共有
  • 記事へのコメント54

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    kurojonz
    kurojonz 木村岳史の極言暴論! - 「セキュリティが最重要」って騒ぎすぎ、そんなわけないでしょ!:ITpro とにかく「セキュリティ!」「セキュリティ!」とやかましい。企業のIT部門の長、ITベンダーの経営者、それにIT政策を担当

    2016/10/12 リンク

    その他
    ryozo18
    ryozo18 現場の新規ビジネス担当者のセキュリティに対するクソ甘い認識を聞くと「セキュリティ!セキュリティ!」と騒ぎたくもなるけどな

    2016/10/12 リンク

    その他
    georgew
    georgew 趣旨同意。コンプラインアス神経症も同じような轍を踏んでる。そんなに怖いのなら会社畳んだらいい。

    2016/10/12 リンク

    その他
    fumisan
    fumisan 守らないと本業が困るから対策しているだけじゃん?ATだってブレーキ踏まないとギアをドライブに入れられないじゃん。安全を優先しているんじゃん

    2016/10/12 リンク

    その他
    kamei_rio
    kamei_rio セキュリティは被害の実例が分かりやすいから、稼ぐ提案(企業ごとに異なる)より楽、というのは分かる。それなのに足元のセキュリティ意識が全然高まらないので、どうしたものやら

    2016/10/12 リンク

    その他
    pixmap
    pixmap テクニカルに予防したり対処できる「セキュリティ」と、責任論的な「ビジネスリスク」を混同している。セキュリティを盾にビジネスリスクをとれない人々は確かにいるが、彼らと同じレベルの議論をしてるに過ぎない。

    2016/10/12 リンク

    その他
    yogasa
    yogasa この人の書くのは前からこういう極論ばっかりなので……

    2016/10/12 リンク

    その他
    shinbash
    shinbash 仰る通りですね。セキュリティと利便性がトレードオフであることは、システム開発の基本の「き」。リスクを数値化して、上の人間に覚悟を決めさせないとシステム化はうまくいかない。

    2016/10/12 リンク

    その他
    ya--mada
    ya--mada お役所はなかなか面白くて、バランス悪い人達をどうなだめてトレンドに乗せるかと言うのはコンサルの醍醐味なんだと思う。それでも上から落としてもらった方が楽なのでロビィイングしちゃうよね。

    2016/10/12 リンク

    その他
    NOV1975
    NOV1975 最近書きっぷりが俗悪週刊誌レベルになってきていて辛い/例え話で言うと、来るか買う前にまず免許取れよって話。レベル感はともかくとして、最低限のセキュリティー意識が無いやつはインターネットに繋いではならぬ

    2016/10/11 リンク

    その他
    zgmf-x20a
    zgmf-x20a でも、騒いでいるからこそ雇用が確保するされているという側面も…

    2016/10/11 リンク

    その他
    tsutsumi154
    tsutsumi154 そりゃ炎上した方がマスコミはおいしいですしおすし

    2016/10/11 リンク

    その他
    nabe1121sir
    nabe1121sir セキュリティだけじゃなくバグに関してもそうで、どれだけのコードを書いたかは考慮せずに、バグ件数だけで評価するようになる。んで、何も作らない人間だけが出世し、結局その組織は死ぬと。

    2016/10/11 リンク

    その他
    htb48
    htb48 意味がわからない 裸なのに外に出たがってる人に"まず服を着ろ"って言ってるだけでね こういうものの言い方でしか反論できない知能程度なのかねこの人

    2016/10/11 リンク

    その他
    jaguarsan
    jaguarsan 比較対象がおかしい。「既に走っているクルマ」は消費者であり、プロダクトとしてのクルマ自体はは安全が確保されている。BとCを比較して何が言いたいのか?

    2016/10/11 リンク

    その他
    vonucello
    vonucello ドヤ顔で披露してる例えがクソ過ぎ。車庫でブレーキを踏んでるんじゃなくて、外でブレーキを確実に効かせるための整備をしてんだよ。どこまでの事態を想定して整備内容をどう割り切るか、リスク分析が重要って話だろ

    2016/10/11 リンク

    その他
    Rishatang
    Rishatang 長谷川某といい、タイトルで煽られるのは不快としか言いようがない

    2016/10/11 リンク

    その他
    blue0002
    blue0002 だから、ポリシー固めてセキュリティを強化しろって話だよね

    2016/10/11 リンク

    その他
    nisisinjuku
    nisisinjuku 個人経営ならまぁ。ただ、会社大きくなると事件が起きたら株価下がったりいろいろ大変なのでリスクヘッジは必要っす。保険ですよホ・ケ・ン。

    2016/10/11 リンク

    その他
    masatomo-m
    masatomo-m リスクがあることは問題ではなくて、想定できないリスクがあることが問題。セキュリティリスクについてもワーストケース含めてリスク範囲が見えるところまで洗い出し、その上で判断するものだと思う

    2016/10/11 リンク

    その他
    mmuuishikawa
    mmuuishikawa まずWindows XPを全て撤去してからセキュリティを語ってもらおうか

    2016/10/11 リンク

    その他
    b_taro
    b_taro どういうセキュリティがあればこのビジネスはうまくいくか? って質問できる人間がいなさすぎる

    2016/10/11 リンク

    その他
    marsrepublic
    marsrepublic コンプライアンス不況なんていう言葉もあったな。

    2016/10/11 リンク

    その他
    LiveinTokyo
    LiveinTokyo ISMSとかまともに遵守すると全然仕事にならんからなー。意識を高めるのはいいんだけど。

    2016/10/11 リンク

    その他
    miki3k
    miki3k 一般的なセキュリティが確保されていればいいと思うのですが、そこがザルというのも未だにチラホラあるようなので

    2016/10/11 リンク

    その他
    yocchi24
    yocchi24 ホントその通り。読まずにコメントしている人が居るみたいだけど、セキュリティを軽視しろなんて事ではなくビジネスの優先順位と考え方が間違ってるって事。新しい事には超保守的で既存事業は杜撰とかよくあるし。

    2016/10/11 リンク

    その他
    uunfo
    uunfo 車の例えで言うなら「ブレーキが最重要って騒ぎすぎ」と言ってるようなものだと思う。ブレーキ性能試験があるようにセキュリティチェックをちゃんとやれば十分だよ。

    2016/10/11 リンク

    その他
    Lat
    Lat ホントに極言暴論だな。どっちも大事だろ。セキュリティについては守って当たり前って感じだと思うのだが。あえて言われるのであれば開発側がセキュリティに対する意識が低いのでは?

    2016/10/11 リンク

    その他
    uzusayuu
    uzusayuu 以前からの懸念にもかかわらずセキュリティより商売を優先した米Yahooが5億件のメールアドレスを流出させて大問題になっているやさきにこういうことが書ける胆力に感心する http://nyti.ms/2cUMIQI

    2016/10/11 リンク

    その他
    nankichi
    nankichi 必要条件と十分条件でいうと、セキュリティは必要条件。ただ、サラリーマン経営者が自分の代に事故起きるのがいやだからといって、現場に影響あるレベルで無意味に高いセキュリティ求めるのが課題。

    2016/10/11 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「セキュリティが最重要」って騒ぎすぎ、そんなわけないでしょ!

    とにかく「セキュリティ!」「セキュリティ!」とやかましい。企業のIT部門の長、ITベンダーの経営者、...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事