神々の伝承が今なお息づく神秘の地、紀伊半島。その信仰の中心である「熊野本宮大社」「熊野速玉大社」「熊野那智大社」へと通じる参詣道は「熊野古道」と呼ばれ、千年を超える昔から歩かれてきた祈りの道です。 中でも和歌山県田辺市から熊野三山を巡る「中辺路ルート(全長約100km)」は、平安時代以降、上皇や貴族をはじめ多くの人々が訪れた由緒ある古道。神々が棲まう場所として大切に守られてきた美しい森や、古道沿いに数多く祀られた寺社仏閣など、その神秘的な魅力は国内外を問わず多くの人々に愛されてきました。2004年には「紀伊山地の霊場と参詣道」として世界文化遺産にも登録されています。 熊野古道が抱える課題 世界的にみても貴重な祈りの