エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
arrowheadで目指したレジリエンス強化や新機能の実装は、東証の力だけでは足りない。証券会社やシステム... arrowheadで目指したレジリエンス強化や新機能の実装は、東証の力だけでは足りない。証券会社やシステムベンダーの理解や協力が不可欠だ。円滑なプロジェクト推進の背景に、社内外を巻き込むマネジメント術があった。 「プロジェクトのリスクとしてユーザーのコントロールを掲げていた」――。東京証券取引所の近藤誠之IT開発部統括課長トレーディングシステム担当は明かす。背景にあるのはarrowheadで近年発生した2度のシステム障害で得た教訓だ。 2018年10月9日の障害では、証券会社からの注文電文をarrowheadに取り込む4系統の外部接続ポイントのうち1系統がダウンした。東証は、証券各社が接続系統を切り替えれば運用を続けられると見て、証券各社に正常稼働している系統経由で電文を送るよう連絡した。しかし一部の証券会社は切り替えられず、arrowheadと直接接続する約90社のうち約40社に影響が及